


今朝、新聞の折込チラシに大きく出ていました。
西友でバイデザイン社製の42型液晶テレビが99,000円です。
yahooニュースにも出てますね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/retail/?1246586405
現物を西友で見てきましたが、地デジ放送がアナログ放送級のひどい映りでした。
(おそらく、店員さんの設定ミスでアナログ放送になっているような気が)
バイデザイン社製のテレビは評判よくありませんが、それがよくわかります。
そんな意味では一見の価値があります。
やっぱりテレビは日本製が良いと感じると思います。
昨年夏、コストコホールセールでアメリカvizio製の42型が98,000円で販売されたのは衝撃でしたが、今は日本製の42型も11万円で購入できますのでインパクトにも欠けます。
「KY価格安く」には共感できますが、商品を良く選定していただきたいと思いました。
書込番号:9798462
2点

バイデザイン社って 日本が本社の日本企業だと思うけど。
書込番号:9798614
0点

バイデザイン社。
確かに本社は日本なんですが・・・。
世界中から安い部品をかき集めて中国かどこかで組み立てていたような気がします。
そのため、故障も多いようです。
故障時のサポートセンターの対応も心配です。
「バイデザインなんでも掲示板」をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=2041X9/MakerCD=912/?ViewLimit=2#9448456
バイデザイン社製のテレビをメーカー1年保証のみで購入するにはリスクが高すぎる気がします。
10万円以上の日本製を10年無料保証で購入したほうが安心ですね。
書込番号:9799027
2点

>地デジ放送がアナログ放送級の
たしかに、私も国内主要メーカーでないTVの映像を見ると
「えっ?これ地デジ?」っていう場合が多々あります
安物買いの銭・・・にならないためにも
もう2万円ぐらい足して、国内主要メーカーのそこそこの画質のものを選ばれたほうがいいですよね
10インチぐらいならまだしも42インチですとアラもさらに目立ちますし
書込番号:9800294
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 15:51:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 13:20:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 23:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 8:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 20:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 4:24:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 8:56:40 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 17:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 9:45:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 12:26:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





