


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55


すごく初歩的な質問でもうしわけないのですが、Gigapocketについて教えて下さい。
ケーブルTVから接続していて、映像は見れるようになったのですが音声が出ません。
ケーブルTVにはSビデオ接続ケーブルがないので、ビデオ接続用変換コネクタを使って本体に接続しています。映像なので関係ないかと思っていたのですが・・・何か問題があるのでしょうか?
これ以外に何か接続方法があれば教えて頂けると幸いです。
書込番号:760900
0点

赤白のオーディオケーブルつなげないと音声は出ませんよ。
映像ケーブルしかつなげてないようですね。
書込番号:760913
0点


2002/06/08 22:19(1年以上前)
オーディオケーブルもつなげているのですが・・・。
ケーブルTVからの距離が遠いため、延長コードとプラグアダプター、そして付属のオーディオ接続ケーブルを使用しています。
それにも何か問題があるのでしょうか?
書込番号:760939
0点



2002/06/08 22:21(1年以上前)
ややこしくてすみません。姉妹2人で悩んでいます。
書込番号:760944
0点


2002/06/08 23:59(1年以上前)
問題の切り分けをしましょう。
他のメディアからの音(CDまたはDVD)は出ていますか? 起動時の音楽とか。
出ていればパソコンハードは大丈夫ですね
次にボリュームコントロールを確認してください。
OSはXPだと思いますがタスクバースピーカーのアイコンがあればそれをクリックして、なかったらコントロールパネルから「サウンド・音声・・・・」に入り、左の関連項目にある、詳細ボリュームコントロールをクリックしてください。
(スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールでもいいです)
いろいろなボリュームのコントロールパネルが出るはずですので、ミュートにチェックが入っている物をオフしてください。
AUXかVIDEOという表示のある物がそれだと思います。
ちなみにオーディオコードの長さは音が出るでないには、ちょくせつかんけいないとおもいます。当然、音は悪くなりますが、それで聞こえないと言うことはないです。短いに超したことはないですが。
書込番号:761123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/12/07 8:25:54 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/09 9:02:38 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/08 4:18:29 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/29 22:42:56 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/27 2:56:17 |
![]() ![]() |
10 | 2003/08/08 17:12:56 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/16 20:12:05 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/15 13:45:17 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/26 20:11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/24 20:54:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





