『高倍率ズームレンズがないのはなぜでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『高倍率ズームレンズがないのはなぜでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 4桁さん
クチコミ投稿数:18件

20倍以上の高倍率ズームデジカメがあって、20倍以上の高倍率ズームレンズがないのはなぜでしょうか?
私が知らないだけだったら、ごめんなさい。

どうしてですか?

書込番号:9949694

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/03 23:49(1年以上前)

撮像素子のサイズが大きいので、レンズが望遠端で大変暗くなる、それを避けるため前玉などの巨大化、重くなる(手持ち不能)で実用化は無理では。

書込番号:9949738

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/04 06:26(1年以上前)

>20倍以上の高倍率ズームレンズがないのはなぜでしょうか?

欠点が利点を上回る製品になることが多いから。
分かりやすい例を挙げると「双眼鏡 ズーム 欠点」あたりでWEB検索するとその理由はヒットしやすいかな? カメラも双眼鏡も原理的には同じ理由なのと、高倍率ズーム機が実際に売られている関係上、その欠点が書かれたサイトも多いので。

書込番号:9950573

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/04 07:30(1年以上前)

コンデジではあまり目立ちませんが、デジ一だと性能の劣化が目立つ為だと思います。

書込番号:9950668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/08/04 08:01(1年以上前)

画質の確保が困難、とんでもない重量、あきれた価格、限られた用途。
売れると思えないためでしょう。
超望遠撮影ならデジスコや望遠鏡撮影の方が廉価で魅力的です。
廉価と言っても、レンズが20万円くらいします。金持ちの道楽ですな。
高倍率コンデジで月面のクレーターが撮影できます。
画質に異常なこだわりがなければ、デジ一のレンズで超望遠撮影をしません。

書込番号:9950742

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/04 22:06(1年以上前)

 昔の8ミリムービー(ビデオではない)はターレットといって、焦点距離の違うレンズを数本円盤にのせ回転させて使用していました。この方式なら高倍率的に出来るかも。
ターレット8ミリ
http://www.lcv.ne.jp/~tetsuo/my_hobby/8mmcine.html

 あるいはフルサイズとフォーサーズの撮像素子を搭載し、スライドさせて切り替えれば高倍率と同様に出来るかも。

 前者は重量が重くなりますし、後者はレンズ設計や製作精度が大変かも。
 これならデジタルズームの方が簡単ですし、望遠的に見せるには撮影後にトリミングしてもいいのかも。(画的には印象が違いますが)

書込番号:9953402

ナイスクチコミ!0


スレ主 4桁さん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/04 22:51(1年以上前)

私は特別カメラに詳しいわけではないので、
みなさんの回答の半分くらいしか理解できていないかもしれません。
ごめんなさい(汗)

でも、一眼レフのクオリティで作ろうとすると
いろいろな弊害が発生するということですね?

そう考えると、高倍率ズームデジカメってすごいですね!

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:9953699

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/05 02:24(1年以上前)

もしかして、デジイチとコンデジの違い……デジイチが大きくて、コンデジが小さい理由をご存知でないのでは?
例えば画素数が同じ1000万画素だったとしても、撮像素子の面積がデジイチのものはコンデジの23倍ほどあるのです。
つまり一画素に23倍の光が当たる構造になっているということですね。
これがデジイチが高画質といわれる理由です。
しかしながら撮像素子のサイズが23倍ということは、コンデジと同じように20倍のレンズを作ろうとした場合、レンズの面積も23倍になってしまうわけです。
大きいし、重いし、高いし、誰が買うんだよ、といった感じですね。
でもコンデジだったら1/23の大きさで作れるわけです。
つまり画質をある程度犠牲にしてコンパクトで安価に作ってるのがコンデジといえるのですが、この構造を逆手に取ってデジイチで使うようなズームレンズとコンデジ用の小さな撮像素子を組み合わせたものが超高倍率コンパクトです。
画質はコンデジだけどデジイチ以上のズーム倍率を達成している、という意味ではたしかにスゴいです。

書込番号:9954636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング