


私はバッテリーの電極、充電器の接点、デジカメ本体のバッテリー接点に接点改質剤(ナノカーボン)を塗っていますが、エツミからペン型のナノカーボンが発売になるようです。
今までのタイプは塗るのにコツが必要でしたが、新製品は塗りやすくなったようです。
旧製品
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=588
新製品
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/12/19/9882.html
書込番号:8807488
1点

情報ありがとうございます。
レンズの表面に塗ってナノクリスタルコートになると、尚いいのですが・・・(ナノこっちゃ?)
書込番号:8807513
0点

こんにちは。
オーディオに凝っていた時(アナログの時代)にスピーカーケーブルの接点に液体を塗ったことが
ありますがデジカメにもこのような製品があるのは知りませんでした。
>レンズの表面に塗ってナノクリスタルコートになると、尚いいのですが・・・(ナノこっちゃ?)
( ^o^)ノ◇ じじかめさん 座布団3枚♪
書込番号:8807585
0点

m-yanoさん こんばんは
m-yanoさんがこの旧製品を使われるようになったきっかけは??
これによりレンズの接点不良が改善されたとかご経験ないですか??
書込番号:8808351
0点

さんがくさん、こんばんは。
>レンズの接点不良が改善されたとかご経験ないですか??
私はバッテリーの端子専門です(^^ゞ
私はデジ一眼を使っていないのでレンズには使用したことがありませんが、改善するかもしれませんね。
バッテリーと充電器の使用感は長持ちする気がします。
一番体感したのはオーディオのプリメインアンプのヘッドフォン端子でした。
使う前まではヘッドフォンプラグを差し込むだけでガリガリと雑音がありましたが、ヘッドフォン端子とヘッドフォンプラグに塗ってからは一切ノイズが出なくなりました。
PCはUSB端子、ディスプレイ端子に塗っています。
書込番号:8808480
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 2:15:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 17:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 1:11:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/16 2:40:24 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/16 0:10:02 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





