『海での撮影後の手入れについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『海での撮影後の手入れについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

海での撮影後の手入れについて

2008/07/16 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:682件

今度沖縄に行って海で風景を撮影しようと思ってるのですが、塩が気になります。
ただでさえ湿度の高い沖縄!海辺での撮影となると、その後のケアが気になります。
こんな手入れしてるというのがありましたら参考にさせてください!

書込番号:8087356

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/16 22:07(1年以上前)

日々沖縄で海とか撮ってますが,,,潮かぶらない限りは
急性的な故障は無いと思います.水没とかね.

ただ,車の内部とかにも慢性的なサビが見られたりするので
長い眼で見たらダメージの蓄積があるんだと思ってます.

ケア・・・汚れたら拭いたりしてます.ブロアーしたり
レンズペン使ったり,レンズクリーナーペーパー使ったり.
HCLのレンズクリーナーは那覇空港で没収されたことがあります(国際線)

湿度に関してはクーラーの効いたところにいくと結露するので
あまり急に冷たいところには移動させない方がいいでしょう.
あと炎天下の車内に放置してて一時的に電源が入らなくなったり
したことはあります.

5年ほどハウジングにつめて海に沈めているコンデジがあるのですが
小さな水没などを乗り越えてまだ動いています.

書込番号:8087392

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/16 22:16(1年以上前)

こんばんは

海での撮影後の手入れですかこの季節多くなりますよね
私はボディの方は赤ちゃんのおしり拭きでササッとふき取りしてます
安いですし普通のウエットティシュよりカメラボディにも優しいです(^^

書込番号:8087450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/16 22:19(1年以上前)

こんばんは。
毎年海に行きますが、、、。

海水浴とかしないで撮影だけですか?
それならば外観のクリーニングだけでOKでは無いでしょうか?
念のため金属部はしっかり掃除しますが。。。

海水浴しながらの撮影はお勧めしません。
どうあがいても手に砂がつきます。
砂にも塩分が含まれています。
絶対に浜へ降りないということなら大丈夫だと思いますが、、、。

もし、浜で撮ったりするなら防水・防滴がきちんとなされたタフなカメラが良いでしょう。

1昨年は「現場監督」を携え海に行きました。
今年はオプチオW60で海に行きます。
あとで丸洗いできるのが良いです。

私なら高価で大事なカメラは絶対に持ってゆきませんね。

書込番号:8087465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/16 22:22(1年以上前)

>赤ちゃんのおしり拭きでササッとふき取りしてます

これは私もやりましたね。昨年までは!
今年は我が子もオムツはとれましたので必要なしです。
でもウェットティッシュみたいなモノはあれば便利ですね。

書込番号:8087492

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/16 22:37(1年以上前)

>今年はオプチオW60で海に行きます。
おぉ良いですね夏の海にはやはりこれですか

今価格を見たら3万くらいで買えそうですね
子連れでデジ一を砂浜に持ち込むのはリスクが高いので私も買おうかなっと(^^

書込番号:8087585

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/07/17 13:04(1年以上前)


 タチロー51さん

  こんにちは
  私は昨年の10月と今年の3月に沖縄に行きましたが、手入れは何もしていません。
  潮風ぐらい何て事無いです。
  砂をかぶったら、フッと吹くだけです。
  これでデジ一もHDVカメラも今まで不具合はありません。

書込番号:8089675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/17 22:53(1年以上前)

こんばんは。
去年に海で撮影をしていましたが、その時はクリーニングクロス2枚(本体用、レンズ用)とブロアーを吹かして、風で飛び散った砂を取り除いていましたね。
それとレンズ交換の際は本体内部とマウント部に砂の混入を防ぐため、絶対に砂浜やその付近でやらなかったです。
最終手段は、本体2台体制でレンズの違うものをそれぞれに付けていき、レンズ交換をしないという手段があります。

もし海中で撮影とかされるのであれば、特殊カメラという領域になるのでしょうか?大阪にまたそういう専門店がありますが、詳しくは検索してみてください。

ではでは。

書込番号:8091711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2008/08/21 22:55(1年以上前)

何度か沖縄や石垣島周辺の島へ6月から9月の間滞在撮影しています。
砂浜でレンズ交換はできるだけしない。風のある日はビニールなどで保護。レンズは防滴を使用。時々乾いた布で軽くふく。本当は海辺で使用しないのがカメラにはベストですが、せっかく素晴らしい被写体を前にしたら、きれいに撮りたいですから40Dですが使用しています。
また水中もコンデジを水中ケースに入れて撮影しています。
どちらも感動の作品ができます。
沖縄や石垣島は、はまりますよ。
海は日の出昼間夕方日の入り月夜など全く違った素晴らしい景色を見せてくれます。
私は雨の沖縄も撮影しています。
20D、KissDX40Dどれも大丈夫でした。但し上に書きましたように砂潮風湿気温度には注意して下さい。
カメラは撮影する道具ですので、素晴らしい被写体はどしどしとりましょう。


書込番号:8235950

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 4 2025/10/11 11:42:44
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 27 2025/10/11 7:43:34
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
シャッター回数1000回以下の中古 8 2025/10/07 1:00:53
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1180691件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング