『Dualモニタにするには』 の クチコミ掲示板

『Dualモニタにするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Dualモニタにするには

2001/01/08 13:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ARCHI_OFFI_SAKさん

現在AGPスロットのビデオカードにてモニタを接続しています。

PCIスロットに新たにビデオカードを取り付けて、
Dualモニタにしたいのですが、可能でしょうか。

OSはWin2000ですが、注意すべきことがあればご教授ください。

書込番号:82882

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/08 14:29(1年以上前)

WIN2Kはデュアルモニタ対応したっけのー?

書込番号:82906

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/08 15:07(1年以上前)

Bamboo さん >初歩的な?で申し訳ない。
で、わしのSONY Z505CRK(WIN2K)はデュアル対応
してないのじゃが、CBP(WINMe)でできているので、ドライ
バさえなんとかなればと思うとるんじゃが、どなたかATi−Mob
ility Mの2Kデュアル対応のドライバがあるか。あるならそ
のありかをご存知ないかの?

書込番号:82920

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/08 16:08(1年以上前)

ARCHI_OFFI_SAK さん はずしちゃってもうしわけない。上レスの自
分の問題を解決しようと、ちょっと回ったが、1.マルチモニタ対応
グラボであること(メーカーHPで確認)2.AGPのグラボと同じ
チップ(できれば同じメーカー)であれば、大体大丈夫のようじゃ。
PCIを新たに買うならMGA400DH、MAXは確実なので、A
GPの挿げ替えを考えても良いのでは。また、違うチップでも可能な
ケースも見つけたが、たまたま可能だったということらしい。質問に
は直接関係ないがWIN2Kノートのデュアルモニタは最初から対応
してないと難しいらしい。TP1620は裏技があるらしいが.....
残念。

書込番号:82951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング