デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
簡単な方法としては
D-SUB15PIN端子に「ダウンスキャンコンバータ」と呼ばれるものを
接続してビデオデッキに接続する方法ですね。
またはTV出力つきのビデオカードに交換(AGPスロット使用)
又は増設(PCIスロット)して、しまう方法もありますが
コッチのやり方のほうは若干設定がややこしくなるかもしれません。
書込番号:2031255
0点
DVDビデオとして作成してるなら
DVDプレーヤーとVHSを接続したほうが吉
書込番号:2031283
0点
2003/10/15 14:46(1年以上前)
RX55L5とVHSデッキをつないで、RX55L5からVHSデッキへのダビングはできるでしょうか?
書込番号:2031332
0点
ソースがDVD−VIDEOからHDD内の動画データに変わるだけですから
先のレスと同じです。
ダウコン追加かビデオカード追加/交換が必要です。
書込番号:2031344
0点
2003/10/15 15:22(1年以上前)
>ギガポケットで再生できるようにすればできる
もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
書込番号:2031393
0点
同じ機種の所有者です。
すべてのプログラム→『Media Bar』→『DVD Player』を起動。
『設定』→『映像・音声出力』→『ソニーMPEG2エンコーダーボード』を選ぶ。
PC背面のギガポケット出力端子にVHSビデオをつないぐ。
後は、DVDを再生してVHSビデオの録画ボタンを押す!
(^^ゞ
書込番号:2032435
0点
2003/10/16 09:06(1年以上前)
有難うございます。さっそくやってみます。
書込番号:2033716
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









