




ルーターを買いましたが、今まで使っていたデスクはインターネットにつながるのですが、新たにつけたノートがつながりません(IPアドレスが取得できない)。
このような場合どうすればよいのでしょうか?
書込番号:899057
0点

PCが自動で取得できないなら手動でIPアドレスとDNSを入力したらいいでしょう・
書込番号:899199
0点


2002/08/19 21:58(1年以上前)
どんなIP入力するんですか?IPが違うとインターネットにアクセスできないんですが、、、
書込番号:899211
0点


2002/08/20 01:15(1年以上前)
ちゃんと親切に解説しているじゃん>いちはらケーブルテレビ
http://www.icntv.ne.jp/kaiin.html
質問の前に一読しておくべき。
特に、ここ>「〜Windowsをお使いの方〜」
と、ここ>ipconfigでのIPアドレスの開放・再取得方法(WindowsNT/2000/XP)
書込番号:899543
0点

LANだから、LANのプライベートIPを与えれば大丈夫でしょう。DNSはLANのルータが得たDNSを塚として、ルータのIPを入力してもいいかもしれないが、それより、プロバイダーの用意したものを使う方がいいでしょう。
書込番号:899641
0点



2002/08/20 07:32(1年以上前)
ゆうしゅんさん それは1台のときしかできないんですけど。
て2くんさん もう少し簡単に説明していただけますか?
書込番号:899822
0点

RS4さん、こんにちは
機種によってはデフォルトではLANを使わないような設定になっている
場合がありますがそのあたりはチェックしてますか?
書込番号:900002
0点



2002/08/20 13:20(1年以上前)
>>機種によってはデフォルトではLANを使わないような設定になって>>いる場合がありますがそのあたりはチェックしてますか?
それは大丈夫みたいです。
書込番号:900128
0点

では、DHCPに対応していないかちゃんと働いていないかですね。
TCP/IPは組み込んであるんですよね?
ゆうしゅんさんの言われている方法は試されましたか?
返ってくるアドレスがローカルアドレスになるのと、ゲートウェイが
ルーターのIPアドレスになるだけで、するべきことは全く同じです。
それでダメなら手動で設定ですね。
ローカルエリア接続のプロパティーからTCP/IPのプロパティーを
開いて設定してください。
ネットマスクとゲートウェイはもう1台と同じ数字を、IPアドレスは
4つ並んでいる数字のいちばん最後だけ(前3つはいじらない)
1増やしたものを入力するといいでしょう。
(もう1台のほうが 192.168.0.2 なら 192.168.0.3にする)
DNSはルーターのアドレスを入力しましょう。
これでダメならまた考えましょう。
要はもう1台はルーターに接続して動いているわけですよね。
それと同じようにすれば動くはずです。
(ローカルのIPを除く)
書込番号:900947
0点



2002/08/21 06:27(1年以上前)
>>DNSはルーターのアドレスを入力しましょう。
ルーターのアドレスはどうやって見るのでしょうか?
書込番号:901435
0点


2002/08/21 11:10(1年以上前)
>>>DNSはルーターのアドレスを入力しましょう。
>ルーターのアドレスはどうやって見るのでしょうか?
コマンドプロントからipconfig /all>Enter
これで確認出来る。
又は、
スタートメニュー>ファイル名を指定して実行>cmd>OK>ipconfig /all>Enter
でも可能。
書込番号:901727
0点



2002/08/21 14:31(1年以上前)
言われたとおりのことは、やってみました。おかげさまで共有はできるようになりました。でもまだインターネットにつながりません。ほかに方法は?
書込番号:901936
0点

つながるの(ディスクトップでしたよね)とつながらないのと
両方で ipconfig /all で出力されるものを教えていただけますか?
必要なのは終わり4行(IPアドレス、ネットマスク、ゲートウェイ、DNS)
です。(場合によってはDNSが2つあることもある。)
書込番号:902986
0点


2002/08/22 00:51(1年以上前)
ゲートウェイもルータのアドレスにしました?
書込番号:902999
0点



2002/08/22 13:29(1年以上前)
デスクトップ IPAddress 172.23.13.167
subnet mask 255.255.0.0
defaltGateway 172.23.255.254
DNS servers 210.253.173.131
210.253.173.68
ノート IPAddress 172.23.13.168
subnet mask 255.255.0.0
defaltGateway 172.23.255.254
DNS servers 210.253.173.131
210.253.173.68
書込番号:903601
0点

うーん、あってるようにみえるぞ、私には。
DNSかゲートウェイの設定ミスかと思ったんだが…
(でも、コンシューマ用でクラスBのアドレスって珍しいね。)
となるとインターネットエクスプローラーの設定はしましたか?
Ver6.0の場合は「ツール」>「インターネットオプション」で
「接続」のタブを開いて「セットアップ」のボタンを押します。
すると「インターネット接続ウィザードの開始」というのが開くので
LAN接続を選んで「次へ」、でつぎもLAN接続を選んで「次へ」、
プロキシサーバーの自動検出を選んで「次へ」、
メールアカウントはあとからでもいいので、いいえを選んで「次へ」
で、最後に完了を押してください。
たぶんこれで行けると思うのですが、このとおりにならないのなら
また報告してください。(うまくいっても報告してね。)
書込番号:903681
0点



2002/08/23 08:31(1年以上前)
やってみましたが、接続できません。どうすればーいいんでしょうか?
共有ができってことは、故障ではないみたいです。
他にいい方法があれば教えてください。
このさえどんな方法でもかまいません。
書込番号:904880
0点


2002/08/23 11:38(1年以上前)
もう一度ここに戻って確認してみる
トラブルシューティング
http://www.icntv.ne.jp/support/shoot.html
たとえばこの辺>6. ネットワーク構成にTCP/IPが正しく組み込まれていますか?
[マイコンピュータ]→[コントロールパネル]→[ネットワーク]を開き、「TCP/IP」が組み込まれていることをご確認ください。TCP/IPがない場合やTCP/IPが重複して組み込まれている場合には、正常に動作しません。
書込番号:905084
0点



2002/08/23 11:49(1年以上前)
もう一度たしかめてみました。
大丈夫みたいです。
書込番号:905100
0点



2002/08/23 14:36(1年以上前)
大丈夫みたいです。は設定がおかしくないということです。
インターネットにはつながりません。
書込番号:905243
0点

http://www.icntv.ne.jp/support/faq.html
ここのQ15に「1契約につき同時接続できるパソコンは1台」と書いてあります。
ケーブルテレビによってはMACアドレス(LANカードに割り振られている
1枚ごとに異なる固有の番号)を読み取って、契約時以外のコンピュータを
つなぐことができない場合もあるというのを聞いたことがあるのですが、
ケーブルテレビのインターネットに詳しい方おられませんか?
RS4さん、契約の内容はどうなっていますか?
ゆうしゅんさんの貼っていただいたリンクを見る限りはグローバルアドレスではなく
この市原ケーブルテレビのプライベートアドレスが割り当てられていると思うので、
この可能性もありかと思うのですがいかがでしょうか。
(CATVではグローバルアドレスがもらえる所のほうが少ないと聞きますが。)
書込番号:905332
0点



2002/08/23 15:59(1年以上前)
契約の内容は標準のままだと思います。
ということは、LANカードが変わるとつながらない?
書込番号:905347
0点

そうですね。その可能性もあるということです。(そうでない場合もある)
いずれにせよ、市原ケーブルテレビに相談するほうが解決は早いかと思います。
「同時接続は1台」となっているので、ルーターの使用はまずい気がしますし…
(ケーブルテレビのインターネットではよくある話)
書込番号:905485
0点



2002/08/23 18:01(1年以上前)
同時接続でなく、片方ずつ使うならできるのでしょうか?
書込番号:905518
0点

それが可能かどうかは、HPを見た限りではわかりません。
1台だけつなぐ方法でやってみてください。
書込番号:905680
0点



2002/08/23 21:42(1年以上前)
デスクトップのほうが繋がるからいいんですけど、出来たら両方繋がったほうがいいなーと思ったので。せっかくLANカード買ったんだから。
書込番号:905858
0点

たしかに。
まあ、ためしにディスクトップを外してノートのほうにつないでみたら
つながるかもしれません。
仮につながったとして、規約には「同時接続は1台」となっており
どこにも「特定の」とは書いてないので規約違反にはならないですね。
書込番号:905902
0点



2002/08/23 22:14(1年以上前)
デスクの方外してモデムのコードを抜きノートでやったらIP取得でき、インターネット繋がりました。しかし今度はデスクが繋がりません。
これはどういうこと?
書込番号:905909
0点


2002/08/23 23:05(1年以上前)
1台契約なのでしょ。
ルータによってはできるのがあったような・・・MACアドレス
書込番号:906015
0点



2002/08/23 23:09(1年以上前)
MACアドレスって何ですか?
書込番号:906028
0点

さっきも書いたんだけどな>MACアドレス。
LANカードに割り振られている1枚ごとに異なる固有の番号です。
ipconfig /all で見るとフィジカルアドレスという所の番号です。
この市原ケーブルテレビ(めんどくさいので以下ICTV)ではここまでは
読み取っていないようですね。
ICTVのDHCPサーバーよりローカルIPアドレスが1つだけ付与される
ようになっているのだと思います。だから、つなげられるのは1台だけ。
ディスクトップをつなげればノートはつながらないし逆でもそう。
つなぎ換えればつながるということです。
でも、ルーターを使えばそれにIPが与えられてNATでつながりそうなもんだが。
(くどいようだけど、これは契約違反。)
以前書いてもらったipconfigの内容からすると、ICTVのルーターの内容が
見えている気がするんだけど?
書込番号:906101
0点




2002/08/24 08:26(1年以上前)
其蜩 さん かなり参考になりました。
>>ICTVのDHCPサーバーよりローカルIPアドレスが1つだけ>>付与されるようになっているのだと思います。だから、つなげられ>>るのは1台だけ。
>>ディスクトップをつなげればノートはつながらないし逆でもそう。
ということはルーターを使用せずコネクターをつなぎ返ればいいってことですよね?
その場合ipを同じにしないと、いけないんじゃないんですか?
書込番号:906616
0点


2002/08/24 09:25(1年以上前)
もとへ戻るようですが、全然かかれていないので、
ルータが何で、設定はどうなってるの?
書込番号:906681
0点



2002/08/24 09:29(1年以上前)
>>設定はどうなってるの?
何の設定ですか?
書込番号:906684
0点

>ということはルーターを使用せずコネクターをつなぎ返ればいいってことですよね?
>その場合ipを同じにしないと、いけないんじゃないんですか?
つなぎ換えればOKです。それで、相手にDHCPサーバーがあるので、TCP/IPの
「プロパティーで自動でIPアドレスを取得する」にしておいたほうがいいかも
しれません。IPアドレスは固定的に割り振られているのではなく、
何かの都合で変ることもありますから。
書込番号:906688
0点

のんびり書いてるあいだに、書き込みが増えてる(^_^;)
ルーターの設定ですよ > RS4さん
書込番号:906692
0点



2002/08/24 10:21(1年以上前)
ルーターのどこを設定するのでしょうか?スイッチ等はついてないんですけど、
書込番号:906739
0点

マニュアル付いてませんか?
スイッチ類で設定するようなものではありません。
最近はブラウザを使ったWEB設定が多いですね。
業務用のものだとtelnetでコマンド設定しかできないものも多いですけど。
そもそもどのメーカーのどの機種?
書込番号:906784
0点



2002/08/24 11:02(1年以上前)
大変x100ご迷惑をおかけしました。英語の説明書をなんとなく読んだら、インサーネットハブって書いてありました。近所のshopで1000円だったので好奇心で買ってしまいました。
大変申し訳ありません。
書込番号:906792
0点


2002/08/24 11:12(1年以上前)
やはり(^^;
できないのは当たり前ですね(^^;
ルータといいながら機種も設定も出てきていなかったから・・・
書込番号:906808
0点



2002/08/24 11:14(1年以上前)
大変x100ご迷惑をおかけしました。
書込番号:906812
0点

やはり・・・ (;_;)
ルーターだと1桁値段が違いますね。
まあ、RS4さんも少しはネットワークの勉強になったかと思うので
よしとしますか。
もし、ICTVにもう1台つなぐって申し込めばそれも役に立ちますよ。
それかディスクトップにもう1枚LANカードを差してファイルの
共有用に使うとか。
書込番号:906821
0点



2002/08/24 11:23(1年以上前)
共有は今のままで出来てます。
書込番号:906825
0点



2002/08/24 12:37(1年以上前)
いつの間に!
書込番号:906932
0点



2002/08/27 08:18(1年以上前)
いい方法がありました!パソコンを変えるときにモデムの電源を入れ直すと使用できることが分かりました。ハブは使っています。
書込番号:911599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
