


NEC PC-VY11FBHEZ2UTを所有しておりますが衝撃によりHDDが壊れたのでSSDに交換したいのですが《方式(二種類?)》と《規格(サイズ?)》がよく理解できません。
NEC PC-VY11FBHEZ2UTと相性がよくピッタリなSSDをどなたか教えてください。
書込番号:9218627
0点

そんなんわかったら苦労しないよ。
とりあえず予算書いたら?
それともうちょっと自分で勉強しましょう。
予算度外視で現状ではインテルのSLC買っとけば?としか言えない。
書込番号:9218699
1点

多分スレ主さんにぴったりのSSDは現状では存在してないと思います
書込番号:9218723
1点

ダイナマイト屋さん、勉強不足でごめんなさい。
現状でパソコンがないので携帯で調べているのですがあまりわからないので…
予算は修理に出すと15000円程なので10000円以下で自分で交換してみたいです。
書込番号:9218780
0点

>衝撃によりHDDが壊れたので
どれほどの衝撃を・・
書込番号:9218793
0点

Parallel ATAで2.5インチで9.5mm厚のものならなんでも。
あとは値段しだい。
HDDなんて自分で交換したら5000円くらい。
SSDの場合は自分で交換するつもりなのでしょうから、15000円に意味は無いでしょう。
書込番号:9218819
1点

岡的次郎さん、SSDよりHDDの容量を増やした方が無難でしょうか?現状は壊れた40GBの東芝のmade in 台湾が入ってます。修理に出すと15000円と高額なのでそれ以下なら自分で交換して容量増やした方がいいかなと…
ついでにSSDの方が衝撃には強いと聞いたのですがHDDのが無難かも?ですかね???
書込番号:9218843
0点

きこりさん、そうですよね。なんとなく質問したら返ってくる返事で現実がわかった気がします。
壊れにくい等、利点は多いが欠点は高額だったのです…修理金額の15000円に感覚が麻痺しまっていたのかもしれません。
この金額でHDDの容量を増やして交換して更にメモリも増やせますね。
質問して良かったかも?です。
書込番号:9218895
0点

その時期のマシンだとIDEかな。
だとすると最悪その予算では見つからない、あっても容量が少なすぎ
という結果が…
まだHDDなら市場在庫、リファービッシュ品(メーカー修理品)などが
電気街に出回っているので、そっちを当たってみた方がいいかもしれません。
書込番号:9218896
1点

皆さんありがとうございます。
HDDにします。短時間に沢山のお返事ありがとうございました。
書込番号:9218918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





