


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL


WESTERN DIGITAL 450AAA (45G U66) をASUS CUSL2-CのMBでセカンダリHDと
して読み込みたかったのですが、読み込めません。リムーバブルディスクとし
ては読み込むのですが、8Gまでしか認識してくれません。PCI用IDEカード
(ULTRA 100)を使っても一緒でした。上級者の方のアドバイスよろしくお願い
します。
書込番号:87879
0点


2001/01/17 13:01(1年以上前)
もうすこし詳しく正確な情報がほしか(たとえばセカンダリでは
なくてスレーブか? FDISKのときどのような状況だったか
「リムーバブルディスクとしては読み込むのですが、」って自分
で設定したのか、BIOSでの認識はなど)
書込番号:87895
0点



2001/01/17 13:37(1年以上前)
情報不足でどうもすいません。 セカンダリでマスターにしようと思
っています FDISKではリムーバブルとしてGドライブにあててしたの
ですが無効なアドレスとなりました(やり方が悪いのかもしれまん)
>「リムーバブルディスクとしては読み込むのですが、」って自分
で設定したのか、BIOSでの認識はなど)
普通に読み込まなかったのでシステム→デバイスマネージャー→ディ
スクドライブの設定オプションにリムーバブルの所にチェックを入れ
ました。
Ultra100(PCI IDEcard)を挿しての起動中の画面にUltra100 Bios
is not installedとでて認識されません。直訳ではインストールさ
れていないのかなと思うのですが、カードに最初からBIOSは入ってな
いのでしょうか?
(Ulta100なしでM/BでのBIOS認識はBIOS設定画面では読み込むも起
動中には読み込みません)
お手数ですがよろしくお願いします
書込番号:87903
0点


2001/01/18 08:55(1年以上前)
>FDISKではリムーバブルとしてGドライブにあててしたの
>ですが無効なアドレスとなりました
うーむ、意味不明?
>カードに最初からBIOSは入ってないのでしょうか?
普通入っとるよ。
書込番号:88323
0点


2001/01/21 07:33(1年以上前)
maidoさん、こんにちわ。
BIOSで8.4GB以上読めないという前提で。
BIOSのHDDのtypeをAUTOにしていますか?
HDDのジャンパーはちゃんとしていますか?<=これが怪しい?
8.4GBのHDDについては
http://www.westerndigital.com/service/tip_dir/tip0998.html
ジャンパーはHDDには時々書いてないので、これで見てください。
http://www.westerndigital.com/products/drives/wd450aa.html
でも450AAAってのはWDには載っていないのですよね。
多分OEMだとか、バルクだとかの意味だとは思うんですが、
よく分かりません。
450AAのジャンパーの設定で不安だったら、
お買いになったショップにお問い合わせしたほうがいいかと
思います。
外していたらごめんなさい。・_・;
書込番号:89939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 18:42:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/19 19:38:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 19:48:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/19 1:33:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/09 17:34:42 |
![]() ![]() |
27 | 2025/06/27 16:43:55 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 23:23:56 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 17:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/01 15:33:42 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/27 22:32:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





