


ドライバー > クリーブランド > ランチャー ドライバー [LS01グラファイト]
U.S オリジナルモデル Fujikura Fit-On Red60g45.50インチから bassara H53 55g45.00インチにリシャフトしました。
冬にバサラを購入しましたが、冬の間レンジも寒いのでゴルフはしていなかったのが、最近暖かくなり、1週間前にリシャフトしました。工房にもっていくとこのヘッドはカーボンがなんとかでリシャフトするとネックの部分の塗装が割れる場合があると言われましたが、あまりにも捕まりがわるかったのと、方向性が最悪だったので、リシャフトしてもらいました。
幸運に、塗装にはまったく問題なく、バサラの赤のシャフトがヘッドに良く似合います。
Fujikura Fit-On Redですが、60gしか無いわりに、バランスD6もありました。重たいわけです。
バサラに交換してもらうとD3となりました。ハーフインチ短くもなったので、D2になってほしかったのですが、このクラブヘッドは若干重いらしく、性格にはD3.5でした。
飛距離がとにかく安定して飛ぶようになり、安定性もアップしました。
ただ、若干シャフトがやわらか過ぎる感じです。HSは50です。
捕まりが悪いので、どスライスしていましたが、フォローで左脇を閉じるように打つことでヘッドを返し、真っ直ぐにはなりましたが、フェアーウェイウッドがヤマハのiff ツアーモデル3w(重心距離33.5mm)、5w(重心距離34mm)でこのドライバー(重心距離39.2mmと同じスイングをするとチーピンになってしまいます。
捕まりの悪いドライバーには同じモデルのフェアーウェイウッド又は捕まりの同じくらい悪い
書込番号:9448953
1点

”捕まりの悪いドライバーには同じモデルのフェアーウェイウッド又は捕まりの同じくらい悪い”フェーウッドでないとスイングをフォローで違ったスイングをしないといけない状態です。バックスイング、トップ、ダウンスイングがそれぞれショートアイアン、ミドルI、ロングI,ウェアーウェイウッドとドライバーは以前から異なるスイングをしていますが、インパクトからフォロスルーまでが違うスイングをするのは普通でしょうか?
書込番号:9449004
0点

>Fujikura Fit-On Redですが、60gしか無いわりに、バランスD6もありました。重たいわけです
これはシャフトと関係ないですね。ヘッド重量の問題ですし、バランスとクラブ重量は無関係です。シャフトが軽くなればクラブ重量が軽くなって当然ですね。
>捕まりが悪いので、どスライスしていましたが、フォローで左脇を閉じるように打つことでヘッドを返し、真っ直ぐにはなりましたが
これはつかまり云々の問題ではなく単に振り遅れているか、しゃくり打ちでシャフトが寝ている症状だと思います。あるいはシャフトが柔らかすぎるかスイングで体が開いているかでしょう。
>インパクトからフォロスルーまでが違うスイングをするのは普通でしょうか?
これだと13本それぞれ異なるスイングを会得しないといけないということになります。弾道をある程度コントロールすることを含めば100種類以上のスイングになります。まあ聞いたことないですし無茶だと言えるでしょうね。
それに各種クラブで異なるスイングをしているならば単純につかまり具合でそれぞれのクラブの判断ができないです。
書込番号:9453546
2点

STYLISTさん
"Fujikura Fit-On Redですが、60gしか無いわりに、バランスD6もありました。重たいわけです"
>これはシャフトと関係ないですね。ヘッド重量の問題ですし、バランスとクラブ重量は無関係です。シャフトが軽くなればクラブ重量が軽くなって当然ですね。
-いえ、バランスはシャフトに関係あるんです。まったく同じ重さのシャフトであってもティップ側とバット側に重さの比重がシャフトによってことなるのでバランスも異なってきます。
あとはグリップの重さにもよりますが。
バランスはもちろんヘッド側かグリップ側の重量のバランスですが、
僕が言っているのは60g台のシャフトの割りにはD6とはかなり重い方です。
このクラブの日本モデルは純正シャフトLS01グラファイトシャフト52gでD1です。
基本的に同じシャフトである場合、シャフトが重くなるほどバランスも重くなります。
ただ、色んなシャフトがあるなかで60gでD6とは重い部類に入ります。
stylistさん、鉛の会社の商品でバランスダウンってご存知?
グリップエンドにパターのマークのようにとりつけるんですが、それで2ポイントさがり現在D1.5です。捕まりではなく、振り遅れだったみたいです。
急に捕まり過ぎるくらいつかまり、スライスがでないところか、いいあたりはほとんどドローになりました。
>これはつかまり云々の問題ではなく単に振り遅れているか、しゃくり打ちでシャフトが寝ている症状だと思います。あるいはシャフトが柔らかすぎるかスイングで体が開いているかでしょう。
-いえ、振り遅れやしゃくり打ち、その他の他に重心距離を方向面に関して無視できません。
書込番号:9463987
1点

重い・・・ 重いでっせー わてのXLS。
総重量322g 巷のが300gそこそこなのにね〜 でも、重さを感じさせません。
Fujikura Fit-On Red 60g 45インチ、フレックスR、中元調子。
バランスD5が、なんのこっちゃか知らないけれど、わてには合ってます。
HDSは40くらいしかないので、250ヤード飛べば御の字だけど、出だしの勢いが
今までの軽いDRとは違います。もしかしたらランが出て、300いくかな?
やっぱ、クリーブランドは最高っすね〜
書込番号:9591236
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クリーブランド > ランチャー ドライバー [LS01グラファイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2009/12/18 13:17:44 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/23 16:29:35 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/26 17:16:56 |
![]() ![]() |
10 | 2008/12/19 2:20:34 |
![]() ![]() |
15 | 2008/11/18 0:26:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)