『Winアップデートで、radeonx600Proが起動しない』 の クチコミ掲示板

『Winアップデートで、radeonx600Proが起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Winアップデートで、radeonx600Proが起動しない

2009/05/30 02:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 moggeさん
クチコミ投稿数:52件

古いカードですが、RADEON X600Proを使っています。
5月に入ってからの、Windows Updateを行ってから、PC起動時にWinロゴの途中で、画面が黒いままでハングアップし、起動しなくなりました。原因が分からなかったので、クリーンインストールをしてから、いろいろ試したところ、”Windowsを最新にした状態”、”ビデオカードのドライバを入れる”でこのエラーが生じているようです。いろんな順番で何度試しても同じ症状です。
数世代前のカードですので、使っておられる方はほとんどいらっしゃらないかもしれませんが、解決のための情報をお持ちの方おられないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9623641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/30 06:20(1年以上前)

後のフォローが出来るか判りませんけど、どのWindowsの32ビット版もしくは64ビット版なんでしょう?
さらにビデオカードのドライバはどこで入手したどのバージョンを使用してますか?

これを書いてないと返信もしにくいのでは。

書込番号:9623817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/30 07:41(1年以上前)

WindowsUpdateからビデオカードのドライバを入れているなら、それはやめてATIのサイトかビデオカードメーカーのサイトから最新のドライバを入れるようにしてください。

書込番号:9623924

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/05/30 08:38(1年以上前)

OSが不明なのでアレですが、OSインストールした直後の状態でビデオカードのドライバー入れて、ちゃんとドライバーが入ってからWindows updateしたらどうですか?
ドライバーのバージョンが古くて、新しいサービスパックにうまく対応出来ていないような気がします。

書込番号:9624093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/30 15:08(1年以上前)

最新のCatalyst9.5がX600proをサポートしていないのでは。
そんなような話を聞いた記憶があります。

書込番号:9625559

ナイスクチコミ!1


スレ主 moggeさん
クチコミ投稿数:52件

2009/05/30 18:39(1年以上前)

回答頂きました皆様、ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。

PCの仕様は、
・自作
・マザー ギガバイトGA-945GM-S2
・CPU Core2Duo4300
・OS WinXP Pro SP3 32bit
・グラフィックカード カノープスMTVGA X600Pro
です。

OSのインストールCDがSP1ですので、SP1をインストールしただけの状態だとグラフィックカードのドライバはインストールできるのですが、OSを最新にアップデートすると、起動中(時間的にはWinのロゴからログイン画面に変わるくらいのタイミング)にモニターが消えます。PCが固まる感じより、モニタへの出力が落ちる感じです。HDは回っている音がするのですが、キーボードマウスが反応しないため、よく分かりません。
最初に発生した時は、1年ほど前にATIのHPからダウンロードしたドライバでしたので、最新のドライバ、カード購入時付属CDに入っていた古いドライバを試してみましたが、同じ状態です。ソフト付(Catalyst?)とドライバ単体の両方も試しましたが、だめみたいです。

残された手段としては、クリーンインストール→Winアップデートの手順で、ここ3か月分のアップデートだけを1づつ試してみて、競合しているプログラムを探す→競合するプログラムだけインストールしないようにする・・・なんてことをするしかないのでしょうかね。
そんな使いにくい状態で使い続けるなら、ローエンドのカードを買い直した方が賢明ですね。X600Proの性能にそれほど不満が無かったので。

質問しておきながら、半ば諦め気味で申し訳ありません。
もし、対処方法について情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:9626337

ナイスクチコミ!0


スレ主 moggeさん
クチコミ投稿数:52件

2009/05/30 18:44(1年以上前)

補足

ちなみにドライバのインストール自体は何の問題も無く完了します。
ドライバのインストール後に再起動が必要となりますが、再起動するとこのような状態になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9626355

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/05/30 21:34(1年以上前)

アップデートを一つ一つ試して、原因を絞るしかないでしょう。
纏めて半分ずつ試して、問題がなければ残り半分の半分をという様に繰り返すと大分手間が省けます。

ABCDとあったら、まずABを試し、正常ならCを試し、そうでなければAを試す。
これでどれに原因があるかは絞れますね。
これは数が増えると非常に効果を発揮します。

書込番号:9627156

ナイスクチコミ!0


スレ主 moggeさん
クチコミ投稿数:52件

2009/06/03 00:44(1年以上前)

結局原因が分からなかったので、こういうのが買い替えのタイミングなんだと割り切り、350W電源でも大丈夫そうな「RADEON HD 4670」に交換することを決めました。
書き込み頂いた皆様ありがとう御座いました。

書込番号:9643406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング