


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


RX76L7を買ったところ、デイスプレー中央左よりのところに赤く常時点灯しているドットがありました。sonyのカスタマーに電話するとマニュアルどおりの回答で、防ぎようのない現象のため、我慢していただくしかないとのことですが、皆さん同じような現象はないですか?また、交換してもらった方などいませんか?画面中央に近く、電源を入れる度に頭にきます。映像をみていても、暗いシーンで常に赤く光っています。どうしても納得できません。(RX76L7にも書き込んでいます。すみません)
書込番号:769749
0点


2002/06/13 16:22(1年以上前)
>皆さん同じような現象はないですか?
家のディスプレイは中央よりやや右に一個、赤点灯がありますけど。
無い物と思えば、結構見えないものですよ(笑)
あんまり、頭にきていると脳梗塞を起こしそうで、健康に良くない気がします。
(免疫システムにも悪影響でしょう)
世の中に、あなたより不幸な人は山ほどいます、VAIO買えるだけマシだと思いましょう。
書込番号:769814
0点


2002/06/13 16:48(1年以上前)
液晶を買った場合、ドット抜けは避けられません。
ゼロだったらラッキーと思いましょう。1個ならいいほうでしょう。
どうしても納得できないなら、最初からディスプレイなしを買って、CRTを追加しましょう。
書込番号:769854
0点


2002/06/13 16:49(1年以上前)
これは不幸な自分。さんだけのことではなくよく聞きますよ。精密機器の液晶ディスプレイをこの程度の事(不幸な自分さん。からすると大変なことかもしれませんが)で不良品として交換してたりすると液晶事業が商売として成り立たない、もしくは大変高価なものになって一般の人には手に入りづらくなるということがあるそうです。液晶ディスプレイを購入される方は認識されている方も多いと思いますが・・・。以前読んだ雑誌では2,3個このような症状が出ているものでも交換は難しく、10個とかもしくは1列光りっぱなしとかなら店側も応じてくれるのではないか(あくまで筆者の推測だと思いますが・・・)とのことでした。
高い買い物ですから気持ちはわかりますが交渉してもおそらくどうにもならないと思います。どうしても気になるようでしたら新しいうちに売りに出して(もちろん症状を明かしてですよ)普通のディスプレイを購入するのがいいと思います。
書込番号:769857
0点

大分以前にドット抜けの部分を揉んだらなおるかなおらないか、という議論がありましたが、結局だめだったのでしょうか?(なぐさめにもなりませんが)
書込番号:769858
0点



2002/06/13 17:32(1年以上前)
皆さんご回答ありがとうございます。ドット抜けや常時点灯の可能性は、どの説明書にも記載されていることで、承知しておりました。しかし、カスタマーセンターの最初に電話に出た方は、ドットの数を聞いてきましたので、状況によっては対応される場合があろうかろと思います。私の場合、中央部に近く、常に開いたウィンドウ上に位置するため、起動する度に目に入り、本当にがっかりです。ZZさんのアドバイスにあるように、頭が痛くなってきました。脳梗塞で倒れないように気をつけます。
販売店で展示品と交換してもらうなどできないかな?(まだ、あきらめきれない)
書込番号:769985
0点


2002/06/13 23:21(1年以上前)
初めて使った505Vどっと抜けが5つもあったな。多すぎ!
書込番号:770781
0点


2002/06/14 00:26(1年以上前)
幾つ投稿しても同じ場所にアップされます。機種ごとに分けて見えているのは貴方だけなので注意してください。
ウチのNetVista用液晶モニターにも常時点灯DOTがありました。が、使用中に爪の先で軽〜く突付いていたら、なぜか直っちまいましたよ(^^;
まあ駄目元でお試しを。
書込番号:770957
0点



2002/06/14 15:41(1年以上前)
DK東京さん。ご忠告謹んでお受けします。
駄目元でやってみたいのですが、被害の拡大があったら目も当てられないので、やめておきます。何かの拍子にやってしまったら、その結果はレポートします。
皆さんのご意見の中に、同じ目にあっている方が多く、正直なところ少し気がおさまったような気がします。
以前、どこかのスレで、ディスプレーだけ展示品にしてもらったという方がいましたが、懸命な措置だったですね。正直言って、50万近くの高額商品に、あたりはずれがあるなんて、とんでもないバクチです。
ディスプレーのドット常時点灯は、故障ではないと繰り返し話すカスタマーセンターの担当者に、もしあなたが新車を買って、塗装に傷があった場合、どうされますか?故障ではないものを修理いたしませんと言われて引き下がるのですか?と聞いてしまいました。そのときは文句を言うと言ってました。・・・
書込番号:771863
0点


2002/06/14 16:13(1年以上前)
ソニーの体質ですから…。
マニュアルを読み上げるだけのサポート教育しかされていません。
ついでで申し訳ないですが、私はいつもモニターなしで買います。理由は、ソニーのバイオのディスプレーはLG製で、長時間みていると目が疲れるからです。
LG製をSONYのロゴを付けて販売している凄い企業です。
液晶モニターは別に買うことをお薦めします。
他のメーカーでもDVI接続は出来ますから…。
書込番号:771893
0点


2002/06/15 11:08(1年以上前)
>LG製をSONYのロゴを付けて販売している凄い企業
失礼ですが、こんな事はアタリマエです。エプソンのレーザープリンターは○ロックスが製造しているし・・・PCだけでなく家電だって同じですよ(笑)いちいち全て自社製造していたら・・・こりゃ大変
書込番号:773204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 9:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 7:53:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/20 18:24:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/28 23:15:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 0:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/24 23:59:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/09 18:53:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/11 16:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/09 8:26:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/04 11:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





