メモリスロットに2組の4枚挿しにした場合、二組に対してそれぞれデュアルチャンネル効果の恩恵が受けられるのでしょうか?
また、そうだったとした場合、組によってマザボ対応扱いのメモリでモジュール規格違い混在(既設4200が2枚&増設予定5300が2枚)でも不具合在りませんか?
(転送スピードやクロック数がもう1組の下位メモリに合わせられてしまうだけで、デュアル効果は在りですか?)
ちなみに当方所有のPCは
Gateway GT5036j
チップセット Intel 945G Express です。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:9083587
0点
基本的に遅い方に合せて、デュアルチャネルで動作します。
ただ、安いんですから、DDR2-800で2GBx2増設した方が話し早いと思いますけど・・・
ただシングルチャネルでもデュアルチャネルでも、DDR667相当稼働でもDDR800稼働でも
日常の使用において、速度差を感じることはまず出来ません。
ベンチマークを取ると差が解るぐらいです。
書込番号:9083600
1点
早速の返信をありがとうございます。
確かにメモリ安いですもんね。
只、何と無く安直に既存のメモリを無駄にしたく無かった思いも有りましたし、折角4G積んでも結局認識出来るのは3Gそこそこですし・・
気持ちの問題ですね〜
回答をありがとうございました(^O^)
書込番号:9084163
0点
OSはXPですよね?
何に使うのか知りませんけど通常は2GBあれば十分すぎると思いますけどねぇ・・・。
私がもし増やすなら1G一枚追加かな。
書込番号:9084675
0点
綿貫さん、御意見をありがとうございます。
そうですね。512×2の中古も視野に入れて考えてみます(^O^)
ありがとうございました
m(__)m
書込番号:9084887
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/23 21:20:26 | |
| 0 | 2025/11/22 17:50:52 | |
| 0 | 2025/11/18 6:20:29 | |
| 2 | 2025/11/21 7:26:53 | |
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 13 | 2025/11/16 11:54:37 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




