Sound Blaster Live! PlutinumPLUSを買ってきてパソコンに取り付けさーっ
と・・・・・しかし、同時に購入した、CREATIVEの5.1チャンネルスピーカー
からは、音がしないのです。取り付け工程、及び設定は、恐らく間違ってはい
ないとおもってますが、何かアドバイスがあれば教えて下さい。
ちなみに、アナログの音声は、アナログ端子にアナログスピーカーを取り付け
て正常である事は確認致しました。
ちなみに、パソコンのスペックは以下の通りです。
CPU P-3 700Mz
M/B GA-BX2000+
G/B カノープス 5400PE
LAN メルコ AIRCONECT WLRL-11L
O/S WindowsMe
追記:
昨日、CREATIVEのシステムサポートに電話して、相手の言うとおりにテストを
行った結果、「・・・デジタルのケーブルか、Sound Blaster Live!
PlutinumPLUSが、おかしいかも・・・・」って答えでしたので、そのパーツを
購入した店に連絡したところ、パソコン本体をもってきてくれれば診断致しま
すとのことなので、持参し、そこでもテストを行ったのですが、結果はやはり
XXXでした。それで、不具合の可能性もあるので、商品の取替えを要求した
ところ、数日間、検証させて下さいって事で、現在はショップに置いてきまし
た。
皆様の中で、この様な経験から這い上がった経験談等をお聞かせ願えれば最高
に思います。
あと、PCIスロットの差し替え、O/Sの再インストゥール(HDDのFORMAT)を
行い、一番最初にドライバーのインストゥールをやってみたのですが、やっぱ
りダメでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:92169
0点
私のサウンドカードは、最初は音が出ましたが、突然、チリチリチ
り…と雑音が入ると、画面がぷつんと切れて、OSが起動できなくな
りました。
OSの再インストールを5〜6回繰り返しましたが、
今はなぜか、SCSIカードとして認識されています。
もちろん、音は出ません。
ちなみに、サウンドカードはAW744Sです。
書込番号:92277
0点
2001/02/03 22:44(1年以上前)
ずばり
買った店はソフマップじゃないですか(笑
書込番号:98290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



