ついに発表されましたね。
私はXですので、買わないですが、物凄く興味があります。
P940は、P930のマイナーチェンジで安くなってます。
音質面でもコストダウンされてないと良いのですが・・・
P01は凄そうですね。 これまでの、DEX-P01,DEQ-P01の機能に追加して、
6CHの付属アンプ・・・
フロント3ウェイ もしくは、 フロント2ウェイ+リヤスピーカが
追加アンプ無しで構築可能ですね。
ネットワークの設定値からすると、高能率のユニットSWを使用し、
内蔵アンプだけで2ウェイ+サブも可能の様ですね。
イコライザ、TAも以前のP01と遜色無く・・・
これで10万円は、超お買い得だと思います。
後は、製品が出だしてからの、実音がどうかですね。
これは、期待です。。
書込番号:9512432
2点
カロのホームページを見てみましたが、DEH-P01ですか・・・。
DEX-P01Uがラインナップから消えていました。
そしてこのDEH-P01はP01Uコンビのアンプ内臓と言うよりは付属バージョンですね。
この機能でこの値段、そしてこのご時世ですから、コストダウンで性能面はどうなのかと言う不安な気持ちはありますがやはり期待してしまいますね。
とても気になりますが、karkunさんがおっしゃるように僕も実際の音を聞いてみたいです。
(なにより今のシステムに調整幅の拡大をしたいので)
書込番号:9512733
0点
こいつはすごいですねー…ォ10万で4way+31バンドEQですかュ
DEH-P01で大体の方は十分満足されるのでは?
なにはともあれ、コイツによってカーオーディオのHifi分野がより活性化されればいいですね
書込番号:9512752
1点
High出力のハイパス、Mid出力のローパスにある800Hz・・・ビーウィズも視野にいれているのでしょうか?
(深読みし過ぎ!?)
書込番号:9512787
0点
こんばんわ皆様^^。
ニュース見て現在体が震えてます^^w(ぃぁマジで・・・爆)。
喜んで人柱になります^^w。
て言うか夏迄には買わせて頂きます^^♪ww。。。
(働く意欲3倍増です・・・笑)
書込番号:9513187
1点
人柱宜しくお願い致します(笑
フロントマルチでもリアスピーカーを使用出来るようなので天使な悪魔さん好みなのではないでしょうか?
(しかし、出来るなら4Wayで)
もちろん聞いたことはありませんが、一応スペック上のS/Nの数値はP90Xと同じですし空気の漂い感は凄く良さそうです。
書込番号:9513338
0点
P01IIコンビを検討していましたが、新作の噂で待ち状態でした。
少しだけ情報は前から聞いていましたが本日カロッツェリアの
サイトを見て期待できそうですね。
メーカーもかなりの自信を持っている話を聞いていますが。
期待通りならいままでパナナビ(HX1000D)で我慢してきたのも報われるかな(^^;;
現在、ARC AUDIO KS125.2MINI+DIAMOND HEX S600Aの構成で
RCAケーブルはMusic Spirit Basic-1、スピーカーケーブルは
TARA LABS Klaraで鳴らしてますが早くDEH-P01を導入したいです!
っていうか予約しちゃいました(^^;;
書込番号:9513741
0点
≫アリオンターボ使えっ!!さん。
当然の如くDEH−P01買ってみますよ〜^^w。
先ずは購入してフロント2WAY+リア+SW)、
試してみたいと思います^^w。
んーでその後はSP全てRSUシリーズで、
当然の如く4WAYに逝っちゃいますよ〜^^ww。。。
書込番号:9513870
1点
私は今知りましたが、大歓迎です。
内臓アンプからRCAを使ったシステムに発展出来るのがいいですね
初心者の頃こんな機種があればもっと早くマルチの世界に飛び込めたのに
ある意味羨ましいです。
書込番号:9513927
0点
≫teru7788さん。
はやぁ〜^^w。
もぉ〜予約しちゃったのですね^^♪。
σ(・_・)は早くても来月末にならないと、
購入出来ないので是非にファーストインプレ、
聞かせて下さいね^^♪。
その後追従致します〜^^ww。。。
書込番号:9514029
1点
ずっと待ってたものでして
勢いあまって予約しちゃいました^^;;
最終的(あくまで目標)には
P01+ARC 4200SE+DIATONE DS-SA3をマルチでという構成にしたいなぁと。
いつになることやら・・・
書込番号:9514091
1点
大変気になるのですが、僕は今のところは保留です。
もう少し調整幅が欲しいとは思いますが、かと言って不満と言うわけでもないので。
現状の不満は、ミッドの鳴りっぷりにドアが耐え切れていないので、思い切って制振の強化か取り付けの強化を行い、ビクともしない強靭なドアに造り上げようかと思っています。
(スピード感があって重量感もあるのに、それでいてこのようなクリアな低音は聞いたことがありません)
天使な悪魔さん
ほんとにそこまでいってしまうのですか?
くじけず頑張ってください(笑
teru7788さん
もう少し先になるかと思いますが取り付けられましたら、ぜひ感想を聞かせてください。
書込番号:9514475
1点
>アリオンターボ使えっ!!さん
LR独立31バンドイコライザー(0.5dBステップ)は凄いですよ。
今まで、910や930の調整を何度かしたことがありますが、
バンド幅、ステップ(2dB)がネックでした。
ドアは私も改善したい所です。 オフ会等で色々な車を聞かせて貰うのですが、
レアルシルトベタ貼りにも関わらず、弱さが出てきてます。
補強を入れてもっと強固にしたいと思ってます。
>teru7788さん
早速予約されたのですね。
今となっては戻れませんが、 正直、この調整能力でこの価格は
ありえないと思ってます。
DEX-P1に10万円出してた頃がバカらしく思って来ます。
>天使な悪魔さん
やはり、行ってくれますか!(笑
発表見てすぐ、 天使な悪魔さんは、買うだろうと期待していました。
最終的にはRS2の4Wayですか・・ 是非行っちゃって下さい^^
私は、 W1RS2は導入したので、 上に書いたように、ドアを見直しながら、
予算が出来たタイミングで、 まずM1RSをM1RS2に交換しようかと考えてます。
自分的に満足出来るレベルまで、 もう少しですねぇ。。
最近は、ガンズを爆音で聞く事に凝ってます。
爆音で気持ちよく、音像も広く、破綻しないのが理想です。
書込番号:9514630
1点
ほんとこの調整幅は魅力的ですよね。
僕もW1RSUを導入したいと思うことはありますが、さすがにコイツをがっつり鳴らせる程のパワーは今のアンプにはないでしょう。
(アンプは統一したいという拘りがありますので)
このDEH-P01はアンプ内蔵クラスとしてパイコンに使用する車がたくさん出てきそうですね。
このまま付属のアンプでT1、S1、M1を鳴らせるわけですし、後付けパワーアンプじゃないっていうのも凄く興味深いです。
書込番号:9514784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 | |
| 9 | 2025/10/07 11:42:30 | |
| 0 | 2025/10/04 18:59:56 | |
| 4 | 2025/10/03 21:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





