


今使用しているカーオーディオが壊れかけてきたので購入を考えております。
今はMDとCDが聴ける2DINのものなんですが、それにSDカードが入るタイプがあったら最高なんですが、そういうカーオーディオはありますでしょうか?
少し調べたところ見当たらなかったので、もしご存知でしたらご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:8959927
0点

ケンウッドのDPX−U60MDが一番近いかと思います。
SDスロットは装備されていませんが、USB端子がありますので、市販のSDカードリーダ(シングルタイプ)を接続してSDカードを読むこともできます。
MDという条件を外せば選択肢は格段に増えるのですが...
あとは、CD+USBのメインユニットに、MDのサブユニットを組み合わせて使うという方法もありますが、MDのサブユニット自体が生産終了のため中古でしか入手できず、古いのでMDLPなどには対応していません。
書込番号:8960059
1点


>number0014KOさん
ご返答ありがとうございます。PanasonicのSDコンポで音楽を取り込んでいるので、できたらSDスロットがあれば楽かなと思っていました。また、今まではMDで聴いているため、それらが全く聴けなくなってしまうのは辛いのでCD+MDにSDが付いたらと欲張りなことを思っている次第です。
MDを外したら選択肢が広がるとおっしゃられておりますが、どのようなものがありますか?調べたところほとんどないようにみえたのですが。
もし何かお薦めなどございましたら教えていただけましたらありがたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:8963079
0点

>わてじゃさん
ご返答ありがとうございます。すでにSDカードに取り込んでいる環境なんですが・・・。
SDカードの音楽データをUSBメモリに移動するだけで聴けるのであれば是非ご紹介していただいたUSBメモリを検討したいのですが、そんな簡単な話ではないですよね?
知識が足らず色々お聞きしてすみません。わかる範囲で構いませんので、教えていただけましたらありがたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:8963098
0点

>PanasonicのSDコンポで音楽を取り込んでいるので、できたらSDスロットがあれば楽かなと思っていました。
そうなると話は別です。
おそらく、D−Dockだと思いますが、この場合SDカードへは「SDオーディオ」という著作権保護付の規格で書き込まれていますので、再生する側もSDオーディオに対応している必要があります。よって、前述のようにUSB端子にカードリーダを接続する方法では再生できません。
>SDカードの音楽データをUSBメモリに移動するだけで聴けるのであれば是非ご紹介していただいたUSBメモリを検討したいのですが、そんな簡単な話ではないですよね?
おっしゃるとおり、そんなカンタンな話ではありません。
自分の記憶では、SDオーディオに対応しているカーオーディオは、CQ−SRX7000Dだけのはずです。ただ、かなり古いモデルで、ほとんど売れませんでしたので中古でもタマ数は少ないかと思います。
これでMDを聞くためには専用のMDチェンジャーを接続するか、外部入力端子にポータブルMDを接続するしかぐらいありません。
あとは、値段が高くなってしまいますが、CN−HDS940TD/HDS960TD/HDS945TD/HDS965TDなど2006年以降のMDデッキ搭載のストラーダFクラスであれば、お望みどおりCD/MD/SDオーディオすべてが再生できます。
書込番号:8963305
2点

>number0014KOさん
早速の返答本当にありがとうございます。
>そうなると話は別です。
>おそらく、D−Dockだと思いますが、この場合SDカードへは「SDオーディオ」という著作権保護付の規格で書き込まれていますので、再生する側もSDオーディオに対応している必要があります。よって、前述のようにUSB端子にカードリーダを接続する方法では再生できません。
なるほど。わかりやすい御説明ありがとうございます。ということは、純粋にUSBメモリやSDに音楽データを入れて聴ける状況というのはどのような場合でしょうか?
>自分の記憶では、SDオーディオに対応しているカーオーディオは、CQ−SRX7000Dだけのはずです。ただ、かなり古いモデルで、ほとんど売れませんでしたので中古でもタマ数は少ないかと思います。
>これでMDを聞くためには専用のMDチェンジャーを接続するか、外部入力端子にポータブルMDを接続するしかぐらいありません。
過去にあったのはネットで調べてみてわかったのですが、かなり前ということだったので、現実的ではないなと思っていました。
>あとは、値段が高くなってしまいますが、CN−HDS940TD/HDS960TD/HDS945TD/HDS965TDなど2006年以降のMDデッキ搭載のストラーダFクラスであれば、お望みどおりCD/MD/SDオーディオすべてが再生できます。
ナビで聴けるのはわかっておりました。ただ、まだ現時点でのナビの買い替えは考えていないため、カーオーディオでないかなと探している状況でした。
やはり現状を考えると今までと同じCD+MDのものを検討した方が良いということになりますね。
書込番号:8963382
0点

D-dock知りませんでした。
D-snapをお持ちでしたらAUX付きのカーオーディオじゃダメですか?
更にD-snapまで買うとPanasonicの罠にまんまとはまるようですが。
書込番号:8963888
0点

>純粋にUSBメモリやSDに音楽データを入れて聴ける状況というのはどのような場合でしょうか?
WindowsMediaPlayer、SonicStage、iTunesなどを用いてCDをWMAやMP3などのフォーマットでリッピングしたものを、エクスプローラでUSBにコピーした場合のことです。
もちろん、リッピングの際には「著作権保護」のオプションを外しておく必要がありますし、各種ダウンロードサイトから購入した著作権保護付の音楽ファイルは聴くことはできません。
>やはり現状を考えると今までと同じCD+MDのものを検討した方が良いということになりますね。
わてじゃさんのおっしゃるとおり、外部入力(AUX)端子付のCD/MDデッキを購入して、D−Snapを接続するのが現実的ですね。もっとも、D−Snapシリーズ自体が生産終了らしいですが...
書込番号:8964137
2点

>わてじゃさん
ご返答ありがとうございます。
>D-dock知りませんでした。
>D-snapをお持ちでしたらAUX付きのカーオーディオじゃダメですか?
>更にD-snapまで買うとPanasonicの罠にまんまとはまるようですが。
実際はD-dockではなくて、もっと古いSDコンポ(MD+SDにCD5チェンジャー)になるのですが。
D-snapは一番初期ですが持っています。
最終的にはその選択しかないようですが、できたら手軽にスロットインできたら最高だと思っていた次第です。
やはりCD+MDにAUX付きを検討してみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:8966568
0点

>number0014KOさん
ご返答ありがとうございます。
>WindowsMediaPlayer、SonicStage、iTunesなどを用いてCDをWMAやMP3などのフォーマットでリッピングしたものを、エクスプローラでUSBにコピーした場合のことです。
もちろん、リッピングの際には「著作権保護」のオプションを外しておく必要がありますし、各種ダウンロードサイトから購入した著作権保護付の音楽ファイルは聴くことはできません。
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
>わてじゃさんのおっしゃるとおり、外部入力(AUX)端子付のCD/MDデッキを購入して、D−Snapを接続するのが現実的ですね。もっとも、D−Snapシリーズ自体が生産終了らしいですが...
ですね。その方向で検討してみようと思います。ありがとうございます。
ちなみにD-Snapは生産終了なんですね・・・
初めて知りました。
やはりipodにはかなわなかったということになるんですかね。僕的にはPCが使えなくても(もちろん使えても)音質が良く手軽に音楽を持ち運べて良い商品だと思っていたのですが。
ちょっと残念な気がします。
書込番号:8966573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:15:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 4:41:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 16:28:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 15:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 15:24:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/09 7:57:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/02 14:05:24 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/01 10:53:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 9:30:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/28 15:45:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





