




ビデオカードを買おうと思っているのですが、
今ひとつこれというのが見つけれません、、、、、、
誰か私に助言をください。
使用目的
DVカメラからの取り込み DV画像のスムーズな再生
購入予算
3万円台
使用環境
IBM intellistation Mpro
CPU Pentium III 733
VideoCard Matrox Graphics Millennium G400 AGP
Memory 392,500 KByte
OS Win2000pro
HDD QUANTUM FIREBALLP LM
CaptureBord DVRaptor New Edition
こんなPCでと思う方もいますでしょうがどうかよろしくお願いいたします
書込番号:96984
0点


2001/02/01 18:05(1年以上前)
G400では役不足ですか?VRAM16MBのものなら確かに不満はあるでしょうけど。
換えるならば個人的にDVRaptor New Editionをお使いのようですから、
ビデオカードもカノープスにしてはどうでしょう。まず不具合などで困ること
は皆無と思いますし。
書込番号:96988
0点



2001/02/01 18:56(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
できれば機種名があるとうれしいのですが、、、、、
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:97011
0点


2001/02/01 19:56(1年以上前)
その予算だとSPECTRA F11 が適当かな
これだと能力も十分ですし
書込番号:97029
0点


2001/02/01 22:13(1年以上前)
ノンリニア編集を私もしてますがスム−ズな再生はビデオカ−ドと言うよりHDDに依るところのほうが大きいです。G400DUAL-HEAD MAXでDVRapterの取り込みの時はきれいに写ればビデオカ−ドを変える必要はありません。再生の時にもたつくのは、HDDが遅いからです。ATAならRAIDEを組むか、SCSIの高回転のものにしないと、参照AVIのつなぎ目でスム−スになりません。できればFASTtrak100のDTLA307030*2RAIDE とか、15000回転のSCSI-HDDになさるほうをお勧めします。
私は、 Supermicro 370DLE(64bit pci*2) Pentium3 800M(FSB100)Dual Memory512MB SCSI-2100S DDYS-1850*4(72GB)でSVHS2時間のTAPE編集をしてます。
書込番号:97095
0点


2001/02/02 01:00(1年以上前)
予算3万台ならteramotoさんの言われるようにSpectraF11でしょうか。
意表をついてSpectra5400PEもいいかもしれません。ド安定ですからね。
ただG400からGeforce系(=F11)に乗り換えた場合画質に違和感が出るかも。
それからDV専用のHDDを追加した方がいいかもしれませんね。
書込番号:97234
0点

>G400からGeforce系(=F11)に乗り換えた場合画質に違和感が出るかも
他メーカーGeforce系搭載カードと違って、カノープスのカードならそんなに違和感は感じないと思いますが。
でも、F11は持ってないので憶測です(^^;
後、SUMAってメーカーがカノープスのカードに似た構造のカード出しましたけど、あれの表示は綺麗なのかな・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/sumasif.html
書込番号:97254
0点



2001/02/02 09:08(1年以上前)
返事遅くなってすいません。
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見とても参考になりました。
やはりHDDのほうが指摘あると思っておりました。
HDDのほうは今回買おうと思っていたのですが、
マイクロソフトのCFS2を手に入れたので、
ちょっとボードがそれには遅かったこともあったので、、、、、
皆さんの意見を参考にさせていただいてボードは、
SPECTRA F11
にしてみようと思います。
これから早速探してみます。
ありがとうございました。
皆さんへ追伸
ちなみに、3Dゲームをやるならこれってボードってあるのでしょうか?
書込番号:97355
0点


2001/02/02 16:28(1年以上前)
>3Dゲームをやるならこれってボード
SPECTRA F11ならたいていの3Dゲームは不満なく動きますよ
それ以上ならSPECTRA 8800、SPECTRA 8400があります
書込番号:97475
0点

SPECTRA8800で不満に思うゲームには今のところ遭遇していません。
CFS2もサクサクです。
ただ、導入に関して8800はマザーを選ぶなどで設定に苦労する場合があります。一度安定すればそれまでですけど。
その辺はカノープスのHPにも明記されてます。
書込番号:97505
0点



2001/02/05 13:11(1年以上前)
度重なる質問にお答えいただきありがとうございました。
グラフィックカードのほうは、
SPECTRA F11
にしようと思います。
どうもご指導ありがとうございました。
書込番号:99292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:25:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 20:20:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:12:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





