PCはゲートウェイの
FX7028jです!約一年半使用。
保証は切れてます。
今日16日朝、仕事メールをしている最中に、
ピーピーピーと三回音が鳴り、画面に映像が映らなくなりました。
電源ボタンはいつもどうり、赤く光り、でもファンの音が少し、うなってます。キーボードにもランプ、光る部分がありますが、光ってません!
強制終了をし、今一度、立ち上げましても、ピーピーピーと三回鳴り、表情は同じです!
モニターは大丈夫です(映らないだけです)。
自分でしたこと。
タワーの裏の配線確認・蓋を開け掃除と配線確認だけです。
マザーボードの故障でしょうか?
データのバックアップは1ヶ月前にしただけですのでハードディスクが心配です!
宜しくお願いします。
書込番号:9861525
0点
PCが故障したことは間違いないように思いますが、何が故障したか、HDD(データ)が無事かどうかは何とも言えません。
HDDを取り出して別のパソコンに接続して、正常に認識して動作するようであれば、データは取り出せるでしょう。
書込番号:9861623
![]()
1点
かっぱ巻さん
HDDですが、ディスク(故障中)は一台で、あとノートPCが二台です!繋げますか?
書込番号:9861654
0点
Hippo-cratesさん
メモリですが、差し直しの確認で、よろしんでしょうか?
実は会社に出社しちゃいまして、帰りしだい緩みの確認します。
メモリの取り扱いが怖いですね!
書込番号:9861779
0点
皆さん報告が遅くなり、すいませんでした。
HDDの仕事用ファイルが気になり、タワーごとショップに持ち込みました。
故障の原因はファンの軸に当たる場所に糸が絡んで回転が上がらず緊急停止の事でした!(PC置き場は妻の洋裁教室です。)3千円取られましたが、安い授業料で助かりました。
日頃のメンテナンス不足!
故障じゃなくメンテの問題で、ご迷惑かけすいませんでした。
書込番号:9870785
1点
思いがけないトラブルで大変でしたね。
タワー型PCは場所を取るので、ほこりや湿気の少ない理想的な場所に設置するのは難しいですよね。
昔、PCのメンテナンスサービス会社で働いていましたが、小さな子供がいる家やPCに詳しくないお年寄りなどがいる家庭などでは、予想外の故障も結構ありました。
子供がFDドライブにキャッシュカードを突っ込んで取れなくなった、おばあさんが息子がつけっぱなしにしていたPCのコンセントを掃除機を使うのに抜いてHDDが壊れてしまったなどです。
第3者の私から見ると故障させた家族が悪いのではなく、使用者が子供にいたずらされない場所に置く、ノートなら使わない時には高い棚に置いていたずらされない様にするなどの防衛策を講じていない事が要因になっていると思います。
取り合えず高機能さんのPC設置場所では、家族が壊してしまうようなことはないかも知れませんが、ほこりはPC電源やHDDの冷却不良の原因になるので、部屋のスペースに余裕があれば設置場所はほこりの少ないところにするのが良いかもしれないです。
おせっかいめいた内容で申し訳ありませんが、意外な事が故障の原因になるのをお伝えしたかったので投稿させていただきました。
書込番号:9876364
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/23 22:03:33 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






