


この組み方でXPPro-32は動くでしょうか?
自作を考えています。。。
CPU:Intel Core i7-920
MEM:DDR3-1333 (1Gを3枚、トリプルチャンネル)
HDD:SerialATAU 500GB
VGA:Geforce9500GT DDRV 512MB
M/B:ASUS P6T SE
電 源:420W
ドライブ:LG GH22NS40BL
関係ないかもしれませんが、CPUにi7を入れるので不安です。
でもどうせ組むならi7を条件に・・・と思いまして、こちらに質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:9917512
0点

すみませんが質問として
表現は違うかもしれませんが、ATOMでXPが動くのでしょうかという事であれば動くと思います。
書込番号:9917798
2点

まず、電源はワット数を基準に選ばない方がいいです。
今回は容量もですが、品質も重視しましょう。
書込番号:9917948
2点

ご指摘ありがとうございます。
自分なりに、サイズ、便利さを重視してこの電源を選びました。
打っているうちにめんどくさくなってワット数のみになってしまいました。
一様、コードがとれる脱着式を。と思いまして選んだのですが・・・
書込番号:9917963
0点

コードの脱着式でもいろいろ有るので、
電源も決まっているなら、ちゃんとした型番を
書込番号:9917977
2点

お待たせしました。
画像付きです(笑
EMD425AWTというものです。
多少値は張りますが、いいものをと思いまして・・・
http://www.pc-koubou.jp/goods/218344.html
書込番号:9917989
0点

現状、定格運用なら容量は大丈夫だと思いますが、
HDD等の増設を考えているなら、若干容量を上げて500〜600Wでも良いと思います。
必要な電源容量は、こちらのサイトで計算出来ますよ。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
書込番号:9918027
2点

おぉ…以外にいい電源を選んでらっしゃる!!
それなら起動しないなんてことはないと思いますが、やはりもうチョイ上の方がよろしいかと思います。
525Wのだと大丈夫かな。
書込番号:9918036
2点

ありがとうございました。
PCケースの側面を透明なもの(見せるパソコン?)にするため、どうしても配線がごっちゃごっちゃしてると見たくなくなるんですよね。。。
そうなるとお高めのパーツを選んでいく→高額になる→お財布の中が空っぽ。。。
「ご利用は計画的に」ですよ!!!
本当に皆さんの回答、ありがとうございました。
書込番号:9918050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 22:46:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





