


今リコーのCaplio R7を使っています。
画質はR7で満足しているのですが、暗い所や手振れに少し弱くて
ブレたり暗くなったりすることもあるので
もうちょっと軽くて手振れしにくい1000万画素くらいのデジカメは
ないものかと検討を始めたところです。
自動でシーンが変わるということが出来るようになった新しいものを
購入したいと考えています。
(R7の色はちょっとおとなしいかなと思い、濃い で設定しています)
R7の前は(フジ)FinePix F410、(カシオ) EXILIM カード EX-S600 です。
とりあえず以下の条件で調べてみたのですが
絞りきれずどれも決定打に欠けてしまっていて、踏ん切りがつきません。
きっと同じくらいなんだろうな、とは思うんですが…。
(実機を触ってみてもどれも素敵に見えてしまいました)
誰か背中を押してくださる方、どーんとお願いします。笑
・SDカードで保存できる。
・予算は2万円前後
・できるだけ携帯性の高いサイズ。(電池込みで150gくらいまで)
・オートで綺麗に撮れるもの
・暗めの所やフラッシュ無しでもできるだけ手ぶれしない。
・サクサク動く(補正のため待機時間がかかるものは×)
・どちらかというと室内、人物。風景もあるがスナップ程度。
・動画はあまり使わないが、もしもあったら嬉しい
LUMIX DMC-FS7
LUMIX DMC-FX40
EXILIM ZOOM EX-Z270
COOLPIX S620
IXY DIGITAL 110 IS
IXY DIGITAL 210 IS
書込番号:9899091
1点

・できるだけ携帯性の高いサイズ。(電池込みで150gくらいまで)
上記の条件にはちょっと合いませんが、F200EXR は 22640円、2万円前後の枠に入るなら検討してはいかがでしょうか?
・SDカードで保存できる。
・オートで綺麗に撮れるもの
・暗めの所やフラッシュ無しでもできるだけ手ぶれしない。
・サクサク動く(補正のため待機時間がかかるものは×)
・どちらかというと室内、人物。風景もあるがスナップ程度。
・動画はあまり使わないが、もしもあったら嬉しい
この辺りの条件にはフィットするかと思います。
書込番号:9899109
3点

フジの色合いは嫌いじゃないんですが
やっぱり今のR7より重くなるのはちょっと…ですかねー。
今のものがF値3.3なんですが それよりは明るい方がいいのかなーとかも
ちょっとだけ思ってます。(これは一眼好きの父から言われただけではありますが)
書込番号:9899121
1点

>暗めの所やフラッシュ無しでもできるだけ手ぶれしない
この項目があるなら、私もフジのF200EXRをお勧めしたいですね〜
>電池込みで150gくらいまで
F200EXRはR7に比べて重いですが、40gの差ってそんなに気になりますかね〜?
私は逆に重い方(限度はありますが)がしっかりホールド出来るので撮影しやすいです。
書込番号:9899289
3点

F200で重いのなら、IXY510ぐらいがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.K0000020915.K0000019084
書込番号:9899332
0点

候補の機種は機能的には大差ないと思います。
見た目で決めるか、それとも丁度6機種ですからサイコロ振って決めたらどーですか?
書込番号:9899334
3点

EX-Z270はAF補助光を搭載してないので、暗所でのAFにもしかしたら差が出るかもしれません。
FX-40は広角25oなので室内などの狭い空間では広い範囲を写せますが、人物撮りの場合、構図によっては歪みが気になるかもしれませんね。
またそれを嫌って少しズームするとF値は大きくなると思います。(EX光学ズーム時は多少緩和)
IXY210ISはIXY110ISに比べてレンズが少し暗いので、手ブレや被写体ブレには多少は110ISの方が有利(計算上はシャッター速度で約1.3倍)だとは思いますが、110ISはサーボAFや目つむり検出の非搭載など機能に若干の差があるようですね。
S620は広角28oなので多少の歪みはあるでしょうし、撮影可能になるまでの起動時間が遅いように感じます。(液晶モニターが点くのは速い)
FS7はソツのない感じですが映像エンジンがFX40に比べて一世代前の物を搭載しているので個人認識などの新機能は搭載されていないようです。
個人的には110ISかFS7かなぁと思いますが、AF追尾機能など、人物撮りで便利そうな機能に違いがあるようです。
また、室内だと高感度に頼る事になると思いますが、高感度画質は各社によって技術力や画作りに違いがあるようなので、サンプルなどを探して比べた方が良さそうです。
書込番号:9899692
0点

フラッシュ無しで室内撮影なら
買い換えても劇的な改善はされないんじゃないかな〜
買い換える前にシャッタースピードやブレ(手振れ、被写体振れ)、ISO感度(ノイズ)の事を調べてみたほうがいいかもね〜
皆さんが言ってるようにF200がベターなんだろうけどね〜
数十グラムの重さを懸念して他機種を選んで後悔しなきゃいいけど〜
書込番号:9899814
1点


http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル
Gレンズおよびαシリーズの絵作りを取り入れた、ソニーHX1はどうでしょう。
往年のミノルタカラー復活?基準カラーのほかに、リアルカラーもあるし
ノイズリダクションの弱設定も出来ます。
書込番号:9904165
1点

画像に満足されているなら買わなくていいと思います。
ぶれ対策としては添付写真のような小道具どうでしょうか。
常時くっつけていても邪魔になりませんし、すごく便利です。
http://gensenblog.ocn.ne.jp/XP/fd15460.html
書込番号:9908497
0点

>m-yanoさん
40gは私にとっては結構な差になりますねー。
持ち運びで全然違います。
携帯電話でさえできるだけ軽いものを選ぶ派なので…。
今のR7でもちょっと重く感じてます。
>じじかめさん
そうですねー。ちょっと横に長いサイズは気になる所ではあるんですが。
重量的にはこのくらいがギリギリかもしれないです。
>ごゑにゃんさん
だからすごく迷ってます。
きっと変わらないんでしょうけど…
>moonplant2009さん
すごく分かりやすいご説明ありがとうございます。
S620はスピードが速いのかと思っていたら、撮影可能までは時間かかるんですね。
知りませんでした。やっぱりストレスない方がいいかなーと
S620に傾いていた心が戻ってきちゃいました。
おすすめの110ISにしようかなぁ…。
>カマシ捲くりさん
ムダに調べまくって余計に迷ってしまってます。
>フンパーディンクさん
発売された時から赤が気になってしょうがないのですが
110ISと中身はほぼ変わらないのに値段が違うなーと
迷うところです。
>AXKAさん
さすがにそのサイズは無理です。すみません。
>杜甫甫さん
画質には満足していますが、ブレや暗所に弱い所は困っています。
というわけでのご相談です。
書込番号:9931901
0点

R7の焦点距離は28o〜200oで広角にも望遠にも幅広く対応できますが、その辺りは良いのでしょうか?
IXY110IS、210IS、FS7は広角端が狭いですし、望遠端は候補のどの機種もR7には及びません。
110ISと210ISの大きな違いとして、210ISはハイビジョン動画を撮れる事、IXYらしい金属感がある事などだと思いますが、レンズF値の違いや、110ISはサーボAFや目つむり検出に対応していない等、細かな違いがあるようです。
書込番号:9933027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 20:37:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 14:55:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 11:15:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





