『はじめまして!質問です』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

Core 2 Duo P8400/2GB デュアルチャンネルDDR3メモリー/地デジチューナーを備えた19型ワイド液晶一体型PC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo P8400 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel GM45 Express FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのオークション

FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

『はじめまして!質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめまして!質問です

2008/11/18 02:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

クチコミ投稿数:81件

くだらない質問だったらすみません!
初心者ゆえ・・・PCについて詳しくありませんので承知願います!

まず、富士通ウェブマートにてカスタムメイドってのが有りますが、
自分にはTVとかOffice、そういった機能は要らないんじゃないかなって思います。
Office って今までの使用していたPCで十分使えると思うし、TVは録画機能付きプラズマでもいいんじゃないかなって思いますが、どうでしょうか?

あと、インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q9300 と、

インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E7200 では、性能的にどういう違いが有りますか?

値段的には4万円ぐらいの差が有りますので、ちょっと気になります・・・。

書込番号:8656292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/18 02:45(1年以上前)

>自分にはTVとかOffice、そういった機能は要らないんじゃないかなって思います。
個々の需要の問題ですからね。そのためのカスタムですが

>インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q9300 と、インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E7200 では、性能的にどういう違いが有りますか?
用途がかわってきます。
Q9300は、4コア。E7200は2コアです。クロック数はほぼ同じですね。
ネットやOfficeなどでは差は感じれないと思いますが、エンコードやRAW現像など負荷のかかる処理になると差がでますね。
まずは、自分の用途がどういうものであるかを、書かないと返答はできません。

それと、書き込むところを間違えてきますy
このPCは、モバイル系CPUしか選択肢にないことから、確実に荒ぶる神さんが見ているものとは違うと判断できます。
たぶん、CEモデルか何かかと・・・

書込番号:8656323

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/18 02:46(1年以上前)

>Office って今までの使用していたPCで十分使えると思うし、TVは録画機能付きプラズマでもいいんじゃないかなって思いますが、どうでしょうか?

そう判断したなら良いんじゃないの?
自分で決めたことに口を挟む権限なんて他人にはないんだし

>あと、インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q9300 と、インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E7200 では、性能的にどういう違いが有りますか?

コアが2個か4個の違い
それが処理能力に影響してくるかは使い方次第
クアッド積んでても無意味な人もいるし、有効活用してる人もいる

書込番号:8656326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/18 06:50(1年以上前)

>このPCは、モバイル系CPUしか選択肢にないことから、確実に荒ぶる神さんが見ているものとは違うと判断できます。
確かに、P8400以外選べませんね…

>自分にはTVとかOffice、そういった機能は要らないんじゃないかなって思います。
地デジなんかは無い方がOSが安定すると思いますから、いらないなら“選択してはいけないもの”だと個人的には思ってますが、もし一体型を買うんであれば売る時は安く買い叩かれるかも…
Officeもメーカーサポートが不要なら必要になった時にDSP版を追加すればよいかな。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/080116d/

書込番号:8656495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/11/18 19:33(1年以上前)

バーシモン1wさん
申し訳ありません。
確かにおっしゃるとおり、CEモデルのほうだと思います
何故か口コミもレビューも居ないのでこちらにお邪魔しました(汗
あわせて、最後ですが質問しますのでお願いします・・・


Birdeagleさん 
返答有難うございます。
自分ではそう判断したものの、心のどこかでその判断で本当に正しいのか?という不安もありまして、その考え方はどうかしてるという意見があれば聞きたかったのです(汗
あわせて、最後ですが質問しますのでお願いします・・・


Cinquecentoさん 
返答有難うございます。
なるほど、必要と感じたら後付けしていく方法もありますね!
あとこのPCでは人気ありましてこちらにお邪魔しました(汗
あわせて、最後ですが質問しますのでお願いします・・・






書込番号:8658567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/11/18 19:41(1年以上前)

自分が使う用途としては 主にネット、メール、写真保存(動画)、年賀状の作成です

メモリとハードディスクのほうですが、1GB、2GB、3GB、4GB または
320GB、500GB、750GBとありますが、どれが適してると思いますか?

自分みたいなド素人に、高性能CPUはあまり意味がないですよね?
Birdeagleさんがおっしゃってる通り、無意味な人になりそうなんで!(苦笑

ぶしつけな質問で失礼しました!
お手数ですが、返答のほどどうか宜しくお願いします

書込番号:8658602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/18 21:16(1年以上前)

>確かにおっしゃるとおり、CEモデルのほうだと思います
http://kakaku.com/item/00100420456/
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=955
↑これ? 正確な型番が解らないとどの辺がリーズナブルか解らないし、ミスリードしてしまう可能性が有るんでホントは購入予定のPCのとこに新スレたててもらった方が良いのだけど…

>何故か口コミもレビューも居ないのでこちらにお邪魔しました(汗
基本的に回答者はデスクトップパソコン全体の口コミでチェックしてるから、どこに書き込んでも回答はしてもらえますよ。

>自分が使う用途としては 主にネット、メール、写真保存(動画)、年賀状の作成です
写真(動画)のデータ量次第だけど、とりあえずメモリー:2GB、HDD:320GBで良いかなぁ。

書込番号:8659023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/11/18 22:57(1年以上前)

Cinquecentoさん 
返答有難うございました!
自分もメモリー:2GB、HDD:320GBで注文すると思います
本当に助かりました

書込番号:8659767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/12/21 19:38(1年以上前)

久々に来ました!
友人の勧めもあって、2009年春モデルを注文しました!
無線LANも付いてるので、これで決めました
4GB、HDD:320GBでOfficeも付いて、¥119,860です(送料無料)

今月27日に届きますので、待ち遠しいデス

書込番号:8818868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
富士通

FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70Tをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング