『フレッツテレビのエリアについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『フレッツテレビのエリアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツテレビのエリアについて

2009/07/07 10:32(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ham-hamさん
クチコミ投稿数:30件

我が家は先日NTT東日本のBフレッツ(光ネクスト)に加入しました。
Bフレッツのサービスにフレッツテレビがあり東京都近郊ではエリアとしてサービスが展開していますが、我が家は山梨県でエリアから外れています。噂では県内CATV局の関係上、NTTが二の足を踏んでいるとも、CATV局の圧力がかかっているとも言われているそうですが、事実はどうなのでしょうか?また、今後、山梨県内もエリアになる可能性があるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:9816946

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/07 11:44(1年以上前)

こんにちは
CATVがあるためフレッツが遠慮してることはあるかも知れません。
いずれ話し合いが持たれ実現すると思いますが。

書込番号:9817165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/07 12:10(1年以上前)

NTT東西はNTT法で放送事業への参入を禁止されているみたいですが、子会社を作って巧妙に法を逃れているらしいですね。
フレッツテレビはIPTVとは違うようですが、CATV(有線テレビジョン放送)法の対象になるんでしょうか。そうだとすると、許可方針は地域1社が原則ですから、重複するエリアは微妙ですね。

ヤクザではありませんから、今どき圧力といっても法にかない理にかない、情にかなわないと通用しないと思いますが、どっちもどっちですね。

フレッツテレビを見た事ありませんし情報を持っているわけでもありませんので、たわ言ですみません。

書込番号:9817270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/07 12:18(1年以上前)

CATVとの摩擦を避けているという側面はなくはないですが、それ以前にたんに事業が成立する地域で展開しているだけでしょう。したがってCATVのない福島はサービス地域に入りますが、CATVの普及率が全国一高い山梨ではどうでしょうかね。圧力うんぬん以前に採算が取れるかどうかで、展開するとしたら最後になると考えるのが自然です。

書込番号:9817292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ham-hamさん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/10 11:22(1年以上前)

みなさん、回答いただき、ありがとうございました。
山梨県はCATV王国?であるので、NTTにもガンバっていただき、遠慮しながらでも徐々にエリア拡大を図っていただきたいです。
とりあえず、CATVで視聴しながらフレッツテレビがきたら切り替えることにします。
それまではBフレッツとCATV料金を支払っていきます。(ちょっと高いですけれど・・・)

書込番号:9832298

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)