『ビデオコントローラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G Prius Deck 770G 770G7AVPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck 770G 770G7AVPの価格比較
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのスペック・仕様
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのレビュー
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのクチコミ
  • Prius Deck 770G 770G7AVPの画像・動画
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのピックアップリスト
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのオークション

Prius Deck 770G 770G7AVP日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月17日

  • Prius Deck 770G 770G7AVPの価格比較
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのスペック・仕様
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのレビュー
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのクチコミ
  • Prius Deck 770G 770G7AVPの画像・動画
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのピックアップリスト
  • Prius Deck 770G 770G7AVPのオークション

『ビデオコントローラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prius Deck 770G 770G7AVP」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770G 770G7AVPを新規書き込みPrius Deck 770G 770G7AVPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ビデオコントローラー

2004/01/23 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 gamblerさん

先月末に購入しました。本当はGフォース搭載のもうひとつ上位の機種にしたかったのですが、メーカーも製造中止ということなので、この機種にしました。そのとき店員に、このAVPにGフォースを後付けできるのかを確認したところ、大丈夫といっていたので、安心して購入したわけですが、本当に後付けできるのでしょうか?誰か教えてください。

書込番号:2380023

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/24 00:08(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003sep/deck/spec.html
仕様で確認すれば分かるはずだけどね、店員のいい加減な説明で買うほうが悪いね。

reo-310

書込番号:2380173

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/01/24 00:24(1年以上前)

reo-310さん<分からない事を店員に聞くのは普通でしょ。そのために店員がいるのだから。一番の原因は店員の勉強不足。

書込番号:2380245

ナイスクチコミ!0


まっ333さん

2004/01/24 00:45(1年以上前)

PCIのGeForceとか・・・(殴
(ビデオカード増設を前提での購入ならご愁傷様としか・・・)

書込番号:2380354

ナイスクチコミ!0


みやっち518さん

2004/01/24 00:51(1年以上前)

店員の説明を信用せずに何を信用しろと?わからないから聞いているのだし、仕様を見てわかるくらいなら初めから聞く必要ないでしょ。
クレームで何かしらの対処を求めるべきでしょうね。もっともレシートなり保証書がなければムリだと思いますが。
私も以前、同じような経験がありますが、そのときは違う製品に交換してもらいましたよ。ショップの対応しだいで決めようと思って交渉したのですが、かなりいい加減&そんなの知らない・・・という素振りに相手にしてくれなかったのであまりやりたくなかったのですが今までのいきさつを消費生活センターに通告すると言ったら慌てて店長が来て平謝りでした。こちらは頭に来ていたので「もういいです」と帰ろうとしたのですが、どうしてもというので。。
クレーマーみたいな行為はしたくなかったのですが、店の都合ばかりでこちらの言い分を聞く耳もたずだったので仕方なく最後?手段で交渉しました。泣き寝入りする必要はないでしょう。
865Gの統合チップじゃいくらなんでも納得できないですよね。

書込番号:2380378

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/01/24 00:56(1年以上前)

買ってすぐなら返品のほうがよいかと・・

書込番号:2380395

ナイスクチコミ!0


たつごんさん

2004/01/24 01:07(1年以上前)

いろいろとご丁寧な説明ありがとうございました。
で、結論からいって、この機種はビデオカードの増設は「できない」ということでよいのでしょうか?
店員に聞いたとき「メーカーに問い合わせますので、しばらくお待ちください」「ただいま確認したところ大丈夫です」との返答でしたので、もし増設できないとあれば、店員はうそをついたことになります。
さっそく、店にクレームをつけたいと考えています。

書込番号:2380434

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/01/24 02:30(1年以上前)

結論としては、AGPスロットでのビデオカードの増設は無理で、PCIスロットなら可能ということでしょうね。どのくらいの3D性能を要求されているかはわからないですが・・・。

書込番号:2380664

ナイスクチコミ!0


DARTS Uさん

2004/01/24 04:40(1年以上前)

しぷらむ さん の言われることがもっともだ、と言えばそれまでなんですが、グラボはAGPの方が一般的なんで難しい問題ですね。だって買うときに「AGPのグラボ使えますか?」と聞いてなければ、「PCIのグラボ買って下さい」っていわれちゃったらね。うそと言えばうそだし、そうじゃないとも言えるし。reo−310さんの言い方はちょっと乱暴だけど、その程度の店員なんか秋葉にだっています。ユーザーの方うにも勉強は必要です。こんな無用のトラブルを避けるためにもね。でも一応言うべきことは言っておきましょう。次は買う前に質問してね。なんせ今はこんな便利な掲示板もあるんだから。

書込番号:2380774

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/24 10:29(1年以上前)

少し乱暴に書いたけど
何故買う前に研究しないんだろうね?
分からないことがあれば、そのための価格COMのようなサイトが存在するんだから
買ってからだトラブルねそれも1月前だと言った、言わないで泣き寝入りしそうだよ
この次ぎ買うときはよく研究しようね。

reo-310

書込番号:2381237

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/01/24 10:59(1年以上前)

ビデオチップについて高性能なものがほしかったのなら
少しは自分でも調べてみるべきでしたね。
Geforceというものがわかってるので。
複数の店員に確認してみたらよかったかもしれません。
そういう人も実際にいます。

今回の件は店員の説明ミスのようなので全額返品できるでしょう。

書込番号:2381320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/24 17:02(1年以上前)

PCIビデオカードは増設可能ですがドンなにがんばっても上位機種にはおいつけません。

書込番号:2382309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/24 22:15(1年以上前)

PCI Express対応というものが出てもAGPには負けますか??

書込番号:2383396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/24 23:56(1年以上前)

負けないけどこの機種はPCI Express非対応

書込番号:2383966

ナイスクチコミ!0


まるはめはめさん

2004/01/25 00:28(1年以上前)

「AGPスロットあるって聞いたのに!」これでいきましょう!
厳しいとは思うけど・・・


書込番号:2384114

ナイスクチコミ!0


gambleさん

2004/01/26 01:24(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。
本日、店に問い合わせたところ、この1月に発売されたGeforce搭載の春モデル(770H17WVH3)に無償で交換ということになりました。皆さんのサポートのおかげです。本当にありがとうございました。
ところで、それはめでたしなんですが、実はこの春モデル、ダブルドライブではなくなってるんですね(気に入ってたのでちょっとショック)。しかもディスプレイが「アドバンスド」ではなく、ただのスーパーピュアカラー液晶に降格しているみたいなんです。しかもディスプレイに搭載しているUSB接続端子が2.0ではなく1.1になってるんです。なぜ、新モデルなのに降格するんだ?その他のスペックは若干上がってはいるんだけど…
まぁ、これぐらいはしょうがないのかな…

書込番号:2388932

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/26 01:41(1年以上前)

虚偽の説明で交わした契約は無効でしょう。
つまり返品は原則的に可能です。
交換を前提とした解決は拒めるわけですので、もっと納得いくものに交換をするか、返品という解決もあるでしょう。

PCI Expressは名前だけPCIだけど互換性はほとんどありません。
元の名称は3GIO。ISA、PCIに続く第3世代のI/Oシステムです。

書込番号:2388996

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリーCDについて 0 2012/02/19 1:54:57
プリウス 分解方法 2 2004/12/30 22:46:35
DVD-R 2 2004/07/24 3:34:29
CPUファンの音とか 2 2004/05/14 22:59:25
編集 0 2004/05/03 2:25:53
Dドライブがなくなりました 4 2004/04/29 14:32:41
安! 1 2004/04/03 16:51:07
セルフモードでしか起動しません・・・ 5 2004/03/31 22:33:57
ディスプレイの揺れ? 0 2004/03/28 22:34:54
直接録画! 1 2004/03/07 3:38:27

「日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP」のクチコミを見る(全 158件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prius Deck 770G 770G7AVP
日立

Prius Deck 770G 770G7AVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月17日

Prius Deck 770G 770G7AVPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング