『HDのパーテーションについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon 64 3200+ コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON 9600SE VALUESTAR TZ VZ980/9Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのオークション

VALUESTAR TZ VZ980/9ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ980/9Eのオークション

『HDのパーテーションについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR TZ VZ980/9E」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ980/9Eを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ980/9Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDのパーテーションについて

2004/07/18 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ980/9E

NECダイレクトにてTZ購入を検討中です。ハードディスク200Gです。
NECコンタクトセンターにハードディスクのパーテーションを尋ねたところ、市販の200GはCが約190G、Dが約5Gだが、NECダイレクトのものは同じである可能性は高いが、はっきりといえないとの事でした。
御存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
それにしても、Dが5Gとはどういうバランスなのでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:3044369

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/07/18 17:54(1年以上前)

リストアに8〜9GB、Dにソフトチョイス等を入れて5GB位、のこりは全てCドライブです。

>それにしても、Dが5Gとはどういうバランスなのでしょう?

色々な人がおり、HDDの仕切り方は個人によって全く違う。
だから、使ってみて都合悪ければ自分で仕切りなさい、という考え
だと思います。

他社のPCは知りませんが、NECのPCの場合は、
パーティションを仕切るようなソフトを用いなくても
HDDリカバリから、自由に仕切れます。そういう仕組みに
なっているので別に大きな問題じゃないと思いますが。

書込番号:3044442

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyunさん

2004/07/18 18:04(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
パーテーションの仕切りなおしの際、全てのソフトを入れなおす必要があるときいたことがありますが、NECのHDDリカバリは、その必要は無いのでしょうか?
以前仕事で使用していたノートPCのCドライブがあまりにも小さく、Dとのパーテーションのやり直しをしたかったのですが、ソフトの入れ直しが必要と聞いて断念しました。OSから入れ直さなければならないと聞いた記憶がありました。

書込番号:3044463

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/07/18 18:13(1年以上前)

HDDリカバリで仕切り直す、というのは、新たにリカバリして
Cドライブを作成するということです。
メーカー製ですから、当然新たに作ったCドライブは購入時状態ですから、
OSやさまざまなソフト類はほぼこのドライブに自動的に含まれます。
パーティションマジック等とはコンセプトは違いますね。

書込番号:3044495

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/18 20:36(1年以上前)

殆どのメーカーのリカバリー工場出荷時に戻すタイプです
特にハードディスクリカバリーだと20分で戻せるしね
このタイプに慣れるとCD(DVD)からはやりたくない。

reo-310

書込番号:3044865

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/07/18 20:51(1年以上前)

>このタイプに慣れるとCD(DVD)からはやりたくない。

いや本当ですね。メディアを使ったリカバリはもうやりたくないです。
CD等の入れ替えの為にその場所から離れられないですし。
HDDリカバリならEnter押してから自動的に20分後に戻れば終わっているので
その時間自由ですし。
CD6枚の時のリカバリは地獄でした(笑)
でも世の中には9〜10枚の人もいるらしいし・・・

書込番号:3044916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/18 23:49(1年以上前)

僕は20分でも長く感じるね。
クローンのファイルからなら5分切りますよ(笑

書込番号:3045652

ナイスクチコミ!0


銀の車輪☆さん

2004/07/19 12:56(1年以上前)

200Gで何する気ですか?
それに最初に綺麗にパーティション組まないとそのOSは二度と使えなくなります
理想は2GにME、XPに10G残りはプログラム
マイドキュメントとメールやブックマークは別ドライブが良いです

書込番号:3047336

ナイスクチコミ!0


ちょっと提案さん

2004/07/26 21:38(1年以上前)

市販のソフトでHDのパーテーション変更ですが、下記のソフトの場合、OS等後で入れ直さなくても大丈夫です。
アーク情報システムのHD革命CopyDriveに付属のEasyDiskSeparatorというソフトです。
使い方は簡単で、Cドライブを小さくしてDドライブを大きくしたり、新たにEドライブを追加したりできます。
この機能を使って手持ちの数十GのHDに最初のソフトをインストールした状態でのバックアップを取っておき、クラッシュ対策が可能です。

書込番号:3074632

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyunさん

2004/07/27 23:39(1年以上前)

先日、NECダイレクトでTZを購入しました。パーテションについて色々とご指導・情報等ありがとうございました。これらを参考にしながら、また、自分でももう少し勉強してみます。ありがとうございました。

書込番号:3078774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR TZ VZ980/9E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザー上のSATAポートは使えないのか? 4 2009/07/05 17:45:20
グラフィックについてです 10 2005/09/25 18:57:33
ついに30万切りました 3 2005/01/31 6:26:25
なぜこんなに下取りが安いの? 0 2004/11/29 23:39:26
バリュースターGのメモリーって? 1 2004/11/09 18:32:28
DVD録画についておしえてください 1 2004/11/21 14:55:56
ビデオカードの… 3 2004/09/27 10:38:40
メモリーについて 8 2004/09/09 16:50:16
悩みまくってます 8 2004/09/04 12:53:38
TZのドライブって? 4 2004/09/02 23:43:21

「NEC > VALUESTAR TZ VZ980/9E」のクチコミを見る(全 179件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TZ VZ980/9E
NEC

VALUESTAR TZ VZ980/9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR TZ VZ980/9Eをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング