初心者丸出しの質問ですみません
DELLのホームページではいまいち違いがわかりません。
どなたかご教授下さい。
インテル core2duo
amd athlon 64×2デュアルコア・プロセッサ
雰囲気は同じようなこと書いてあるんですが、価格の違い程に性能の違いがわかりません。
使用用途はネット・ipod・ユーチューブ・エクセル・ワード・年賀状の作成程度です。
宜しくお願い致します。
書込番号:9471738
0点
UPUは簡単に言えば人間で言います脳になります^^1.88Gなど数値が書いてあると思いますが数字が高いほど処理速度が速くなります。
インテル core2duo・amd athlon 64×2デュアルコア・プロセッサ等は搭載されてます種類です。
書込番号:9471762
2点
その用途ならどちらでも多分問題ないと思います。CPUの違いはメーカーが違うのとL2キャッシュ量とCPUとメモリー間の通信速度が違うくらいかな?基本的にCore2Duoの方が性能は上だと思います。ただそこまで複雑な処理をしないのであればAthlonの方がレスポンスはいいかもしれません。消費電力はCore2Duoの方が少し少ないと思う。
書込番号:9471786
![]()
0点
1バイトカナ、通称半角カナは、インターネット上では使わないことが原則です。
覚えておきましょう。
はIntel社製のCore 2 Duoは、現在主流のCPUです。
対して、それに相応するのがAMD社製のAthlon 64 X2です。
Athlon X2と表記している製品もあります。
一般的には、Intel社製の方が市場での支持が強く、その為にAMD社製のCPUは安売りすることで対処しています。
なので、同じ値段であればAthlon 64 X2の方が性能は高いです。
その仕様用途では性能はさほど必要がないので、どちらでも大差は無いです。
書込番号:9471864
![]()
2点
だいたい,他の方がおっしゃっているようなことですが,若干付け足し。
Core2プロセッサとAthlon 64 X2プロセッサとではだいたい価格相応の性能差はあります。CPU性能を測定するソフト(ベンチマーク)を実行したときに端的にスコアの差として現れ,実使用の場面では,CPUに高負荷のかかる作業でその作業時間の差となって現れることもありますが,あくまで両者を比較しての話で,お示しの用途ではどちらでも十分すぎる処理性能を持っていますので,あまり細かいことを気にする必要はないと思います。ご予算に限りがあれば安いAthlon搭載機で十分。
興味があるならいろいろ検索してレビューなどをみてみると,相対的な性能の違いなどがわかると思います。
書込番号:9472053
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






