『CD−RWの機能は?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC300/4Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC300/4Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC300/4Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC300/4Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC300/4Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC300/4Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC300/4Dのオークション

VALUESTAR C VC300/4DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • VALUESTAR C VC300/4Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC300/4Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC300/4Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC300/4Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC300/4Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC300/4Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC300/4Dのオークション

『CD−RWの機能は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR C VC300/4D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC300/4Dを新規書き込みVALUESTAR C VC300/4Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

CD−RWの機能は?

2002/12/23 10:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/4D

スレ主 XPはじめてさん

PC-VC300/4を購入したのですが二年前に買ったPCではCD−RWの機能が
ドラックするだけで簡単に書き換え出来ます。
このXPでは説明書を読んでも良くわかりません。
お恥ずかしいのですが誰か教えてください。

書込番号:1154550

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 11:12(1年以上前)

パケットライト形式は同じソフトがPCにインストールされていないと見れません
どのPCでも見たいなら、付属のCD-R/RWライティングソフトでデータ形式で焼くことですね
CD-R/RWライティングソフトはRecordNOWは付属であるはずです

書込番号:1154584

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPはじめてさん

2002/12/23 11:30(1年以上前)

reo-310さん早速のお返事ありがとうございます。
いま、Record Now DX Wizardwを見ているのですが
バックアップの作成・オーディオディスクの作成・データディスクの作成
どれに当たるのでしょか?
何回か見ているのですが理解不足のせいかいま一つわからないです。

書込番号:1154652

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 11:37(1年以上前)

RecordNOW使用したことないですが
HDDに保管したデータ関係は、データのバックアップではないかな

書込番号:1154670

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPはじめてさん

2002/12/23 12:03(1年以上前)

パソコン機能ガイド72ページにCD−R/RWやDVD−R/RWデータ書き込む、と言うのが有るのですが「専用のアプリケーションが必要です」と有ります。と言う事は別のソフトを買わなければいけないのでしょうか?
カタログには書き換えは最大10倍速って有るのですが。

書込番号:1154736

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/23 12:22(1年以上前)

WinXPならCD-R&RWの書き込み機能最初からついてるよ。
WinXPの全体のヘルプから「CDにコピー」で検索してみて。
追記書き込みは出来るけど、書き換えは
専用ソフトなきゃ無理だと思う。
RWはフォーマットで全消しするしかないかな。

書込番号:1154788

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 12:24(1年以上前)

2年間のパソコンを使用してRecordNOWは使えないほど、難しいのかな?
サポートの電話連絡で使用説明で使用に仕方を聞いたほうがいいのでは

書込番号:1154799

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPはじめてさん

2002/12/23 12:45(1年以上前)

ゴチオさんにお聞きしたいのですがこのタイプのPCお持ちですか?
以前2年前のCDーRWではファイルごとに書き換えは自由に出来たのですが
書き換えしようと思っても全部フォーマットしなけてばいけないのでは少し不便な気がしますが?
reo-310さん使えないわけではないのですがファイルごとに自由に書き換えするのにはどうしたらいいか知りたいのです。
もしかしたら出来ないのでは・・・




書込番号:1154848

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/12/23 13:23(1年以上前)

ちがってたらすいませんが・・・
スタートメニューから[マイコンピュータ]を開いて、CD-Rドライブのアイコンを右クリックして[プロパティ]→[書き込み]と開くと、『コンピュータのCD-RアイコンにファイルやフォルダをドラッグしてCDに書き込むにはこのチェックボックスをオンにしてください。』と書かれているので、ここのチェックが入っているか確認してみたらどうでしょうか?

書込番号:1154931

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPはじめてさん

2002/12/23 13:35(1年以上前)

冬作さんのご意見ですが
これは書き込みのみで書き換えは出来ないみたいです。
いろいろ探してみたのですが
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005226
に詳しい事が載っているみたいです。
これで良いのでしょうか?

書込番号:1154961

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/23 15:34(1年以上前)

おいらVAIOだから…
おいらのも書き換えできるソフトついてないしもってない。
それが出来るのがreo-310さんが言われる
パケットライト形式…ってやつ。
↓ここでわかるかな?(VAIOのHPだけど)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/yougo.html

RecordNow DXならVAIOにもついてたけど
これ、パケットライト形式で書き込みはできない。
不便だったらそういうソフト買えば解決よ。
NECパソコンのRecordNowはDX(廉価版)じゃないのかな?
だったら出来るのかな?

書込番号:1155218

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPはじめてさん

2002/12/23 16:40(1年以上前)

ゴチオさんいろいろなご意見ありがとうございます。
エ○デ○に行って聞いてきました。
どうも最近のCD−RWはパケットライト形式じゃないみたいです。
後は外付けのCD−RWでも検討しようと思います。

書込番号:1155385

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/23 17:58(1年以上前)

誤解があるようなので、、、

CD-R/W ドライブが問題なのではなくて、付属のソフトが対応していない
ということでしょう。ですから、パケットライトソフト、たとえば、
DirectCD、B's CLiP 、などを購入すれば使えるようになると思います。

RecordNow DX の上位ソフト、RecordNow MAX なら、パケットライトソフト
DLA というのが付いているみたいです。

http://www.easy.co.jp/rnmx4/feature.html

書込番号:1155605

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 19:23(1年以上前)

パケットライトソフトに拘るなら、2年間使用したパケットと同じもの
XP対応を購入するればいいこと
フォーマット、互換性を考えるとパケットのメリットはあまりないけどね
殆どが音楽CDを焼いている私だからかな?

書込番号:1155893

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPはじめてさん

2002/12/23 21:55(1年以上前)

パケットソフトと外付けCD−RWどちらが良いかよく考えて購入します。
沢山のご意見有難うございました。

書込番号:1156489

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/23 22:27(1年以上前)

もう一度、よく読んでください。

CD-R/W ドライブが対応していないからではなく、パケットライトソフトが
入っていないからです。はっきり言ってしまえば、エ○デ○で教えてもらった
ことが間違っています。(あるいは、聞き間違え)

どうしても、外付けCD-R/Wドライブが欲しいのなら止めませんが、、、

書込番号:1156624

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/23 23:28(1年以上前)

うむうむ…変な方向いってるね〜
ソフト買えばいいだけの事よ。

多分前使ってたパソコンにはそう言う
ソフトがついてたんでしょう。

CD-RWドライブはどんなのでもOKなのよ。
というか、関係ない。
もちろんこのパソコンについてる
CD-RWドライブでパケットライト形式で書き込めるのぢゃ。

書込番号:1156968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/12/26 00:50(1年以上前)

B's Clip入れてるけど、普通に使えるが・・・。
XPはじめてさんは何か勘違いされてる様子ですね。
勿体無い買い物はしない事を祈ります。
どうせ買うならDVD記録できるやつを!

書込番号:1163334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR C VC300/4D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VC300/4D起動しなくなりどうしたらよいかお聞きしたいのですが 3 2010/04/06 21:37:39
CPU冷却ファンの故障 4 2007/09/21 13:31:26
古い液晶ディスプレイの電源 0 2004/06/19 14:24:18
何かいい方法は? 2 2004/06/20 5:20:05
誰か教えてください 4 2003/03/03 16:59:49
蔵衛門9プロについて 0 2003/01/12 19:29:19
どっち? 5 2003/01/08 0:23:34
パーティションの切り方 12 2003/01/07 1:03:03
液晶。 8 2002/12/30 3:06:26
増設メモリー表示 3 2002/12/25 19:17:21

「NEC > VALUESTAR C VC300/4D」のクチコミを見る(全 126件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC300/4D
NEC

VALUESTAR C VC300/4D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

VALUESTAR C VC300/4Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング