デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN750/KG
昨年末にこのモデルを購入し使用しています。
はじめはよかったのですが、内蔵HD120GBがすでに6割近く
使用してしまっています。大容量の内蔵HDを別に購入してもいいのですが、
はたしてこのモデルは自力で内蔵HDの交換はできるのでしょうか?
ネットでいろいろ検索してみたのですが見あたりませんでした。
書込番号:7422519
1点
メーカーHPの写真とか見てみましたが、簡単にばらせそうも無いですし保証も効かなくなりますから、やらない方が良いと思いますよ。それに、使用するHDDは2.5インチのようなので容量の割に高いですし、不要なデータなどを外付けHDDに移動するなどして、空きを増やす方が良いかと思います。
書込番号:7422715
1点
デスクトップとは言っても構成的にはほとんどノートですね。
外付けでは何か不都合があるんですか。
そりゃ内蔵は便利ですが、価格的にも結構するし、手間もかかります。
120Gと書いてますが実際は160Gなのでこれより上となると、
250Gか320Gになり、大して増えるわけじゃなし。
外したHDDもどうするか考えなきゃならないし
書込番号:7422814
1点
ありがとうございました。
ですよね。実際PanasonicLetsNoteの内蔵HDを交換しましたが、
HDは交換できましたが、キーボードは曲げてしまい部品交換と
なってしまった経験もあります。
交換しようと思った理由は、実はクラッシュして、過去のメールや
デジカメ画像がすべて無くなってしまった経験があります。
そのときは内蔵からのリカバリーもできなかったのです。
その為にクローン(ACRONIS TrueImage)を作って、実際に
動作するか試そうと思いました。可能なら定期的にクローン
を作っておけば安心かなぁ〜と(^^ゞ
無難に外付けにしておきます。
書込番号:7424236
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN750/KG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/06/21 22:29:55 | |
| 4 | 2009/05/02 16:33:53 | |
| 2 | 2008/12/19 14:40:12 | |
| 4 | 2008/09/11 18:33:50 | |
| 4 | 2008/05/09 23:12:30 | |
| 3 | 2008/04/19 16:31:50 | |
| 11 | 2008/04/16 13:24:03 | |
| 8 | 2008/04/16 23:04:22 | |
| 6 | 2008/02/24 20:17:55 | |
| 4 | 2008/02/21 16:49:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








