


最近、薄型テレビ(TOSHIBA 37Z7000)を購入し、以前から持っていたDVDレコーダー(RD-XD92D)をHDMIケーブルで繋ぎました。
最初、気にならなかったのですが、同じ地デジ放送でも、DVDレコーダーから映している場合、画質が粗いことに気がつきました。
これって、DVDレコーダーのチューナーの性能の違いってことなんでしょうか?
もしそうだとしたら驚きで、いままでチューナーなんてなんでも同じだと思ってたのですが、違うモノなのでしょうか?もし違うとして、仕様表などでなんらかの数値で善し悪しは把握できるものなのでしょうか?今後レコーダーを購入する際の目安にしたいので教えてください。
書込番号:9208666
0点

RD-XD92Dのリモコンで解像度を切り換えてD3かD4に変更していますか?
書込番号:9208811
2点

早速ありがとうございます。
>D3かD4に変更していますか?
全く気にしておりませんでした。説明書をみてみたら、解像度切替ボタンで替えられることがわかったのですが、粗かった時、果たしてD1だったかD2、D3、D4だったのかはわからない状態です。
大変申し訳ないですが、少し教えてください。
HDMIケーブルで接続すれば、自動で最適?な画質の映像が映ると思ってたのですが、違うのでしょうか?そもそももし自動で変化しないとしたら、なんのために粗くなる(D1、D2)の設定になる必要があるのでしょうか???
すみませんが、わかる範囲でよろしくお願いします。
書込番号:9209899
0点


「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内