デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN750/KG
こちらの板には初めての質問です。
このPCに付属しているPhotoShop Elements 5.0でデジカメ画像を楽しんでいるんですが、スライドショーを見ていると突然、ブルーバックに英文で何やらエラーをしているようなメッセージが数秒間表示された後、そのまま再起動してしまうんです。
故障かどうかサポートに問い合わせたんですが、インストールしたソフトや周辺機器が問題ではないかと。PC本体の故障ではないような言い方をされました。
ソフトではごくごく一般的だと思われるGomPlayerやデジカメに付属しているソフト、周辺機器としてもプリンタと外付けHDDくらいなんですけど、こんなもので不具合が出るんでしょうか?
アップデートもまめにしていますし、ウイルス対策も問題ないです。P2Pもしてません。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:7671069
0点
こんばんは
酷いサポートですね・・・
「ブルーバックに英文で何やらエラーをしているようなメッセージが数秒間表示」とありますが、何と書いているのでしょうか?
試しに周辺機器をはずして、リカバリーをかけても問題があるのでしたら修理に出すのがいいです。
書込番号:7671111
0点
こういう場合は原因の切り分けが必須ですよ。まずはリカバリーをかけて出荷状態にしてエラーが出るかを確認しましょう。もし、問題なく動くようなら追加したソフトとの相性だと思いますし、出荷状態で不具合が出る事が確認できれば、サポートもそれなりのアドバイスをしてくると思います。
それと、VISTAマシンはOSもソフトも熟成されてませんから、OS以外に付属ソフトのアップデータも出てるはずなのでチェックして見てください。また、セキュリティソフト自体が不具合の原因って事も経験上有りますし、フリーウエアなどはPCメーカーもソフトメーカーも相性等の確認は一切してませんから、一番最初に疑うべきです。時にはOSのアップデートで不具合が発生する場合も有りますから、“最新だから大丈夫”とも限りません。いずれにしろ、“自分の対応に問題ない”って思い込みは危険ですよ。
で、出荷状態の環境で不具合が出無かった場合は、順番にOSのアップデート・付属ソフトのアップデート・優先度の高いソフトのインストール(セキュリティソフトとか)を行い、不具合が出ないか一つ一つ確認していきましょう。面倒かも知れませんが、場当たり的に対処するより早く対策できると思いますよ。
書込番号:7671314
0点
エラー表示の撮影に成功しました。スライドショーをする度に出るんではなくて、出ない日もあるんですよねー。そこが厄介なところです。でも今日は連発してます。
書込番号:7671324
0点
スズーキーさん こんにちは。
>PhotoShop Elements
何となくで申し訳なのですが、メモリは標準の1GBのままでしょうか?
以前何処かの?掲示板(価格コム含む?)で、メモリが足らない等で落ちていたのを
見たような気がします。
既に増設されていたなら、ご容赦下さい。
(その場合も、念のためメモリテストを・・・)
書込番号:7671328
0点
Cinquecentoさんアドバイスありがとうございます。面倒ですけどそれが一番確実そうですね。今週中に解決しなければ週末を利用して試してみます。
SHIROUTO_SHIKOUさん、メモリは2Gに増設しています。そういえばPCの購入時にデオデオの店員に勧められて1Gのメモリカードを2枚買ったんですけど、その2枚のメーカーが一緒じゃなかったんですよね。関係ないかもしれないですけど、同じメーカーのメモリじゃなくても問題ないという店員の話だったので気にしてなかったんですけど。
書込番号:7671345
0点
ある程度メモリを読み込むと落ちるんじゃない。
もともとの1枚でスライドショー。スワップ入ると思うけど、
それで大丈夫なら追加のメモリーが怪しい。
又は
http://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95/
PRIME95をDL
又は
http://sp2004.fre3.com/
SP2004をDL
タスクマネージャー見ながら
PRIME95を動かして見る。
1.5ギガぐらいメモリ食います。
SP2004は500MBぐらい食います。
これは1度にいくつでも起動できます。
書込番号:7671380
0点
>その2枚のメーカーが一緒じゃなかったんですよね。
>同じメーカーのメモリじゃなくても問題ないという店員の話だったので
それはmemtestをやったほうが良さそうですね。
http://cowscorpion.com/Memory/Memtest86+.html
今はDDR2メモリーも安定してるんで問題ないかもしれませんが、自作ユーザーの間では同一メーカー品を使うのが鉄則です。出きれば、“2枚組動作確認済”のセット品を選びたい所なんですが…今更ですね。
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir.html
書込番号:7671456
0点
RATPさん、Cinquecentoさん、メモリのテスト方法を紹介してくださってありがとうございます。
説明文が外国語だったのですぐには使えそうにないですが、日本語で解説してるところを探してみます。
取り合えずメモリのテストをやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:7671963
0点
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
ここが分かりやすいと思います。
自分もCD-RWで最新バージョンを一枚作りました。
がんばってね!
書込番号:7673067
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN750/KG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/06/21 22:29:55 | |
| 4 | 2009/05/02 16:33:53 | |
| 2 | 2008/12/19 14:40:12 | |
| 4 | 2008/09/11 18:33:50 | |
| 4 | 2008/05/09 23:12:30 | |
| 3 | 2008/04/19 16:31:50 | |
| 11 | 2008/04/16 13:24:03 | |
| 8 | 2008/04/16 23:04:22 | |
| 6 | 2008/02/24 20:17:55 | |
| 4 | 2008/02/21 16:49:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









