


@ PC用の同時W録のできる地デジチューナーはありますか? 型番は?
A @の録画データーをDVDに書いて他のDVDプレーヤー(アナログTVに接続)で再生できるでし ょうか?
B @の録画したPCと他のデジタルテレビと繋げば再生できるのでしょうか?
当方アナログテレビ&ビデオデッキしか使ったことがありません。 パソコンも初めて間もない アラセブンです。よろしくご指導ください。
書込番号:9872906
0点

PCにUSBやPCI PCIex等拡張スロットに増設するタイプの地デジチューナーでW録画に対応した製品はありますよ。
PCで録画した後DVDにムーブしたとして、そのDVDを再生するには再生側はCPRMに対応する必要があります。
CPRM対応プレーヤーなら再生できるはずです。
PCに地デジチューナーを増設した場合、液晶テレビで表示は可能です。
ですがデジタル接続するなら双方の機器がHDCP対応になります、すでにPCは所有されているならアイオーデータやバッファローのストリームテストを試してみてください。
書込番号:9873232
1点

主に、口耳の学さんの返信に補足。
PC環境(型番,構成等)が書かれていないので、一般的な回答になります。
>PC用の同時W録のできる地デジチューナーはありますか? 型番は?
自分もちょうどPC用デジタルチューナーカードを検討中で、バッファロー,I/Oデータで検討しています。(他メーカーは現時点で未調査)
一製品でW録画なら、下記等が有ります。
DT-H50/PCIEW
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pciew/
I/Oデータの方は、1録画/製品ですが、複数製品を組合せることにより複数録画出来る様になります。
どの製品も、要求仕様が有りますから、持っているPCの仕様と照らし合わせてから、導入してください。
特に、内蔵タイプだと、対応拡張スロットが有るか/有るなら空いているか?が、まず確認項目です。
>録画データーをDVDに書いて他のDVDプレーヤー(アナログTVに接続)で再生できるでしょうか?
PCのDVDドライブ,書き込みソフトがCPRM対応していることが必要です。
TV側は何でもOKですが、DVD再生機側,書き込むDVDがCPRMに対応要。
「CPRM」とは何ですか?パソコンで再生できますか?
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=101326
>録画したPCと他のデジタルテレビと繋げば再生できるのでしょうか?
録画したPC=デジタルチューナー搭載となりますから、デジタル映像を扱うには対応環境が必要です。
表示機側は、HDCPに対応したDVIもしくはHDMIコネクタを搭載したディスプレイが必要となります。
この条件は、デジタル対応テレビなら対応していますが、当然HDMI or DVI端子接続が必須です。
PC側は、デジタル出力が必須です。(アナログであるD-Sub端子では表示不可。)
更にPCのデジタル出力にも要求が有り、HDMI出力端子 or DVI(HDCP対応)出力端子が有ることが必要です。
上記の制限、バッファローの「トランスコード」対応機なら画質を犠牲にすれば対応不要となりますが・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/transcode.html
あと、表示するとなると、対応解像度が同じでないと表示しない等、が有ります。
ここらへんは、過去ログにも多数質問が有り、返信にしても多くの内容が有りますから、液晶テレビ機種を絞った上で質問される方が良いと思います。
書込番号:9873731
1点

口耳の学さん ・ m-kamiyaさん
早速詳細なる回答を戴き真にありがとうございます。 プリントアウトして、少しずつ理解してゆきたいと思います。 おぼろげには解りますが、異次元に迷い込んだようです(>_<)。
pcはnecのLL750/Rです。
今後とも宜しくお願いいたします。有難うございました。
書込番号:9875908
0点

ノートPCなんですね、アイオーのサイトで「LL750/RG」で検索するとGV-MVP/HZ2Wに○が付くのでWチューナー機にも対応はしています。
ですが出力端子がD-sub15ピンだけなのでアナログ接続になり、解像度が52万画素以下に限定されてしまいます。
しかも仕様ではアナログ出力の説明があるのはデスクトップのみでノートについては言及されていません、もしかしたら出力できないかもしれません。
あとUSB接続でWチューナーというとSK-MTVHDU2程度でしょうか?こちらもアナログ接続では解像度の制限があるのですが、ノートでも出力できるかまでは不明ですね。
書込番号:9876457
0点

口耳の学さん 度重なるアドバイス有難うございます。
PCに接続するのはあきらめます。複雑すぎてフィールドが理解しにくいです。
そこで新たに37Z8000をベースにW録のできる環境をご提示いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9876560
0点

ありゃ、来客対応していたら、口耳の学さんの返信が・・・
まあ、そのまま投稿しておきます。
>pcはnecのLL750/Rです。
Rの後ろに、英数字が有りませんか?
とりあえず、下記製品(仕様)で話を進めます。
LL750/RG
http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/08/lavie/lvla/spec/index.html
ノートとなると、内蔵型は実装不可ですから、唯一USBタイプとなります。
GV-MVP/HZ2W
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz2/index.htm
MonsterTV HDU2
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdu2.html
GV-MVP/HZ2W+ノート全般仕様で話をすると、CPUぎりぎりOKですが、HDDの容量を含め、かなり厳しいですね。(ノートは全般的に厳しい)
混み合って調査出来ませんでしたが、下記ページで対応を確認。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz2/spec.htm#2
地デジ相性チェッカー
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz2/support.htm
>PCと他のデジタルテレビと繋げば
このノートだと厳しいですね。
内蔵されている外部映像出力はD-Subのみ。
それも、解像度:1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドットのみ。
液晶テレビと合う解像度が少ないです。
何よりデジタルの映像端子が無いので、USBタイプの外部アダプタが必要ですが、このアダプタ、知っている範囲ではHDCP対応品は無かったと思います。
ノートのUSBだと、USBチューナー+USB外付けグラフィックアダプターの2つを同時に使うには辛いかも?
GV-MVP/HZ2Wだと、外部モニタ接続にデジタル+HDCP対応が必須ですから不可。
MonsterTV HDU2だと、D-Sub接続は出来ますが、解像度制限が付くみたいですから、綺麗な映像は厳しいかも?
書込番号:9876662
1点

m-kamiyaさん
度々有難うございます。教えていただいた事をもとに考慮の末、ノートPCでのW録は余り良い選択と
は言えないとの結論に達しました。
従ってレグザ37Z8000を導入し、後どうすれば同時W録画できるかおしえてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9876742
0点

Z8000でしたら、USB HDDを増設することでW録画できますよ。
外付けHDDへの録画は基本的には見たら消す用と割り切った方がいいです、DVD等ディスクメディアに保存する方法もありますがレコーダーの追加になるので、保存目的ならW録画対応レコーダーの追加購入でしょうね。
書込番号:9877023
1点

口耳の学さん 有難うございます。
日頃ドラマ、映画などを見ていますが、時折3局に亘って重複することがあり、それでお聞きした 次第です。
z8000の他に32C8000&RD-S303との組み合わせなども、これまでのアドバイスを参考に考え付い たのですがいかがでしょう?
機能、価格、使い勝手等から未だ結論には届いていません・・・
書込番号:9877255
0点

3番組同時録画が必須条件でしたか。
Z8000で外付けHDDに2番組録画するとして、残り一番組はレコーダーで録画となりますね。
レコーダーはテレビと無関係に録画できるので、合計3番組(レコーダーがW録対応なら4番組)録画可能になります。
Z8000で録画した番組の保存用にレグザリンクダビング対応レコーダーを選ぶのもいいでしょう。
32C8000とW録対応レコーダーの組み合わせでは、録画できるのはレコーダーだけなので同時に録画できるのは2番組までですね。
書込番号:9878233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 17:13:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 16:27:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/21 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





