現在無線LANの購入を考えています。
サイト内の売れ筋ランキングを見るとバッファロー製の物が上位を占めていますが人気の理由は何でしょうか?
口コミを見て今はコレガ製かバッファロー製の購入を考えています。
書込番号:9630775
0点
全てのものを使ったわけじゃないですが、設定のしやすさだと思います
以前コレガ製を使ってました。
書込番号:9630788
0点
ここのサイトの無線LAN製品ジャンル567製品登録数中、バッファローは234製品。コレガは91製品。
ま、ここのサイトの人気は当てにならないとはいえ、それだけ製品出してたらランキングの半分以上を占めても不思議ではないわな。
書込番号:9630809
0点
ま、変えてみて分かりましたがバッファローは設定インターフェースが分かりやすい。。
でも好みは以前のコレガのものでした・・
書込番号:9630828
![]()
0点
今まで、有線ルーター…1台、無線ルーター…2台、イーサネットコンバータ…2台、NAS…1台、Gigaハブ…1台という具合に、LAN関連の周辺機器は、BUFFALO製品にしてきました。
初心者だったころ、有線ルーターのβ版のファームウェアー書き換えに失敗した経験があります。(英語で表示されて、あわてたために失敗)(笑)
このときに、だめもとで修理依頼したところ、サポート部門が迅速に代替品と交換してくれました。こうしたサポート体制も、BUFFALO製品の人気の理由ではないでしょうか?
もちろん、ワンタッチ無線LAN設定の「AOSS」を開発した技術力あってのことですよね。EPSONの無線LAN対応複合プリンターもAOSSで、簡単設定ができるようになってます。
初心者層でも無線LANのハードルが低いことが、人気の秘密ですね。
書込番号:9630972
![]()
0点
民生品をいち早く出したことと、それでついたブランドイメージ。
また、他より一歩進んだ接続機能(AOSS)との連携。
これからはWPSとかあるので、AOSSが有利かどうかは
あまり問題じゃないかもしれない。
書込番号:9631275
![]()
0点
どこの店舗でも必ず置いてあるといえばバッファローだったような。
販促がうまかったのかも。
書込番号:9631559
0点
以前はコレガを使って約半年で壊れた。壊れる以前も繋がらなくなる事がしばしばでファームの更新をしようと思ったけどで反応がなくなりました。
IOのものは1年間で電源を切ったり入れたりで何とか使えたけれど諦めて買い替え。
この会社の製品は2年間の使用でトラブルが無く使えてます。親機2台でのWDS使用です。
書込番号:9632073
0点
皆さん早速返信ありがとうございます。
色々比較して購入しようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9632108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/25 23:23:04 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 5 | 2025/11/26 0:42:00 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 | |
| 5 | 2025/11/21 21:20:12 | |
| 6 | 2025/11/21 11:57:11 | |
| 4 | 2025/11/22 17:32:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






