


携帯電話何でも掲示板
らくらくフォンの買い替えキャンペーンのCM
あれって、見ていて不愉快になるのはわたしだけでしょうか。
物を大切にしようとしているおじいちゃん。
(わしは今のでいいんじゃよがそれを物語る)
なのに、新機種の利点を述べて(無理に)買い替えを迫る孫娘
極めつけは、おじいちゃんチェンジだよ
孫息子(こんな言い方はないね)に言われちゃうと
おじいちゃん、どうしても弱いから、そうかなと思う(イエスじゃがそれを物語る)
おじいちゃん心理をうまく付こうとするCM作りは
オレオレ詐欺と同じような・・・
(詐欺と違うのは、だますわけではないというところ)
使えなくなった携帯を買い換えるにあたり
どれがいいかなぁと検討しているんだったらともかくとして
大事に使いたいと思っているお年寄りを
どう財布の紐を緩めさせるか、というCM作り
そこまで神経質に考えなくてもいいのかもしれませんが
わたしにとってはちょっと考えさせられるCMです。
書込番号:9319700
19点

もう一度よく検索してみたら
ムーバからFOMAへの買い替えキャンペーンのようですね。
ただwikiによると
「第三世代携帯電話サービス「FOMA」への移行がかなり進んだことから、2008年12月から新規の利用申込ができなくなった。movaサービスを2012年3月31日限りで終了させることが2009年1月30日に正式発表された」
ということで
まだ買い換えなければいけない時期まで3年もある今の時期に
買い替え促進を図ろうとするのはどうかと・・・
ムーバの利用者をできるだけ早い時期に0にすることによって
FOMAに経営資本を注入できるというメリットはあるかもしれないけど
それは企業側の論理。
消費者の懐具合を
考慮してほしい。
まぁ、そうはいっても
最後の一人が残っている限り
サービスの提供はしないといけないわけで
そのための運用資金が必要でしょうから
儲からない事業にお金を出さないといけないという事情もあるでしょうね。
書込番号:9319742
2点

そうですか。言われてみれば、そうなのかな?と思うぐらいで
自分が見た感想としては特に思うところはなかったですね。
まあ、あの伝説の反撃CMに比べたら、ぜんぜん大したことは
ないんじゃないですかw
書込番号:9320837
2点

お返事ありがとうございます。
ず〜〜と普通に見ていたんですよ。
でも今日になって、ふとそんなことを考えちゃって。
だから違和感というのは、たぶん、気持ちの問題なのかもしれません。
ところで、伝説の反撃CMとは?
よろしかったら教えていただけませんか?
書込番号:9320843
3点

「反撃しても良いですか?」と言うやつじゃなかったでしたっけ。。。
確かに、いくら簡単になったとは言え、お年寄りに新しい機種を使いこなせ、
と言うのは厳しいですね。。。
無料講習会とか開かないんですかね。
書込番号:9326335
2点

私はソフトバンクのCMが嫌ですね。
犬の子供って・・・
最悪の侮辱ですよ、こんなCM流せるのは日本だけじゃないですか?
孫さんの本国でこのCM流したらどうなんでしょうね?
書込番号:9326868
3点

一応フォローしときますけど、ドコモのらくらくホンは極力前世代と同じ操作性を
持たせているようになっております。
また液晶面も大型化しており、操作などもまあ以前の機種よりはしやすくなってい
ますので、高齢の方にも使いやすいように改良はされています。
端末の移行優遇措置もあるので、本体価格は数千円〜1万円台ですし
買い換えにおいて地デジTVほど経済的な負担も大きくないと思います。
ドコモとしてもアンテナ・設備の二重投資になっているから、早々にムーバ方式を
終了にしていきたいのでしょう。そう考えれば、無料でFomaに乗換え・端末無料でも
良いぐらいだと思います、それぐらいのメリットがドコモにもあるはずですけど・・・
個人的にはさっさとMovaを停波にして、設備投資をFomaに集中させダブルスタンダードを
なくす分、通話料や基本使用料を下げるようにして欲しいです。
書込番号:9327597
2点

私も以前、70歳を越える私の両親に、TU-KAがauに吸収されて無くなるとわかったとき、まだ1年以上余裕があるのに無理矢理買い替えさせたことがありました。
高齢者になればなるほど、新しいものを覚えようとする意欲がなくなってくるので、どうせ替えなければならないなら少しでも早い方が良いと考えたからです。
結果は大正解、当初は教えるのにかなり根気が必要でしたが、78歳になった今、メールのやりとりがなんとかできています。
書込番号:9327673
2点

確かに言われてみるとそんな感じがしてきますね。
ただ、個人的には最近の地デジのCMに比べれば
どうということはないように思う。
地デジのあのCMはオレオレ詐欺に騙されている
おばあちゃんを観ているようにしか思えない。
書込番号:9328887
1点

FOMAのデメリットが無い以上、企業がFOMA移行の推進を自信を持って図るのは当然では?
何も不具合だらけの新規格に拙速な強制移行しようとしてるわけじゃないんですからインモラルとは言えないレベルだと思います。
書込番号:9328998
1点

地デジの強引な販売方針とか、1円・0円で強引にイーモバイルに加入させて買わせる
ノートパソコン・ネットブックなんて最悪ですよね。
さらに、まだ使える車に「まだ乗れるけど、環境に良いからエコ替え」なんて、
明らかにエゴ替えです。どんなに燃費の良い車だって、1台の車を生産・廃車する
環境負荷を考えれば、1台の車を長く乗ったほうが無難です。
書込番号:9329384
5点

とおりすがりで・・
だったら、movaを止めるからFOMAにして!っていうコマーシャルでよいのでは?
”みなみだよさん”が書かれているように、今使っている、なんの問題も無い機械を捨てて、お金払って買い換えなさい!
というのは、おかしいです。
しかも、本当はどれだけの金額負担になるのか、パンフレットを読んでもさっぱりわからないし、
本当にそんな金額で済むのか信用できないし。(2年契約なんて、誰がきっちり管理できるのかなぁ。)
しかも企業の都合なのであれば、もっと消費者に理解を求めないと。
まぁ、地デジみたいに、政府が強要してくる理不尽な動きもありますがね。
書込番号:9329389
4点

auがCDMA方式に完全移行した時にPDC方式のユーザに携帯を無料で提供したように停波直前になればmoveユーザにFOMA端末を無料提供するんじゃないですかね。
だったら今の内に買ってもらいたいというのがDOCOMOの本音でしょう。
もちろん、今買うか無料提供機種を待つかはユーザが決めればいいことです。
書込番号:9332424
0点

地デジのCMには僕も腹立ちましたね。
チューナーつければ見れるのに、より高いテレビの購入を勧める。さらにはチューナーも高画質な端子がないとつけれないと言って、結局テレビの購入を勧める。コンポジット(黄白赤)端子でつなげられるチューナーもあるのに…。僕もだまされかけた1人で、テレビ買わなきゃいけないと騒いでましたが、電気屋の人に大丈夫だと言われて、「国ぐるみで詐欺するな!」と腹が立ちました。
CMは商品を売るために作っているので、多少の誇張はいいかもしれませんが(もちろんうそは除く)、スレ主さんのおっしゃっているCMのように最近はそれが行き過ぎて、挙句の果てには半ば強制に近いものも流れている。
BPOもバラエティばかりターゲットにしないで、国民生活センターや公正取引委員会と協力して、CMも評価して欲しいですね。
書込番号:9333790
2点

ちなみに工事関係者にとってはMOVAは手放せないようです。
やはり山の中に入っていく必要がある人はMOVA以外、使え
ないらしいですから…
書込番号:9339887
1点

まぁCMやってたからって強制的に買い替えろと言っている訳じゃなく
買うかどうかは当人次第ですからね。
スレ主の例ですと、当人より周りの家族が強行して買い替えさせる場合
でしょうけど、それはそれ
CMの内容を誤解して騙された、まだ使えるものを買わされたって言っても
詐欺で買わされた状態とは違いますから、
書込番号:9346309
1点

>地デジのCM
よりも、光のCM。
まるで、光に入らなければTVが見れないみたいな。
いくら断ってもTELがくるし。。。。
書込番号:9348572
0点

さびた鉄人さん
>よりも、光のCM。
>まるで、光に入らなければTVが見れないみたいな。
>いくら断ってもTELがくるし。。。。
お初です。<^!^>
やっぱりそうなんですか。
うちにも何度断っても(名簿から抹消してください!って言ってるのに)
お誘いの電話が来ます、それも忙しい時や手が離せない時に限って。
(見てわざとかけてるんだろうか?って気味が悪い位のバッドタイミング)
書込番号:9355108
1点

うちも来ます^^;
しかも自分の部屋に以前使ってた1人暮らしの時の電話権を捨てないで、
ネット用の回線なのにどうやって調べたのか。
電話帳に載せてないのですが・・・
ヤフーなので050で始まる番号はなんらかの手段ででヤフーから分かるかもしれませんが
ランダムにダイヤルしてるのでしょうかね?
書込番号:9355932
0点

NTTからです、ってかかってきたら
速攻で、光ならいらないよ、と言って返しました。
そうしたら、すぐに切れました。
前回は、えっ、何でですか?って聞き返されたけど。
固定電話+Yahoobb代とフレッツ光+なんかのプロバイダ代を考えると
月々¥1,000くらいの差。
そのお金で、ネットの速さは買えるわけだけど
とりあえず今必要としていない。
実際光にするメリットって何なんだろう?
ネットの回線の速さだけだと
そこまでいらないし。
(アクトビラとかだと速い方がいいに決まっているけど、それも使わないしね。)
書込番号:9357448
0点

NTTです って言えばまだましだけど・・・・
本当にNTTですって言ってました?
会社でも自宅でも、NTTの関連会社/協力会社/グループ会社の○○と申します
でしかかかって来ないですよ。
Softbankもそうです。(KDDIは違うみたいだけど)
NTTでも信用できないのに、その関連会社なんて、もっと信用できないですよね。
(私だけではないと思う)
書込番号:9357484
0点

言われたような気がするんだけど・・・
向こう ○○ですけど・・・
(たぶんNTTですけど・・・だったと思うんだけど)
わたし 光ならいらないからね
向こう あぁそうですか
で、終わりでした。
書込番号:9357808
0点

きっと、かけてきた人も、断られ続けて嫌になったんですよ・・・
光にしたい人は、すでに変更済みでしょうしね。
書込番号:9360160
0点

うちは事業用のマイラインの勧誘がよくかかってきます。
NTT東日本、KDDI、ソフトバンクともに代理店からですが忙しい時に限ってかかってくるんですよね。
何回も「要らないから」って言ってるのに同じ代理店からも違う代理店からもかかってきます。
KDDIの代理店は「ちゃんと名乗らない」「説明が不十分」ということがあって、一度本部にクレーム出しました。
こういうことが続くとマイナスにしかならないように思いますね。
自宅もとっくに光にしてるのに「光にしませんか?」チラシが何回も入ってるとげんなりしますね。
書込番号:9360241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)