『録画予約完了後の起動について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 1250 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの価格比較
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのスペック・仕様
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのレビュー
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのクチコミ
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの画像・動画
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのピックアップリスト
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオークション

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの価格比較
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのスペック・仕様
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのレビュー
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのクチコミ
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの画像・動画
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのピックアップリスト
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオークション

『録画予約完了後の起動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-TEO50U/D FMVTE50UD」のクチコミ掲示板に
FMV-TEO50U/D FMVTE50UDを新規書き込みFMV-TEO50U/D FMVTE50UDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画予約完了後の起動について

2007/04/12 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

クチコミ投稿数:62件 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオーナーFMV-TEO50U/D FMVTE50UDの満足度2

本機で録画予約をし、その録画が終了した後のことです。
電源ランプが黄色く点灯したままになっていて、Windowsを起動させると、何やしら反応はしているのですが(HDが動いている)、
画面には「信号なし」が表示され、いくら待っても何も映らず、Windowsも起動しません。
こんな時には、強引に強制終了して、再起動するしかありません。

ところが、以上の状態時に、リモコンで「MyMedia」ボタンを押すと、MyMediaが起動して、そのページが開くこともあります。
ただし、これも毎回開くのではなく、何の反応もしないこともあります。

つまり、録画予約を完了した後、本機の起動についてはとても不安定になってしまいます。

みなさんには、このような症状はありませんか?
何か、対処の方法はないのでしょうか?

書込番号:6223861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオーナーFMV-TEO50U/D FMVTE50UDの満足度2

2007/04/12 16:35(1年以上前)

ごめんなさい、訂正です。

電源ランプが黄色く点灯したままになっていて、Windowsを起動させると…
の箇所ですが、「Windowsを起動させると」というのは、「Windowsの起動ボタンを押すと」の間違いです。

申し訳ありません。

書込番号:6223870

ナイスクチコミ!0


TEO50さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/18 20:13(1年以上前)

役に立つかどうかはわかりませんが?
私も同じ症状で苦労しました。
 購入済みの液晶テレビを買い換えることも出来ませんので、
5回もクリーンインストールを繰り返し、何とか地デジを
見ることが出来るようになりました。
 自分のケースでは、電源の管理で次回からの高速起動・LEDの
表示をしない両方にチェックを入れて、シャットダウン後、
再起動させてデジタルテレビボックスを起動すると見れるように
なりました。(あくまでも自分のケースではですが?)
 自分はチェックを入れないと同様に2・3秒は映るのですが
同じメッセージが出ておりましたが、上記の設定で解決したものですから、参考程度で試したらいかがでしょうか?
解決するといいですね。

書込番号:6245935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオーナーFMV-TEO50U/D FMVTE50UDの満足度2

2007/04/19 05:59(1年以上前)

TEO50さん、ご報告をありがとうございます。

やはり、TEO50U/Dで苦労しているのは、私だけではないのですね。
それをお聞きして、同じ苦労解消に努力する仲間としての親近感を強く感じました。
なんだか嬉しいです(笑)。

私の場合、SharpのLC-37GS10とHDMI接続してから、このスレッドに書いた症状はなくなりました。
同テレビに接続した直後は快調だったのですが、DVI-D端子も並べて接続して、dot by dot 表示で
Digital TV boxを起動させようとしてから調子が悪くなり、現在は、起動すると解像度が720p(?)に固定
されてしまい、いくら解像度を変更しても起動すると、720p(?)に戻ってしまうという問題を抱えています。
これだと、「解像度が変更された」とか何とかの表示が出て、Digital TV boxが起動しないのです((T_T)。

あ〜あ、わがままな子だこと!(笑)

この週末に、再インストールしようかと考えています。
その時、もし、予算があれば、ハードディスクも750Gに付け替えたいと思っています。

書込番号:6247410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコン操作 0 2008/06/09 19:56:36
壊れました(*_*) 3 2008/01/10 13:13:35
地デジ視聴モニター 3 2007/12/09 12:15:11
新しいディスプレイドライバー 0 2007/10/14 17:21:36
TEOで ”セカンドライフ” をするには? 3 2007/10/09 13:49:50
FMV-TEO50U/D購入しました. 0 2007/10/05 17:44:03
解像度の改善 1 2007/09/01 19:17:27
詐欺的なパソコンです 10 2007/07/15 18:47:41
接続できるハイビジョンテレビについて 2 2007/12/08 9:50:31
【アウトレット】 \99,800 P10% 1 2007/07/07 22:46:57

「富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD」のクチコミを見る(全 148件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
富士通

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-TEO50U/D FMVTE50UDをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング