デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70W7/D FMVCE70W7D
みんな、まだまだだな〜。せっかく価格.COM見に来ているのだから徹底的に価格研究しよーぜ。
で、自分はというとFMV-DESKPOWER CE70WN7/D(カスタムメイドモデル)を買いました。
どういう構成かというと基本構成はFMV-DESKPOWER CE70W7/Dと同じ、CPUはコアデュオ、モニター17型、ハードディスクは320GB、地デジチューナー内蔵(デジタルBS・CSも選べたが自分は地デジにした。)とここまでは同じで、ここからが凄い。
@メモリーは他社バルク品でなく富士通純正メモリーが2GB(1GB×2枚)で最初から組み込み済み
AそしてSDメモリーカード等のマルチメディアスロット、PCカードスロットの隠れているフロントパネルのデザインが変えられる。(ちなみに自分は、金魚にしました。)
Bおまけで、ワイヤレスマウスかUSBカメラ、スピーカー、
パソコン環境移動ソフトのどれか1つが無料でもらえる。
Cメーカー保障が通常1年のところ、無料で3年に延長出来る。
D無駄なメーカーへの相談電話は省くことで5000円割り引ける。
E送料無料
Fここまでのハイスペックマシーンが、税込み価格で、な・な・な…なんと213080円で手に入ってしまった。
ただし価格については、現在、新製品モニタリングキャンペーンを行っていて、このモニタリングキャンペーンを利用してパソコン構成トータルの価格より15%OFFの価格で買った結果である。
(ただし、6/6の15:00まで)
いろいろ研究したが、この価格でパフォーマンスを実現するのは
価格.COM最安ショップでも○○○シ○○ラや○マ○○機、○○ラヤのような家電量販店でも出来ないであろう。
(ポイント付加、延長保障でも無理)
ただし、6/6の15:00まで、これを過ぎるとこの構成だと
25万〜26万になってしまい、家電量販店で買った方がやすくなるからご注意を…
書込番号:6407953
0点
>みんな、まだまだだな〜。せっかく価格.COM見に来ているのだから徹底的に価格研究しよーぜ。
ということですが、ネットで買われたんですか??もしそうなら、「モリくんspecさん」もまだまだですよ(笑)
電話での購入で、交渉すれば、もっと安く買えたのに・・・・。
書込番号:6407988
1点
まあ、そうだよねー、究極は直の交渉だけど…
モニター価格でここまで安くなってたんであんまりこれ以上の値引きは考えていなかったかな…
(この価格から直談判で値下げ出来たのは素晴らしいの一言)
でもあくまで自分のポリシーは、
@出来るだけ安く
Aパフォーマンスを落とすことをなく
Bなるべく手間をかける事もなく
Cスマートに買う
なんで、自分も店先で『値引きしてよ、おまけ付けてよ』と言う事が何回かやった事があるが、限界まで落としている店での値引きは
大して期待も値引き額も少ないし、店員はヤな顔するし、なんか他の客がジロジロみてあんまカッコよくないかなと思い、自分は出来なくなってしまいました。
い
まあどこで買うにしても、本人が一番納得して買えるのが、一番のいい買い方なのかなーと感じた。
(後で後悔しないように徹底的に研究しつくし、スペック・価格・店員の対応・サービスに妥協しない買い方。)
書込番号:6408914
0点
「徹底的に価格研究」
と言われていたんで、少し言わせてもらっただけです。
ちなみに、あの値段なら20万丁度になったでしょう。
また、「○○万円なら買います」と言う風にいえば1万くらいなら安くなりますよ!!
これから買われる方も参考にしてみて下さい。。。
書込番号:6409512
0点
う〜ん、やはり値引き交渉はかなり難航するようです。
(富士通WEBMART商品購入窓口に問い合わせました。)
ただ、全くないという訳でもないらしいです。その交渉の切り札となる条件は…
@ 以前、富士通のWEBMARTでパソコンを買ったことがある。(常連さん)
A 在庫切れ等で納期の遅れが生じる等、何らかの非が富士通のWEBMARTにある時
らしいですが、相当粘る事が予想出来ますし、その労力の割に
値引ける額も極小な為、あまりお勧めは出来ません。
店頭で値引くのと同様にその人のスキルによって成功率が決まってくると思います。
書込番号:6412262
0点
当たりはずれがあるのかも知れませんが、私が購入を検討しているときに相談したとき(購入意欲があるように言いました)、上司に相談とはなりますが約21万ちょっとが20万にはなりますと言われた記憶があります。
そんなに交渉というものはせず、「この値段からいくらくらい安くなるの」といっただけでしたが・・・。
書込番号:6412294
0点
ちなみに機種は何を買ったのでしょうか。
それとその時割引クーポンは何か使ったのでしょうか。購入の時期にもよるらしいので、いつ頃の話でしょうか?
参考にしたいと思いますので…
書込番号:6412323
0点
私は、FMVを買ったわけではありません。保障が3年だったことと、サポートが10回までだったので、他機種を量販店で買いました。
なので、大体の見積もりの価格を聞いただけです。
ちなみに、さっきの21万が20万というのは間違いだったようです。すいません。で、よく調べたら、これも正確では無いんですが(また、変更した箇所も忘れました)、機種は「CE75TN」で、
最終価格が19万とありました。元は16%引いた後の価格が20万ちょっとだったと思います。で、そこから引いて19万です。
書込番号:6412713
0点
そうですか、始めOPaさんの内容を見た時この時期の交渉で、FMV-DESKPOWER CE70WN7/Dが、安く買えたと取れる内容だったので内心焦りました。
購入時期、キャンペーン、パソコンの構成によっても、価格の値引交渉の難易度は変わってくると思います。
ですから一概に『交渉は無駄だ』とも『交渉は有効だ』とも、どっちも言えません。
店頭販売の場合は、店員が値引きしてくれない場合『じゃあ何か付けてくれる?』とソフトやパソコンアクセサリーとねだるのも一つの得する手でしょう。
ただ価格.COMで出ていて上位の商品を売っている店は、店側も、
ある程度『お客さんは店が限界まで値段を下げている』と言うのを判って来ている事をほぼ前提にしている為、値引き交渉は不可能に近いくらい難しいでしょう。
書込番号:6417747
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE70W7/D FMVCE70W7D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/02/12 5:51:25 | |
| 2 | 2007/10/28 13:10:37 | |
| 4 | 2010/01/24 0:28:36 | |
| 9 | 2007/07/06 19:48:31 | |
| 0 | 2007/06/07 4:54:06 | |
| 9 | 2007/06/10 11:32:15 | |
| 11 | 2007/04/25 23:42:06 | |
| 3 | 2007/06/07 5:07:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








