


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51


はじめまして、RZ51を購入しまして2ヶ月になります。
主にClick to DVDを使ってDVDを作成しています。
VHSビデオをキガポケットで取り込み、プレイリストビルダーでCMカットをして、カットの切り出ししたものをClick to DVDで
結合して、だいたい60分程度の内容をDVD-RWに書き込みしたものをPowerDVDで再生したところ一番最後の8秒ほどしり切れになっていました。
今まで5枚ほど焼いたのですがどれも8秒〜11秒ほど切れています。
これは当たり前のことなのでしょうか?
カスタマセンターに電話して聞いてみても「今までにないことです」の繰り返しで再セットアップを進められ
やってみましたが同じでした。
なにか解決方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:1646323
0点

シンプルDVDメーカーを使ってみたらどうですか?メニュー画面はClick to DVDほど
凝ってませんが、ギガポケットの高画質録画でも78分記録が可能だから、
まず尻切れになるようなことは無いと思います。
(^^ゞ
書込番号:1646610
0点

RZ71Pで、Click to DVDを使ってDVD-Rに焼いたりしましたが、そんなことは
無かったですねえ。
ただ、全て、CMカットなどの編集はしていないファイル、すなわち、
取り込んだMPEG2ファイルをそのままDVD-Rに焼き込んでましたが。
一度、全く編集しないファイルを焼き込んで、様子を見てみてはいかがですか?
それでも同様な症状ならば、ファイナライズ処理で最後の数秒が切られ
ているのだと推察されますが。
そうしますと、JUNKBOYさんの言われるように、違うソフト(シンプル
DVDメーカー)で焼いて、様子を見てみることになるんだと思います。
書込番号:1647167
0点



2003/06/07 21:08(1年以上前)
こんばんわ、返信本当にありがとうございます。
Click to DVDのメニューが非常に気に入っておりまして、このままこのソフトで解決策はないかとご相談した次第です。
7年間好きなアーティストのテレビ出演を年代順にDVDに焼いているのです。1カットが多くて10分程度、60分ほどに集めて一枚づつ焼いていたのですが、数秒のしり切れで悩んでいました。自分で考えた結果、しり切れている数秒分のカットを作成して最後に付けたしDVDに焼くということ
もちろん同じアーティストの映像で、どうしても1,2秒だけ付け足した映像が再生されてしまうけど切れるよりはましかと
ながながと申し訳ありませんでした。
これからもこちらで勉強していきたいと思います。
書込番号:1649544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/10/31 19:24:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/22 9:58:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 12:47:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/26 13:38:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 14:51:00 |
![]() ![]() |
12 | 2004/08/28 23:36:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/06 22:22:41 |
![]() ![]() |
16 | 2004/07/11 23:32:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/15 22:29:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/27 17:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





