『欲しいテレビがありません。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『欲しいテレビがありません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

欲しいテレビがありません。

2008/08/06 08:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:115件

今使っているソニーKV−25DS1というブラウン管テレビが昨日の夜から
おかしくなりました。

段々暗くなっていき最後は真っ暗で音声だけ聞こえます。下側のある赤いランプも
5回点滅しています。テレビカテで過去のスレを検索してると2万円くらいかかりそうです。

6万で8年前に買ったテレビですから、2万かけて直すなら買い換えようと思いますが
BS内蔵ブラウン管テレビの新品はもう販売されていません。
BS無しでしたら21型で日立で新品を売っていますが、BSをよくみる私には無用です。
使っているビクターのS−VHSデッキはBS内蔵していません。

アンテナは高圧電線による難視聴区域で東京電力が補償として、ケーブルテレビ会社
に委託してケーブルひかれていてアナログがみれます。
BSはベランダにあるパラボナアンテナで受信しています。

価格コムの口コミ読んでも、電気屋に聞いても今のアナログ放送を見続けるなら
ハイビジョン液晶、プラズマテレビを購入しても、今のテレビのようにくっきりと
ザラつかない映像は見れないそうです。

2011年アナログ波打ち切りまでデジタルに変える気は無い私は、結局8年前に6万で
買ったテレビを2万円かけて修理するしか道がないのです。

せっかくテレビを買い換えようとしても、アナログ放送をブラウン管より奇麗に
映してくれる薄型テレビは無いのです。






書込番号:8174588

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/06 09:13(1年以上前)

あと2年なら 中古家電を探してみては?

書込番号:8174683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/06 09:28(1年以上前)

アナログ放送はブラウン管テレビで見るのが一番ですよね。
FUJIMI-Dさんおっしゃるように、私も同じ立場だったら中古屋さんを探すと思います。
でも、XGA程度の解像度の液晶テレビなら、けっこうイケますよ。
パソコン用の液晶ディスプレイにもアナログチューナーを搭載したものがあったはず。

書込番号:8174712

ナイスクチコミ!1


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 09:42(1年以上前)

BSメインなら、BSデジタルに移行しても問題ないと思うんですけど・・・

なぜ、BSアナログにこだわるのか理解に苦しみます。

書込番号:8174746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/08/06 11:19(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/av/73/408/product_21102.html

探せばまだ見つかりますよ。

書込番号:8174992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/08/06 14:26(1年以上前)

短時間でたくさんのレスありがとうございます。

さきほどソニーサービスセンターに電話して、明日午後に診てもらえます。
見積もりだけしたら出張料+見積もり料で税込み3360円だそうです。

それ+部品代+技術料で14000〜16000円くらいはかかるそうです。

確かに薄型テレビにはBSデジタル−チューナー内蔵ですので,BSだけ
見るのでしたらNHKBSハイビジョンや民法デジタルBS局もみれます。
ですが私にはあまり魅力的な番組は民法BS局には無いのです。

あとビデオテープに番組など録画したものもたくさんあるんですが、これも
薄型ハイビジョンテレビではアナログ波同様に奇麗に見れないのも
薄型テレビを躊躇している理由の一つで、もう一つはアンテナを立てると一戸建て
住宅の屋根に取り付け、3部屋にテレビが見られるようにするとブースターとか
分配器など高価な部品が必要で、なんだかんだで5万はかかってしまうみたいです。

ケーブルテレビは、今つながっている電力会社が委託しているJCNではなくて
Jコムになってしまうそうです。そうなってしまうと工事費が発生します。

今からはデジタル契約しか出来ないみたいで月約5000円かかるそうです。
NHK受信料はは団体料金で少し安くなるみたいですが。

ですから今のところはJコムもアンテナも立てる計画は白紙です。
あと約3年アナログで我慢する予定ですが、見積もりの結果が最悪でブラウン管交換
などで5万円もかかるなら、中古品をあたって見ます。

ビクターであったんですね!BS内蔵ブラウン管それも29型で。
ですが約4万円するのですね、とにかく明日に見積もってもらって考えてみます。


書込番号:8175503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/08/06 22:58(1年以上前)

JCNもパススルー方式のようですし、何故わざわざJCOMに切り替える必要があるのでしょう?
現在の環境でそのまま地デジ受信できそうにおもうのですが????
http://www.j-cnet.co.jp/news/1192583_809.html
地デジ対応TVさえ購入すればアナログからそのまま地デジになるでしょう。
アンテナ立てる必要も、配線なおす必要も、JCOMに加入しなおす必要もないと思います。

書込番号:8177341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/08/07 09:40(1年以上前)

東京電力は自社の高圧電線による、アナログ波受信障害を補償するだけで
デジタル波は補償外です。
ですからアナログ波完全停止になると、自前でアンテナを設置するかケーブルテレビに
加入するしか道は無いのです。

ぎるふぉーど♪さん、ご親切にど〜〜もm(__)m

書込番号:8178588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/07 10:05(1年以上前)

ウチもスレ主さんと同じ状況です。
T-CATはデジタル放送まで面倒みてくれません。仕方なく、ベランダに小さな地デジアンテナをくっつけています。

書込番号:8178655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/07 10:47(1年以上前)

ぼくの家庭もベートーベンさんとまったく同じ状況です。

ためしにテプコケーブルテレビに昨年メールしたら、アナログ放送終了後は自前でアンテナを立てるか、もしくはJ:COMに加入するかのいずれかを、という返事が返ってきました。
そんなわけでぼくのところはJ:COMに加入しているわけですが、アナログ放送終了後にテプコの保安器が邪魔になるのと、壁のアンテナ端子が使えなくなるから工事のやり直し(?)をしなければならないことを考えると、不安要素が盛りだくさんです。
どうする気なんでしょうか?

書込番号:8178751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/08/07 16:08(1年以上前)

結果報告です。
さすがソニーです!!基盤の緩みみたいで、はんだ付けだけで
直りました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。ヤッター!!

出張料金2310円だけで済みました(^^♪

これで当分安心と言いたいのですが、今度症状が現れたら
ブラウン管交換みたいです(~_~;)
しかし!こればっかしは運としか言いようが無いもんで気にしません!!

技術料もサービスで出張料金だけで面倒見てくれたソニーに大感謝!!!!
やはりソニーは偉大です!今度買うとしてらソニー以外は買えません。

以前コロナルームエアコンのリモコンが調子悪い時は、リモコンの電池を挟む
金具の部分が汚れていたらしく、ウェスで吹いただけでアッと言う間に
直ってしまったのですが出張料+技術料で約4000円取られました。

それなのにソニーは、はんだ付け作業で時間も20分くらいはかかっていたのに
出張料金だけです。

♪ぱふっ♪さん、万年睡眠不足王子さんも同じだったのですね。
私の家は電柱から来ているケーブルを直にテレビにつなげるのですが、無用になったら
撤去して貰うのに有料は無料かは今度聞いてみます。
室内アンテナと言う手もありますが、購入してみて映らなかったらガッカリしそうです。




書込番号:8179620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング