




ダイキンS28CTSSをエアコンマツさんで購入し、今日工事も完了しました。
ダイキンと日立で最後まで悩みましたが、ここでの評判とデザインから
最終的にダイキンにしました。うるるも惹かれましたが、転勤族なので
いつも配管が通せる所とも限らないのでさらら除湿のみにしました。
工事も真空引きをきちんと行い、きれいなお仕事で大満足です。
ただちょっと失敗かと思うことが。。。
工事屋さんになぜダイキンを選んだのか聞かれたのです。
理由を聞くと私達のような転勤族には、ダイキンは向かないとの事。
配管の問題でエアコンの裏の管はもともと左に折れていて、今回家はたまたま左配管だったのでそのままで良かったのですが、これが室外に通す穴が右側に
ある部屋だと右側に折り曲げなければならないのです。
そうすると、折れてしまったり、亀裂がはいったりと故障の原因になり、
転勤族で何回も左、右とやっていると危険度も増すという事です。
今回は、左配管でよかったし、うるるでもなかったのでほっとしたそうです。
この管に関して問題になるのは、ダイキンとビーバーだけで、その他のメーカーは管に補強がしてあり右、左と変更しても問題にならないつくりになっているそうです。
持ち家だったり、引越さなければ問題ないのですが、転勤族の家には不向きと
いう事です。なので、今度引っ越す時は、エアコン用の穴の位置も気にしながら物件を探さなければならないかと思っています。
エアコン自体は、最近のエアコンはこんなに静かなのかーと関心する程で
とても快適です。
皆様の今後の参考になればと思います。
ちなみに工事屋さんのお勧めは日立でした。
書込番号:853180
0点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 21:14:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 18:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:00:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 10:53:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/09 21:18:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:31:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:11:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 21:45:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:45:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





