『悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のオークション

FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月10日

  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7を新規書き込みFMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/01/28 18:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7

スレ主 マダマダでっちさん

悩んでます、富士通のC70G7とソニーのRZ55、HX80B7
パソコンは、素人すぎるぐらいです、購入後やりたい事は、
インターネット、エクセル、CDの編集、DVDの編集、です。
価格的には、C70G7何ですが、ちょっと無理をして
もう少し、出してでも他の機種がイイのか、ぜひ、ご意見、ご指導
お願いします。

書込番号:2398894

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/28 19:50(1年以上前)

その中では、総合力で断然RZ55をお薦め。

書込番号:2399123

ナイスクチコミ!0


sonianさん

2004/01/29 11:09(1年以上前)

うーん、俺も悩んで結局RZ買ったんだけどネットゲー(3Dの、たとえばファイナルファンタジーとか)とかやらないなら別にどれでもかまわないとおもう。俺は処理速度優先させてRZ買いましたが。個人的にはソニー好きなんでお勧めしたいけど、価格にちょっと差があるから富士通買うの勧めます、HXは俺の中では論外かな、、、でも好みですね〜結局は、

書込番号:2401428

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/29 17:53(1年以上前)

個人的にはFMVC70G7はモニタの使い回しができないから、
お勧めしません。
富士通はデスクトップと言ってもモニタが常にその本体と一緒でなければ
使えないのでまるで一体型PCの様になりますから。
最初はいいけどね。

書込番号:2402432

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダマダでっちさん

2004/01/29 18:54(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
質問したいことがあります、RZ55のHDD160GB
HX80B7はHDD250GB、C70G7はHDD200GB
ですよね、この差は、どれぐらいの違いがありますか?
RZ55は、この中で、一番低いのですがRZ55を薦めていただいた
理由をもし、よろしければ、教えてください。

書込番号:2402642

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/29 19:37(1年以上前)

その前に
HX80やC70が何故RZ55よりもHDDの容量を大きくしないといけないか
分かりますか?

前機種は俗に言う「省スペース型」タイプのPCです。つまり
箱内増設拡張等に劣り、おまけに狭いためにエアーフローが
きちんできにくく、その上高性能CPU やHDDを載せてるために
箱内は発熱が大きく、冬はいいけど夏はそりゃ・・・、熱にやられ
確実にタワー型に比べるとパーツ類の寿命は短いでしょうね。
何処の省スペースもきちんとした熱対策等の処理がなされてないのなら同じ。

RZ55はミニタワー型です。省スペースに比べて中は広く、初心者
でも作業がしやすい。おまけに「HDDの増設ができる」。
5インチベイまで使えば光学ドライブは残しておき計3台までできますね。

おまけにRZはファンをコントロールして静音仕様になっています。AGPスロット
もあるので必要に応じてほぼどんなビデオカードも取り替えられて、
例えばTV出力端子付きカードを挿せば、
PCの画面をTV等に映し出すことも容易です。

電子機器の弱点である熱のことを考えたり、騒音、
将来的な拡張増設等を考慮すると、この3つの中ではC70やHX80がRZ55
に勝る点は何一つありません。ただ見た目が小さくて・・・だけです。
PCのケースは小さいことはいいことではありません。

あなたのやりたいことが、メールやエクセルくらいなら別ですが、
動画の編集作業はCPUの高い負荷を要します。つまり、高負荷=高発熱
ですから、排熱が悪くて、HDDも高熱になりやすい省スペースタイプは
初心者以外なら普通は避けますね。

RZ55を買い求め、HDDが足りなくなったら増設していくのがいいと思いますよ。
気が向いたらRZ55ならゲームもできるし。
また何かあって、売り飛ばそうと思っても使い道の多いRZ55なら値がつきますよ。

書込番号:2402811

ナイスクチコミ!0


介さんさん

2004/01/31 20:04(1年以上前)

私も悩んでいるのですが、確かに、RZ55は良いのですが、
・DVD−RAMが使えない。
・ディスプレイがアナログ接続
 (別売のディスプレイにすると、ツルテカが少なく、高くつく)

にて、C70G7にしようかなと思ってます。
ディスプレイが気に入らなくなったら買い換えないと
しようがないですけど・・・

ご意見いかがですか?

書込番号:2410748

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダマダでっちさん

2004/01/31 20:07(1年以上前)

ピアノさん、ご返事ありがとうございます。
又、素人の質問をさせて下さい、
HDDを増設した場合最初から搭載のHDDと後からHDDは、
合計数がHDDの数値になるのですか?
素人すぎてすみませんが、ご指導おねがいします。

書込番号:2410753

ナイスクチコミ!0


John LEMONさん

2004/01/31 22:05(1年以上前)

そのとおり・・DVDRAM使えないソニーは、ちょっと魅力が・・・・

書込番号:2411327

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/01 00:31(1年以上前)

>介さん さん

私ならRZ55の本体のみと、モニターは別売りのモノにします。
DVD−RAMが使えないのは私も嫌ですが、なんだったら5インチベイに
DVDマルチドライブを増設はできると思います。
多少デザインが変わるかも知れませんが。

それと、付属モニタがアナログ接続ですが、
だからRZ55L7は安いんです(笑)
私個人では、メーカー製PCの付属モニタでまともなものは
日立プリウスのスーパーピュアカラー液晶等しかないと、予め思っておりますので。
フルカラーでもないし擬似フルカラーで視野角も狭い安いツルテカ液晶に
はあまり執着も魅力も無いので。

>C70G7にしようかなと思ってます

これは、お金を出す人の判断ですね。私なら現在の富士通デスクトップは
デスクトップとは言えど、一体型PCの様に使い道が限定されてるので
買いません。不自由すぎますので。でも、その辺のことをご自分で
十分に熟知されてるのなら経済的事情は人それぞれですし、モニタ
問題も分かっているのなら別にいいんじゃないかと思います。

>マダマダでっち さん

そうですよ。別になんら問題ないです。
マイコンピューターには、ドライブごとの丸い円も出ますよ(笑)

書込番号:2412200

ナイスクチコミ!0


介さんさん

2004/02/01 00:59(1年以上前)

ピアノさん、ありがとうございます。
もし、ディスプレイを別で買うのであれば、おすすめは
何になりますか?17inchだとやはり、ナナオ567ですかねぇ。
SONYのクリアブラックも惹かれているのですが、
やはり、アナログなので・・・

書込番号:2412353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
富士通とNEC 1 2004/09/25 19:53:46
誰か教えてください 0 2004/06/23 21:58:32
ファンの音が大きい 6 2004/06/20 4:47:55
CE70G7買いました! 0 2004/06/12 1:53:54
この機種のモニターって。。。 1 2004/06/10 13:09:21
VHSテープにダビング出来ますか 4 2004/07/10 18:26:36
DVD-RAMの書き込み書き換えは? 8 2004/05/09 13:17:15
3Dのゲームは出来ますか? 4 2004/04/28 18:39:52
テレビを見ていると 3 2004/04/21 15:24:26
切替器 5 2004/04/12 0:35:14

「富士通 > FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7」のクチコミを見る(全 186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7
富士通

FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月10日

FMV-DESKPOWER C70G7 FMVC70G7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング