はじめまして。本日登録しました。
SONYのRZ-50(XP)を6年使ってるので、Vista搭載SONYデスクトップへの買い替えを検討しています。
Vistaへの期待と不安、最近の製品についてなど知りたいことが多いです。
Vistaを使ってるここがいいとか、こういう機能が便利とかレビューがありましたら
いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:8560636
0点
VISTAの話は置いといて
SONYはデスクトップから撤退しましたョ
あるのはノートPCに毛が生えたモニター一体型だけ。
書込番号:8560711
0点
VISTAに関しては以下リンク参照ってことで。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/22/news042.html
個人的には表示がきれいになったのと若干安定性が上がったのと…重くなった事位ですかね。まぁ、PCの基本スペック自体上がってるので、機種選びに失敗しなければ重く感じることはあまりないと思いますけど。私はほとんど使ってませんが、標準でいろんなアプリが付いてるんでそれで満足できればソフトを買い足さなくてもある程度は使えるのもメリットでしょうか。
デメリットはXP用ソフトが使えなくて、アップデートや買い替えが必要になった事。この点はVAIOのようなおまけソフト付きPCなら気にする必要はあんまりないです。
VAIOのデスクトップに関しては、ラスト・エンペラーさんも書いてますが、一体型とリビングPCのみとなりましたね。細かい事はメーカーHPのラインナップで確認してくださいな。
http://www.vaio.sony.co.jp/
書込番号:8560782
0点
RTはデスクトップですよ。
どこのマスコミが間違えたのか知りませんが誤報されていましたね・・・
タワー型撤退と勘違いしたんでしょうかね?
それにこの機種をノートに毛が生えたと表現するのは不適切でしょう。
これは外見はスリムなボードPCですが、中身は他社のハイエンドPCに勝るとも劣らないハイスペックが詰め込まれています。
書込番号:8560797
0点
確かにどこのWebサイトを見ても、パソコンの分類はデスクトップとノートとしていますから、ディスプレー一体型デスクトップですね。
そういう意味では、ラインアップはディスプレー一体型のデスクトップのみになっています。
VistaについてはSP1が適用されて、一般にも問題ない状態になったといえるのではないでしょうか。
使ったことがないのでしたら、まず店頭で操作してみてください。
書込番号:8561102
0点
回答ありがとうございます。
>ラスト・エンペラーさん
その情報この掲示板で知りました。まだRMなど販売はしてるようなのであるうちに買ったほうがいいかと。。LNやLV(毛が生えたモニター一体型?)も検討対象です。
>Cinquecentoさん
画面がきれいなのはいいけど重いのは困りますね、視覚効果やシステムのツールがたくさん入ってるようで。今のXPスペックでときどき動作が遅いのでその不便を解消したいです。またフリーソフトいろいろ使ってるのでそれも使い続けたいです。
>E=mc^2さん
RTはほとんどTV一体型ですね。ここまで高機能になるとプロユースという感じです。TV見ながらPCするながら族にはちょっと高嶺の花かも。
>かっぱ巻さん
すでにVistaも定着してるんですね。操作性や安定性は信頼してますがソフトの相性だけですね。そのうち店頭で触ってみます。動画再生したりウィンドウたくさん開いて重くならないかが心配です。
TV録画のソフトGiga Pocketのレビューも知りたいです。お使いの方いらっしゃったらお願いします。
書込番号:8563172
0点
honda0728さんこんにちは
自分はオールインワンという物が好きになれないので
辛口コメントになりましたが嫌みでは無いので御了承下さい。
テレビデオの様にどちらかが壊れたら使えなくなる中途半端なイメージナンデス^^;
モニター一体型って例えば液晶が壊れたら一式使えなくなる
、拡張性がないなどでデスクトップとしては劣る面が気になります。
そういう意味ではノートPCに近いのでは無いでしょうか?
反面オールインワンは拡張性を気にしないのであれば
タワー型などのデスクトップより場所を取らずスッキリする
メリットもありますね。それもノートPCに近いのかな。
自分的には据え置きタイプのノートPCというイメージです。
ネガティブなコメントですいません。
VISTAについてはCinquecentoさんのおっしゃる通りXPより画面が綺麗ですね。
エアロ機能の恩恵でしょうか。
重たいとか良く言われますが、スペック(Core2Duo、2GBメモリー)が良ければ快適です。
XPも出たての頃は重い、エラー連発で2000の方が優れてると言われてましたね。
あとCPUを速い物に換えた時よりグラフィックカードを換えた時の方がサクサク軽くなった
印象を受けました。
デメリットはプログラムを起動するたび使用許可ウインドウが出てウザい
エクスプローラーが頻繁にエラーで落ちますが
XP同様SP2が出れば良くなるのかなぁ〜と思ってます。
書込番号:8564089
0点
こんにちは♪
ぜ〜ぜん気にしてないのでご心配なく♪♪
私もLシリーズは「ノートPCに毛が生えたモニター一体型」だと思います。
モニタはまだ使おうと思ってますが、DTが販売終了するから仕方なく検討するだけです。
動画はよく再生したりするから、VRAMがメモリ共有みたいなので2GBは絶対条件ですね。
エクスプローラーが頻繁にエラーで落ちるというのはいただけません。
はやく直してほしいですね!
書込番号:8564533
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/26 14:44:17 | |
| 0 | 2025/11/25 18:30:16 | |
| 10 | 2025/11/25 19:15:42 | |
| 7 | 2025/11/24 19:43:28 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 5 | 2025/11/24 20:59:14 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





