デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50M FMVLX50M
2005年11月4日に購入。
今まで、MACユーザーでしたが仕事上Winがあったら便利と思い検討してFMV-LX50Mに決めたのですが、最初からコードレスのキーボードの反応が時々微妙。
忙しくて使っていなかったのですが、インターネットをつなげようとしたら何回やっても『IDが違います』となり、プロバイダーの問題かと思い取りあえず諦め放置。時々、立ち上げてもキーボードの反応が悪く(ユーザーパスワードの4桁の最初の1文字が必ず出ない) 自分の指の力が無いのか?と思いつつも『変だなぁ〜』・・・今日(2月12日)ついに、まったく反応せず電池変えても、CONNECTボタンを押しても反応せず(たった、3ヶ月です!それも毎日使ってないし)・・・サポートに電話したら、『電池入れ替えて下さい』・・・(入れ替えたって今言っただろー!!)・・・散々、あ〜でもない、こ〜でもないのやり取りの後、『明日訪問サポートの担当者から電話させますので』『何時頃ですか?』『時間はわかりません!明日中に・・・』
ふざけろ!!24時間受付ってマニュアルに書くな!!って感じです。仕事用、ドリームウィバー&ファイヤーワークス&FLASHのソフトMAC版を買うんだった。この2、3日で直らなかったら深刻な事態です・・・泣
書込番号:4815943
0点
残念ですが故障というものが起こる確率はどの人に対しても同じです。
たまたまそれに当たってしまったことに同情します。
スムーズに修理などの対応が進むことをお祈りします。
書込番号:4816866
0点
ちょっと古い親記事ですが、うちもC-CHANさんと同じ現象を
経験していますのでレスします。
2006年1月に購入し、わりとすぐ同じ現象が起こるようになり
問い合わせました。対応もC-CHANさんと同じ感じで
早い話が解決はしていないのですが、ネットで対策をあれこれと
調べていたところ、このような記事を見つけました。
http://hiro7.net/e22.html
http://hiro7.net/e23.html
メールでサポートセンターに問い合わせた時に、この件についても
触れたのですが、そんなことは書いてなかったかのように
気持ち良く無視されていました(笑)。
上段のリンク先に書かれているように、
文字を入力する前にshiftキーを押せばいいようですが、
うちでは、キーボードの下に台を置いて、キーボードと
パソコン本体の受信部の高さを合わせるようにしました。
入力文字抜けは多少減りました。しかし全くなくなりは
していません。交換してもらうしかないのかもしれません。
しかし相手にはその気がなさそうなのが困ったものです。
本機を検討している際に「購入後の対応は他社のほうが
良いですよ」と店員に言われたことがあったのですが、
なるほどという感じです。
書込番号:5381311
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER LX50M FMVLX50M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/08/13 8:10:29 | |
| 4 | 2012/02/14 0:01:34 | |
| 3 | 2007/10/14 3:47:37 | |
| 2 | 2007/08/20 12:43:55 | |
| 9 | 2006/07/15 10:54:08 | |
| 0 | 2006/06/26 0:23:41 | |
| 0 | 2006/04/13 0:11:01 | |
| 2 | 2006/02/18 0:03:43 | |
| 2 | 2006/08/27 2:43:17 | |
| 0 | 2005/12/31 0:44:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







