『メモリの増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9600SE VALUESTAR T VT700/7Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/7Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/7Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/7Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/7Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/7Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/7Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/7Dのオークション

VALUESTAR T VT700/7DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 2日

  • VALUESTAR T VT700/7Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/7Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/7Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/7Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/7Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/7Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/7Dのオークション

『メモリの増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR T VT700/7D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/7Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/7Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2004/11/29 00:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/7D

スレ主 きちろーさん

メモリを1Gにしたいと考えていますが、512Mのを2枚買うのと、1Gのを1枚買うのでは、どの様な違いがあるのでしょうか?PC3200にすると速度が上がるとの書き込みがありますが本当でしょうか?教えて下さい。

書込番号:3561299

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/29 00:55(1年以上前)

きちろー さんこんばんわ

メモリを1GBに増設される場合、512MB2枚挿しのとき、メモリのパフォーマンスが一番発揮され、デュアルチャンネルとして動作しますので、一枚挿しの時の転送速度の約倍の速度が実現できます。

PC2700でもPC3200でも使えますけど、PC3200の場合動作は320MHzで動作しますので、パフォーマンス的には下がることになります。

デュアルチャンネルで動作させるためには、容量、規格、デバイス数の揃ったメモリが必要です。

メーカー製PCですから、動作確認の有る、サードパーティ製品をお勧めします。

動作表の一例です。http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43588

書込番号:3561415

ナイスクチコミ!0


スレ主 きちろーさん

2004/11/29 13:17(1年以上前)

あもさん、どうもありがとうございます。2枚で買わないと意味がないのですね。なにしろ、初めてパソコンを買ったので何も知りませんでした。

書込番号:3562732

ナイスクチコミ!0


コマツタ君さん

2004/12/03 17:51(1年以上前)

割り込んですみません 私も初心者でメモリーの増設を考えていますが具体的に何処のメーカーのどのような製品を使用して増設したらよいのか教えてもらえないでしょうか? 以前この掲示板で動作不良になった等の意見が飛んでいたようなので決断しかねています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3579765

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/05 10:23(1年以上前)

コマツタ君 さんこんにちわ

具体的にと、言われましてもお使いのPCがどの様なPCをお使いなのかをお書きいただきませんと、PCとメモリの適合を示すことが出来ません。

また、サードパーティ各社で、適合表を作っていますし、PCの機種ごとにメモリの搭載容量が各社で違う場合も有りますし、まず、お使いのPCをお知らせ頂けませんでしょうか。

書込番号:3587757

ナイスクチコミ!0


コマツタ君さん

2004/12/09 06:20(1年以上前)

あも さんへ
返事遅くなりました。 PCの機種は NEC 「VALUESTAR T VT700/7D」
です。内部適には何も変更していません。よろしくお願いいたします。


書込番号:3606214

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/09 07:48(1年以上前)

コマツタ君さんがお持ちのPCの場合適合するメモリの規格はPC2700(DDR333)DDR SDRAM 184Pin DIMM 又はPC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMMのどちらでも使えます。

両方のメモリの違いは動作クロックがDDR333の場合、166MHzでの動作が定格クロックですし、DDR400の場合、200MHzが定格です。
また、上位クロックのメモリは下位のクロックに対応できますから、問題ありません。

お持ちになっているPCは、メモリのチップ数、規格、容量をそろえて挿した場合、つまり2枚組みでメモリを増設した時に、デュアルチャンネルとして動作しますので、シングルチャンネルの時の理論値で2倍の転送速度になります。

メーカー製PCでしたら、動作確認の有るサードパーティ製品をお勧めします。

サードパーティの一例です。

BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43588
I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm

書込番号:3606295

ナイスクチコミ!0


コマツタ君さん

2004/12/10 16:53(1年以上前)

あもさんへ 早速、丁重にご指導頂き大変参考になりました。
 ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3612055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR T VT700/7D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリの増設 1 2005/03/12 2:52:48
グラフィックボードの交換 5 2005/02/27 10:10:39
ハードディスクの増設について教えてください。 2 2005/02/18 15:58:03
メモリの増設について 7 2004/12/10 16:53:08
本体のカバーの開け方 2 2004/10/09 10:42:53
2 2004/06/13 19:43:20
光オーディオ出力 3 2004/06/13 19:49:25
エラーがでます! 7 2004/05/29 11:52:11
DVD 1 2004/05/26 20:19:17
1GBメモリーの問題 7 2004/05/08 20:03:25

「NEC > VALUESTAR T VT700/7D」のクチコミを見る(全 269件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/7D
NEC

VALUESTAR T VT700/7D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 2日

VALUESTAR T VT700/7Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング