今日はサポートについていろいろ述べさせていただきます
過去の私のログはパソコン本体ウインドーズディスク、使用レポート(良い)ですぐ探せますのでそちらを先に見てください
NECも献身的なサポートで良かったのですがデルも最高ですね
365日24時間フリーダイヤルはほんとですね、電話のつながりぐあいはふつうです
よくつながる時間帯は平日の2時頃です、どにちはやはりつながりにくいです、しかしつながらないことはないです
サードパーティなどの電話よりは全然ましです
応対に出る人の質はふつうです、運がいいとよく知っている人に出会います
NECよりはデルがいいと思います
デルのサポートのホームページはとてもいいです
ドライバーや、バイオスのアップグレードなどモデルのページで情報を仕入れることができます
以上は今まで経験したことです
保障が切れるとたぶん融通は利かないような気がしますがどうでしょうか知っている方がいれば教えてください
書込番号:97951
1点
2001/02/03 11:48(1年以上前)
まずは貴殿がDellからどんなサポートを受けてそのように感じたのかが
解りませんので、今後の貴殿に対する上記メーカーのサポート対応が
どう変わっていくかは解りませんとだけ言っておきます。ですが…。
現在融通が利いているものであれば、保障期間が終了しても(これは
メーカー保証が切れるという意味として解釈させて頂いてます。)
そんなに大差はありませんね。融通が利かなくなる場合ってのは大抵、
1.交換できる製品が既に入手不可能になっちゃった。
2,Dellのデータベースに貴殿のサポートに参考になる過去の前例が無い。
3.貴殿が何か根本的な勘違いをしたままサポートを悩ませている(笑)。
っていう場合が殆どですので、そんなに心配する事はないかと思います。
メーカー保障期間の内外に関わらず、メーカーサポートは出来る限りの
事を貴殿にしてくれる筈です。特に3.等は貴殿には可能性も
なさそうですし(昔、死後20は一回やっちゃった事があるんです。その時は
それに気付いた翌日に詫びの電話を入れました。半年後に別の用件で
連絡を入れた時に、たまたま電話を受けた人が同一人物で
『ああ、あの時の』って覚えていてくれました。自分はその人の名前すら
覚えていなかったというのに。嬉し恥ずかしとは正にこの事)。
ってこんな事UPして、本当にメーカーに裏切られたらゴメンナサイ(笑)。
書込番号:98026
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/16 15:38:25 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 | |
| 12 | 2025/11/05 17:34:18 | |
| 9 | 2025/11/09 15:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





