


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C
CE21Cのみなさん、初めまして!
最近、パソコンのパワーアップを思い立ち、内蔵HDDの交換を考えております。
(PC分解WEBというサイトのCE30G5のハードデスク交換を参考にしています)
本機種のDVDドライブを外そうと(横置きして)右横の二つのネジと、真ん中上の金具の二つのネジを外して、前に引っ張り出そうとしたところ、抵抗があり?引っ張り出せませんでした。
ほかに、固定してあるようなネジは見当たらないのですがどうすれば良いのでしょうか?
この掲示板では以前にHDDを交換された方がいらっしゃるようですので、もしよろしければドライブの取り出し方法をお教えください。写真や動画付きのサイトなどあればぜひご紹介ください。
初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
書込番号:8982160
0点

早速のご返信ありがとうございます。
ケーブル類とはDVDドライブにつながっている2種類のケーブルのことでしょうか?(データ用・電源用)
ドライブを固定している4本のネジを外しても、ドライブと金具が別々に5ミリ程しか動かず、ドライブと電源ユニットの隙間は3-4センチ程度で、とてもこの状態ではケーブル類を外せないように思えるのですが・・・・。
もう少し、トライして見ます。
ありがとうございました。
書込番号:8982775
1点

ケーブルの長さはあまり長くないので、先に外してからドライブ本体を外すはずです。
私は自作PCですが、ドライブ用の電源&データ用ケーブルの長さはさほど余裕はありません。ですから、PCの本体側をバラしてケーブル類を抜いての作業になると思います。
全体的に狭いのであれば、バラバラにしないと外せないかもしれませんね。
私はそういうのが面倒で、自作PCにおいても大きめのケースを使用してます。
書込番号:8986071
0点

鳥坂先輩、こんばんは!
早い時間に、アドバイスを頂きながらお返事が送れてしまい、失礼いたしました。
「バラバラにする」くらい気持ちで!!ですね。
ありがとうございます。
時間を作って、チャレンジします。
書込番号:8989502
0点

鳥坂先輩、おはようございます。
作業の邪魔になる拡張ボードを一端取り外し、DVDドライブを固定しているネジを取り外し、ケーブル類を外そうと試みました。データケーブルを外し、電源ケーブルを外そうとしました。電源ケーブルが硬くて、慎重に引っ張っていたところ、電源ケーブルを引き抜くとほぼ同時に、DVDドライブが後方に引き抜く事ができました。・・・・
私が参考にしたサイトでは、前面に引き出すように引っ張り出すタイプでしたので、自分の機種でも、勝手に「前面に引っ張り出す物」と思い込んでいたので作業が捗らなかったようです。
DVDドライブを取り囲むようなケースのようなものを本体に固定するネジが横に張り出すような形状になっていて、パネル前面には引き出す事ができない構造でした。
鳥坂先輩、このような初歩的な質問(私にとっては大問題でしたが・・・)に、ご指導頂きましてありがとうございました!!
書込番号:8996895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/14 2:50:50 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 15:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/01 15:15:59 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/27 16:35:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 18:48:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/19 2:42:43 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/19 13:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/08 10:34:14 |
![]() ![]() |
10 | 2004/02/06 23:01:18 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/14 20:37:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





