デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK
このバイオにはMPEG2エンコーダーがついていて、カタログを見ていると
ビデオ端子がついていて、外部のTVに出力できるとかいてあります。
さて、質問ですが、出力した際の絵はどんなかんじになるのでしょうか?
コマオチや色のにじみ、ノイズ、および音ノイズなどが入ったりするのでしょうか?
また、MPEG2出力した際は、あたりまえですが、画像のみが表示され、出力しているソフトのウインドウや、デスクトップ画面がひょうじされたりは
しませんよね?
さらに質問ですが、MPEG2データは、どんなソースからおこしたものでも
問題なく出力されるのでしょうか?
たとえばCGソフトでレンダリングしたームービーをMPEG2にしたもの、または
DVカメラから取り込んだものをMPEG2変換したものなどです。
お使いの皆様のご解答お待ちしております。
それでは。
書込番号:221391
0点
2001/07/14 13:56(1年以上前)
TV出力のものはVTRと変わりません。むしろ、PCモニタ上の方がちらつき、ノイズがあって不自然です。
また、TV出力できるのはGigaPocketに入れているものだけです。PC画面は出力できません。そのため、リモコン操作の時の選択はPCモニタでする必要があります。
書込番号:221404
0点
2001/07/14 15:22(1年以上前)
魔女さん(^o^) さん がおっしゃられている事はそのとおりだと思います。
基本はTV出力して観る方がお勧めです。
>さらに質問ですが、MPEG2データは、どんなソースからおこしたものでも
>問題なく出力されるのでしょうか?
GigaPocketで扱える形式に変換すれば可能です。通常のMPEG2だと互換性あるのかな?
確かVAIO系のどっかのサイトにあったと思うのですが…私使わない機能なので忘れちゃいました。すいません
AVI⇔MPEG2はDVgate Assembleを使えば可能です。
書込番号:221445
0点
2001/07/14 17:19(1年以上前)
>通常のMPEG2だと互換性あるのかな?
本体Mpeg2ファイルと一緒にコントロールファイルもいるようなので例のサイトで方法を研究する必要があります。
書込番号:221536
0点
2001/07/14 20:59(1年以上前)
ハンドルネームがかわっていますが、質問ツリーをつくったものです。
みなさん、レスありがとうございます。
最後に魔女さん(^o^) さんがおっしゃっている一言がきになります。
いったいどういうないようでしょうか?
VAIO内部でつくったデータ以外は出力できないのですか?
また例のサイトとはどこのことですか?
おしえてくださいませ。
書込番号:221690
0点
2001/07/14 21:18(1年以上前)
2001/07/15 01:49(1年以上前)
>魔女さん(^o^) さん
フォロ−有難うございます。m(_ _)m
ところで魔女さん(^o^) さん =Maru888 さんですか?
書込番号:222010
0点
2001/07/15 02:03(1年以上前)
そうです(‥;)。
書込番号:222028
0点
2001/07/15 02:54(1年以上前)
>魔女さん(^o^) さん
先日は失礼しました。
重ねてm(__)m
書込番号:222068
0点
魔女さん(^o^)さん=Maru888さんだったの〜
じゃ〜私よりVB6のランチタイム詳しいじゃん(^_^;)
書込番号:223819
0点
2001/08/20 23:25(1年以上前)
> AVI⇔MPEG2はDVgate Assembleを使えば可能です。
この内容は、AVI(DV)=>MPEG2の間違いでは?
店頭品を触ってきましたが、MPEG2=>AVI(DV)が見当たりませんでした。
昔のDVカメラをもっているので、アナログ=>MPEG2=>AVIができる機種が
欲しいと思っています。本当にMX5で可能ですか?
だめならPrius750U5SWを購入予定です。
以上、どなたか回答よろしくお願いいたします。
書込番号:259699
0点
2001/08/21 00:41(1年以上前)
ごめんなさい
MX5はアナログ=>MPEG2=>AVIの機能はないです。
VaioのGigaPocket搭載機は基本的に全て同じMPEGボ-ドを使用してます。
現行機種はENX-17ってやつです。
問題のメディアコンバ−ト機能はこのボ−ドのサブボ−ドMDL-10が受け持っています。
で、このサブボ−ドのついている機種はRX7*とRX6*系のみです。
他の機種はENX-17単体のみ装着されてます。
混乱させてしまってすいませんでした。
書込番号:259828
0点
2001/08/22 00:01(1年以上前)
そーですか、やはりないんですね。アナログ=>DV変換。残念。
RX6*,7*系は少し予算オーバーなんですよね。汗
メディアコンバータ買っておけばよかった。
しかし、Priusってソフトでアナログ=>DV変換するのかなぁ?
時間かかりそう。。
書込番号:261038
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MX5GK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/05/13 23:31:05 | |
| 0 | 2001/12/20 17:58:29 | |
| 0 | 2001/12/16 21:34:18 | |
| 2 | 2001/11/05 13:29:44 | |
| 4 | 2001/11/03 17:21:04 | |
| 0 | 2001/11/01 16:13:56 | |
| 1 | 2001/10/28 20:27:13 | |
| 1 | 2001/10/27 15:03:23 | |
| 6 | 2001/11/15 23:06:43 | |
| 2 | 2001/10/23 20:14:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









