


オークションでATH-A9Xを入手したのですが、説明されていた以上に状態はひどいものでした。パッドがもげているのは確認していましたが、「片方しか音が出ない」のは端子の接触不良と踏んでいたのが、実はコードの断線が疑われるものとあって(ボリュームをめいっぱいあげてかすかに聞こえる程度)、そうなると修理代もバカにならなくなってしまいます・・・。
ATH-A700よりもお上品そうなどちらかと云えばAH-D2000に似たものかと想像しているのですが、どうでしょうか。ゆくゆくはD5000が欲しいのですが、それまでのつなぎとして修理をしてでも持った方がいいのか、アドバイスいただけるとうれしいです。
書込番号:8702553
1点

こんにちは
ATH-A9Xは結構前の製品かと思いますが、当時はとても評価のいい製品だったと記憶します。
パッド、コードの交換をATから見積りを取られてみてはどうでしょう。
比較的お安く出来る気がしますが。
書込番号:8702599
0点

>里いもさん
返信ありがとうございます。オーテクのページを見るとどうも2万くらいかかりそうなんです。そうなるとAH-D2000が新品で買えてしまいそうですから、果たしてそれもどんなものかと思ってしまいます。
A900の前身となるとけっこう期待もあるんですけど・・・。
書込番号:8702649
0点

ATのものはやったことがありませんが、パイオニアのものを交換したことがありますが、その半額以下だったと思います。
ネット上の表示は修理の最高金額を表現してる気がします。
書込番号:8702767
0点

>里いもさん
多少の増減はあるんでしょうね。うーん、せっかくだし直すべきなのかなぁ。前のオーナーが恨めしいですよ、ホント。
書込番号:8703564
0点

そうですね、もう前の方はコードが切れるまで使ってオクへ出した感じですね。
オクの一番いやらしいやりかたですね。
評価を変更するなどして、しっかり返答してやってください。
書込番号:8703709
0点

まあヤフオクはリスク前提ですからね。
あと、どうかいてあったかはわからないですが「片方しか音が出ない」って場合、断線してても相手が悪いわけではないかと。
ユニットが丸ごと死んでるパターンではないだけまだいいんじゃないかなあ。(修理もできないというか、最悪、自分で修理しようとして失敗>オクってパターンもあるので)
ちなみに、A9Xってややいい意味で派手だった気もします。
書込番号:8704292
1点

>ヘッドホン廃人さん
お返事ありがとうございます。おっしゃることはごもっともで、ボクも「ジャンク」を前提に購入したわけですから、状態はあまり云々したくはないんですけど、物置で放置されてたような「泥つきムシつき」はちょっとなぁ・・・って思うんですね。もっとも今回はA9X以外にソニーやパイオニアのレトロ・ヘッドホンもあったからそれも目当てでした。せっかくだからA9Xも修理してもらいたいと思います。
A900とは趣が異なるんでしょうか。KT-K1000のようなちょっとドンシャリぎみな感じとか・・・。そうなるとやっぱり復活してもらいたいですね。
書込番号:8704427
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 4:43:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 17:22:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 7:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:13:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 18:26:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 21:36:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 21:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





