




素人の素朴な疑問です。どなたかご教授願います。
ADSLでISDNやアナログのダイアルアップのようにLAN内のクライアントからのトリガーで自動発呼して接続、一定時間パケットが無いと切断。のようなことが出来るのでしょうか?(つまり常時接続しない)
出来る方法、機器をご紹介ください。
ルータでこれができるとセキュリティーのことをあまり気にしなくてもよいかも、と思ってしまったものですから。
とんちんかんな質問でしたら、申し訳ありません。
書込番号:897881
0点


2002/08/19 11:05(1年以上前)
>LAN内のクライアントからのトリガーで自動発呼して接続、
>一定時間パケットが無いと切断。のようなことが出来るのでしょうか?
ずっと前に使っていたコレガのSW4Pはそのような使い方で使用していましたし、現在使用している別のメーカのルータ(こっちも古いです)も、IEや電子メールソフトなどの起動に連動して接続が開始され、自動切断の設定で指定した時間パケットのやり取りがないと、自動的に切断されます。時間は10分に指定しています(コレガのものは覚えていませんが、現在使用しているものは、10分未満の時間も指定できます)。
文字数の多いページの内容をじっくり読んでいて、その間に、接続がタイムオーバーにより自動切断され、次のページに移るときに接続が再接続されることにより、プロバイダから割り当てられるIPアドレスが変わっていることがよくあります。
これまで意識して調べたことはありませんが、記憶にある範囲では大抵再接続後のIPアドレスが変わっているので、(自動切断からの再接続が数分後であっても)再接続によりIPアドレスが変わることの方が多いのかもしれません?フレッツADSLの使用です。(再)接続にかかる時間は4〜5秒です。
書込番号:898239
0点


2002/08/19 11:23(1年以上前)
ごめんなさい。
現在使用しているルータのマニュアルを見ると、
Yahoo!BB(非PPPoE)の接続設定画面に「自動切断」の設定がなかったので、
Yahoo!BBに関してはなんともいえません。
上に書いたのはPPPoEでの接続の場合です。
自動切断によりIPアドレスが変わりました。
書込番号:898258
0点


2002/08/19 17:15(1年以上前)
Yahoo!BBはLANですから・・・
書込番号:898684
0点



2002/08/19 21:49(1年以上前)
ぞうさん、デビルIIIさんありがとうございます。
YBBは仮想?LANですから無理ですよね。説明不足でした。他の事務所で使いたいのです。どこかのキャリアで可能なら良いなと。フレッツなら可能かもと思いましたもので。
小規模(クライアント20台程度)でwww限定なので大げさにしたくないのです。
書込番号:899188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター > ヤマハ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/29 17:09:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/04/04 5:07:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
