


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA


表記について非常に悩んでいます。ディスプレイも含めスペック的には断然プリウスなのですが用途的にはバイオ(Rシリーズ)なのです。具体的には取りためたビデオ映像(DVテープ)から取り込み編集をしてDVD−Rに焼きつけ及びデジカメの写真整理が主目的です。この機械以外でもいいのですが私の用途をバイオ並に満たしてくれるプリウスてあるのですか?それと直接関係ないのですが同じクロックのpen4、celの違いは私のような用途にも影響が大きいのでしょうか?
書込番号:1702968
0点

プリウスの方は、DVD-Rの書込み速度が2倍速と遅い点が、購入後、不満
になる可能性があるように思います。一方、VAIO RZは、DVD-Rの書込み
速度が4倍速ですが、マルチドライブではないので、DVD-RAMが使えない
という点で、プリウスより劣るかと思います。どちらを取るかですね。
(自分は、DVD-R:4倍速の方を取りますが・・・)
書込番号:1703164
0点

>同じクロックのpen4、celの違いは私のような用途にも影響が大きいの
>でしょうか?
RAMメモリー容量も同様なら、AVIファイルからMEPG2ファイルへ変換する
のにかかる時間は違ってくるでしょうね。
いずれにせよ、編集を行うのでしたら、メモリーを多めに搭載させてお
いた方が良いと思いますが。
書込番号:1703185
0点


2003/06/26 19:12(1年以上前)
senaさんが悩む理由もよくわかります。非常に微妙な問題ですね。しかし、用途をお聞きする限りでは、Priusの方がよろしいような気がいたします。
まず、DVD-Rの書き込み速度ですが、一日に何枚も焼くのでなければとりわけ重要な問題ではないと思います。確かに、2倍速の方が時間がかかりますが、焼いている間に別のこと(食事をしたり風呂に入ったり)をしていればそんなに気にならないと思いますよ。同人DVDの作成・販売などをするのなら問題ですが、普通の人が焼く枚数ぐらいなら、早さを気になさる必要はないとお思います。
むしろ、DVDレコーダーとの相性を考えて、色々な規格に対応しているマルチの方をお勧めしますね。当方、ソニーのβで痛い思いをしているので、規格に関しては敏感なのです。
あと、CPUに関してですが、画像編集・画像のファイル変換をされるのであれば、Pen4とCelで大きな性能差があります。特に、最近のPen4はハイパースレッティングテクノロジー(HT)」の導入により、格段に性能が上がりました。画像編集などをされるのであれば、Pen4をお勧めします。Pen4がご予算オーバーなら、Athlonがよろしいでしょう。画像編集をされる方にとっては、Celではかなり役不足だと思います。
書込番号:1704726
0点



2003/06/27 00:50(1年以上前)
早々のアドバイスありがとう御座います。小生RZ52に匹敵するプリウスを探しているのですがバンドルソフトを考えた場合、やや不安が有るのですが実際の使用状況も含めての長短所もお知らせ下さい。それとPen4とAthではクロックが同じで有ればほとんど性能面では差が無い(メーカーが異なるだけ)と理解してよろしいのでしょうか?
書込番号:1705987
0点


2003/06/27 02:23(1年以上前)
もし、バイオの17インチ機種「PCVRZ52L」と比較するのであれば、比較対照は「670F7AVA」ではなく「770F7AVP」ではないでしょうか?
価格的にも性能的にも、770F7AVPも方がRZシリーズに近いと思います。(670F7AVAも、価格的には素晴らしいコストパフォーマンスを秘めていますが...)
>Pen4とAthではクロックが同じで有ればほとんど性能面では差が無い?
これに関しては、賛否両論がありますが、基本的には「同等」と見て良いと思いますよ。場合によってはAthの方が良い場合も有りますので...
バンドルのソフトの使いやすさは、これも個人的ですがPriusの方が簡単と感じます。RZにはPremiereという素晴らしいソフトが付属しますが、初心者には少し難しいかもしれません。PriusのDVD Creatorは、結構簡単にオリジナルDVDが作れます。
RZと770F7AVPの一番の違いは、モニターですね。
RZは普通の17インチ(15インチ)モニターで、光沢の無い感じです。
一方のPriusはワイド17インチで艶有り液晶です。
DVDやTV視聴には光沢があると、とても綺麗に見えますし、このモデルの液晶は他社に比べても、格段に綺麗です。
他方のRZの方は仕事等には使いやすい「正比率」の普通の液晶画面です。
写真の整理などに便利なのは、断然にDVD-RAMです。
ドラック&ドロップで大容量のデータが保存できて、その利便性は特筆に価します。(DVD-RWは、データの保存に書込みソフトを起動しなくてはなりません。)
■具体的な「770F7AVP」と「PCVRZ52L」の比較表です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7050/prius/f02-770f7avp.htm
とりあえず、ワイド17か正比率17インチか
AthlonかPen4かが重要な判断ポイントですね。ご参考まで。
書込番号:1706186
0点



2003/06/28 01:14(1年以上前)
大変参考になる意見ありがとう御座います。現物を見に行って最終的な決断をしようと思います。最後にどなたかプリウスまたはバイオご使用者様にお訪ねしたいのですがサポートは受けやすい(電話のつながり安さ、メールの返信内容等)状況でしょうか?
書込番号:1708805
0点


2003/07/18 00:31(1年以上前)
私もまったく同じ事で悩んでいたので、凄く参考になりました(*^.^*)「電話のつながり安さ、メールの返信内容等…」なのですが、私もまだ購入前ですので正確な事は言えないのですが、大型電機店ヨ○バ○カメラの店員さん約4名にお聞きしてみた所では、日立は他社に比べて対応も良く、電話の繋がりも良い方だと言っていましたが…お店の方にも聞いてみるのもOKかも?
書込番号:1771046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusAir 670F 670F7AVA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/16 16:24:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/01 0:24:01 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/10 8:49:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/25 17:25:47 |
![]() ![]() |
17 | 2003/09/30 0:29:33 |
![]() ![]() |
11 | 2003/08/08 12:01:15 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/30 23:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/27 1:40:24 |
![]() ![]() |
7 | 2003/07/25 22:39:08 |
![]() ![]() |
7 | 2003/07/18 0:31:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





