私はSONY VAIO typeR VGC-RC72DPを購入して1年4ヶ月後にビデオボードが故障したのですが、故障しやすい箇所としてリコールになっていないのでしょうか。本体が約50万ほどしたのにあっさりこわれて修理費用は7万ほど請求がきて、納得いきませんでした。
書込番号:9486907
1点
ご購入時に3年間などの延長保証はつけていないのでしょうか?
ビデオボードの故障というのはグラフィックカードの故障のことですよね?
スペックを検索してみましたがグラフィックカードはPCI Expressの「GeForce 7600 GT」が載っているようですね。
自己責任になりますがご自分で交換すれば非常に安い金額で修理できます。
7600 GTの中古なら数千円で購入できますし最近の新品のものでも1万円も出せばわりと良いものが購入できるようです。
交換はケースの構成などによって難易度がかなり変わりますが「type R」は触った事がないのでなんともいえません。
グラフィックカード交換程度なら容易に出来るとは思うのですがメーカー製のパソコンなのでなんとも。
それにしても1年と少し前とはいえ、50万円という値段に驚きました。
スペックを見た限りではとてもそれだけの価値があるとは思えないのですが入っているソフトなどが高いのですかね。
さすがはソニーですね。
書込番号:9488474
5点
故障はどの機種でもありますから、気にしても仕方ないですよ。
運が悪かったのだとあきらめるしかないです。
>タンヤオ2007さん
RC72DPってもう3年くらい前の機種でしょ。
価格は当初40万円くらい。
当時は高価だったBDドライブやデジタルチューナーも載っていますし、付属ソフトも単体で買うとPremiere Proだけでも10万円近くしますから内容の割には格安プライスな機種でした。
Sound Reality&DSDはSONYじゃないと買えないですしね。
RCのデザインは私も好きなんですよね。
RC風のデザインで新型出してくれないかな?
書込番号:9489486
![]()
1点
おしなべてソニーのデスクトップは通風が良くないと評価が芳しく無いですからね…
ビデオカード以外にHDDなどにも放熱不足から故障につながったというクチコミが多いですね。
それにしてもType-Rと言えば同社の旗艦ですからねー、旗艦が簡単に沈んじゃいかんでしょ。
ソニー製品丸ごとの信頼度すら傾く事がまだ分からんのですかね…
書込番号:9489619
3点
運が悪かったとしか言えませんね。
修理代が納得できないみたいですがビデオカードを交換しただけで7万円はちょっと高いような気がします。
書込番号:9491015
3点
ゴッド マーズさん、こんにちは。
7万円というのはかなり高いですね…
ほどほどの性能のものが1台購入可能なくらいの金額ですから、
もしも私だったらビデオカードだけ自分で購入して交換してしまいそうです。
書込番号:9491723
1点
リコールになっているかは、自分でソニーに訊けば済むだろうが。
故障とソニーの責任の因果関係を説明しないと、納得するかどうかは判りません。
金払いたくないというだけじゃ、意味がありません。
特定の機種の話題なんだから、そこでやれよ。
書込番号:9491998
3点
ネタじゃなければ
このゴッド マーズは何を買っても宝の持ち腐れだろうな。
酷すぎるw
書込番号:9685880
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/11/19 23:08:03 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






