『IBM-PCとしては失敗作か』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aptiva E Series 2255-6JRの価格比較
  • Aptiva E Series 2255-6JRのスペック・仕様
  • Aptiva E Series 2255-6JRのレビュー
  • Aptiva E Series 2255-6JRのクチコミ
  • Aptiva E Series 2255-6JRの画像・動画
  • Aptiva E Series 2255-6JRのピックアップリスト
  • Aptiva E Series 2255-6JRのオークション

Aptiva E Series 2255-6JRLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • Aptiva E Series 2255-6JRの価格比較
  • Aptiva E Series 2255-6JRのスペック・仕様
  • Aptiva E Series 2255-6JRのレビュー
  • Aptiva E Series 2255-6JRのクチコミ
  • Aptiva E Series 2255-6JRの画像・動画
  • Aptiva E Series 2255-6JRのピックアップリスト
  • Aptiva E Series 2255-6JRのオークション

『IBM-PCとしては失敗作か』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aptiva E Series 2255-6JR」のクチコミ掲示板に
Aptiva E Series 2255-6JRを新規書き込みAptiva E Series 2255-6JRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IBM-PCとしては失敗作か

2001/10/11 16:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-6JR

回転式TFT液晶だが、縦に使うと左右のバックライトの透過が違いすぎて見難い。
これは液晶特有の現象だが、それにしても質が悪く一昔前の液晶を彷彿とさせる感がある。
横向きでしか使えないと心得た方が良い。

またTEACのCD-RWだが、これも本体を縦置きであるとCDによっては読み込めないという現象がある。
これは本体を横置きとする事で問題の回避が出来るので、本体は場合により横置きに設置する必要があると心得よ。

なお、CDからのboot(起動)は出来ない。(BIOSでの変更も不可)
CDからのbootが必須なバックアップ・ソフトなどの購入の際には注意を要す。

最後に
この製品群によりIBMに対するコンシューマの信頼悪化を懸念している。
残念だ。

書込番号:324088

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京@職場さん

2001/10/11 19:29(1年以上前)

>>なお、CDからのboot(起動)は出来ない。(BIOSでの変更も不可)

おかしいな。んじゃこの機種のリカバリーはどうするんでしょうね?起動FDが付いてるなんて話は聞いたこと無い。

書込番号:324300

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場さん

2001/10/11 19:30(1年以上前)

ひょっとしてD to Dなのか?

書込番号:324303

ナイスクチコミ!0


スレ主 元SEさん

2001/10/15 16:13(1年以上前)

この掲示板をご覧になるのは初心者の方が多かろうと、
判り難いかと思われる説明を省略致してしまいました。
申し訳ありません。

>>なお、CDからのboot(起動)は出来ない。(BIOSでの変更も不可)

(なおAptivaに添付されているマニュアル(リーフレット)には、
BIOSの設定により、この優先順位が変更出来る旨の記載がありますが、
私の所有するAptiva 2255-16J(2001年9月購入)には、この設定変更の出来る項目はありませんでした。BIOSが2001年9月以前のある時点で変更されたようです。)

> おかしいな。んじゃこの機種のリカバリーはどうするんでしょうね?

bootの優先順位はフロッピ→ハードディスク→CDとなっておりますので、
CDよりハードディスクの方が優先的にbootされるようになっています。

従ってハードディスクからboot出来ないようなトラブルに見舞われた場合には、
CDからのbootが出来るようになりますので、ご安心ください。

またハードディスクからbootしないように予めハードディスクを初期化(初期化の際にシステムを入れない事)しておけば、上記の様な甚大なトラブルではない場合においても、
CDからbootすることはできます。
ただし、このハードディスクの初期化にはDOSの入ったフロッピでbootし、
DOSコマンドを用いる事になりますので、この一手間がかかります。

> ひょっとしてD to Dなのか?
この機種は、ハードディスク内にリカバリー・データの入っているDOSのパーティションが設けられております。
BIOS起動時にファンクション・キーのF11を押すことで、そのパーティションからbootしリカバリー作業が開始されます。

(ただし、私のAptivaではリカバリーされるWindows MEは「システムの復元」が9月8日以降の復元ボイントに戻せない古いバージョンとなっておりました。)

書込番号:329873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Aptiva E Series 2255-6JR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
意外に安く買えました 1 2001/10/18 11:33:34
IBM-PCとしては失敗作か 3 2001/10/15 16:13:40
IBM Aptiva E 2255-6JR 0 2001/09/24 15:26:52

「Lenovo > Aptiva E Series 2255-6JR」のクチコミを見る(全 7件)

この製品の最安価格を見る

Aptiva E Series 2255-6JR
Lenovo

Aptiva E Series 2255-6JR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング